人物
レッド・エンタテインメント・デリヴァー所属にして、同事務所の俳優達の筆頭格でもあるベテラン(※2019年に満50歳を迎えている)。
1997年の『ビーロボカブタック』にてTVデビュー以降、実に19年もの間脇役・敵役を地道に務め上げて来た。
しかし2017年の『宇宙戦隊キュウレンジャー』にて、芸歴20年目にして初のレギュラーヒーローであるヘビツカイシルバーを好演。これを機に以降のスーパー戦隊シリーズの敵幹部や戦隊ロボ等、レギュラー役への登板が増えている。
すらっとした背丈に肩幅の広いがっしりさを持ち合わせたプロポーションが特徴(ヘビツカイシルバーの姿で相棒と並んでいるスチール写真を見ると分かり易い)。
その為岡元次郎氏らと同様に立ち姿が似合うが、見る側に圧倒的な威圧感を与える岡元氏に対し、矢部氏は何を考えているか判らないミステリアス・不気味な雰囲気を伝えるのが上手い。
出演
※太字はレギュラー役
スーパー戦隊シリーズ
星獣戦隊ギンガマン(※以降動物戦隊ジュウオウジャーまでゲスト怪人等の脇役で出演。ただしハリケンジャーとアバレンジャーは不参加)
宇宙戦隊キュウレンジャー(ヘビツカイシルバー/ヘビツカイメタル、モライマーズロボ、ダベブルー等)
快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー(ルパンマグナム(ロボモード)、ギャングラー怪人)
騎士竜戦隊リュウソウジャー(キシリュウネプチューン、タンクジョウ、マイナソー、サデン)
魔進戦隊キラメイジャー(ガルザ、スモッグジョーキー)
平成仮面ライダー
※クウガから鎧武まで参加しており、有名なサブライダーや怪人等を演じた事もある。
仮面ライダー龍騎(仮面ライダーライア、メタルゲラス、仮面ライダー王蛇(代役))
仮面ライダー555(オートバジン、クロコダイルオルフェノク等)
仮面ライダー響鬼(仮面ライダー斬鬼)
関連項目
スーツアクター
スーパー戦隊シリーズ 平成仮面ライダー
草野伸介:同じ事務所に所属する後輩。こちらもキュウレンジャーで初のヒーローサイドを演じ、以降の戦隊シリーズへも登板している。
大林勝:キュウレンジャーで相方役として共演。ヒーローよりも悪役・脇役を演じる機会が圧倒的に多いキャリアが似ている。