トリックスター!テンビンゴールド!
概要
機械生命体であるバランスが変身する、天秤座をモチーフとした金色の戦士。
メンバーでは唯一の器物モチーフで、口部分も唇ではなくスリット状になっている。
パワーはそれほど高くないが、ヘビツカイシルバーとのコンビネーションと、放電や機械操作を交えたトリッキーな立ち回りが強み。
「黄金」である為か、タイヨウモードとなったシシレッドが放つ太陽光を受ける事で、金色のボディがまばゆく光輝き「あげぽよウェ〜イ!」と意気揚々にアゲアゲにパワーアップ。パワーや身体能力が爆発的に上昇し、怒涛の勢いで敵を圧倒できる様になる。
使用アイテム
- テンビンキュータマ
てんびん座系を司るチェンジキュータマ。
第2話にてバランスの決意に応え、彼の手に出現する。
- キュークロスボウ
両刃パーツをグリップパーツに横向きに合体させたボウガン。
当初はシシレッド同様キューソードを組み上げたが、その重量故うまく扱えずこちらに組み直した。
なお、初めてキューザウェポンを組む際に、ペンや林檎を繋ぎ合わせる様な雰囲気で歌っていたが、バランスのキャラクター故のノリだと思われている(まさか元ネタの人が後年の戦隊に出演するとはこの時は誰も思っていなかったであろう)。
個人技
- リブラインパクト
キュークロスボウを使った必殺技。黄金の矢を複数放ち攻撃する。技の性質上イテキュータマとの相性が良く、Space.28ではイテキュータマを装填してヘビツカイメタルを巻き込んでの自爆攻撃を仕掛けた。
リブラとは天秤座の英語読みである。
テンビンボイジャー
全高/28.9m
全幅/17.9m
全長/13.8m
重量/400t
スピード/350km/h(地上)
出力/360万馬力
専用キュウボイジャーである、テンビン座系人型戦闘ロボット。頭部に分析センサー『テンビンバランサー』を搭載し、強力な電磁波の入り乱れる機械化惑星での活動を得意とする。なお、惑星間を巡航する際は正座状態から上半身を後ろへ180度倒し、天秤形の巡航形態へと変形する。
両腕に持った『テンビンシールド』は、有線・投擲武器の『テンビンソーサー』としても扱える。そして相棒が操縦する同型機、ヘビツカイボイジャーとの連携攻撃が本機最大の持ち味である。
余談
スーツアクター(変身前のバランスも兼任)の大林勝氏だが、実は戦隊メンバーのレギュラーアクターを務めるのは『カーレンジャー』のイエローレーサー以来、なんと21年ぶりになる模様(レギュラーでなければ、主に竹内康博氏の代役でシンケングリーンやゴーカイグリーン等も担当)。
なお、次回作では快盗を捕まえに行く方を担当する。
関連タグ
宇宙戦隊キュウレンジャー 戦隊金銀 雷属性
ゴールドヒーロー
天秤座の童虎:天秤座モチーフの金色の戦士繋がり。
ウルトラマンベリアル:中の人&宇宙繋がり(但しこちらは悪役である)。