ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

スーパースター!シシレッド!

CV:岐洲匠/スーツアクター:高田将司

概要

ラッキーが変身する、獅子座をモチーフとした赤の戦士。

主役という事もありスーツは基本型。高い運動能力と持ち前の幸運を活かし闘う。

また、元のスーツに特殊能力や機能特化が無い分、他のキュータマを使った強化形態が非常に多く、ある意味ではこの拡張性がシシレッドスーツ最大の特長になっている。

Space.6ではペガサスキュータマを用いてペガサスアーマーを纏ったペガサスシシレッドとなる。

Space.17ではヒカリキュータマを用いて太陽と月の力を得たシシレッドとなった。

そしてSpace.30、オリオン座最強の戦士・オライオンの子孫であるラッキーの血筋に反応して出現したサイコーキュータマを用い、最高にして最強の姿であるシシレッドオリオンとなった。

使用アイテム

しし座系を司るチェンジキュータマ。

初登場の第1話にてラッキーの強い意志に応え、彼の手に出現する。

変身アイテム兼射撃武器。

  • キューソード

3つのパーツを組み合わせて完成するキューザウェポンの1つ。

全てのパーツを順番に合体させた重量級の大剣。

個人技

  • レグルスインパクト

キューソードを使った必殺技。空中で大きく一回転しながら、しし座流星群のパワーを乗せた唐竹割りを叩き込む。

「レグルス」とは獅子座α星の名称である。

  • レグルスクラッシュ

オールスタークラッシュの単独メンバー版(設定上では他メンバーも使えると思われる)。

Space.29ではキューソードの斬撃にオライオンの渾身の一撃も合わせた、同名の合体技を発動している。

シシボイジャー

全高/17.5m

全幅/38.0m

全長/38.0m

重量/1100t

スピード/マッハ1.2(大気中)

出力/900万馬力

専用キュウボイジャーである、シシ座系スペースクルーザー。

初期メンバーのマシンの中では一際大きく、あらゆる惑星環境へ適用し活動する事が可能。頭部に格納された主砲『シシレーザー』、両前舷先端に内蔵された衝角『シシクロー』及びその下より迫り出すミサイルランチャー『シシミサイル』等の豊富な武装も持つ他、機体下部には収容・積載スペースを備える。

四肢担当のキュウボイジャー4機とセイ・ザ・ドッキング(合体)して、キュウレンオーとなる。更にSpace.36以降はコジシボイジャーにキュータマコクピット4つと合体しスーパーシシボイジャー、及びスーパーキュウレンオーへもなれる様になった。

関連タグ

宇宙戦隊キュウレンジャー 戦隊レッド 火属性

ライオン

レッドレーサー:激走戦隊カーレンジャーのレッド戦士。望月Pによると、キャスティングの際に参考にしたとの事。

スーパー戦隊シリーズ歴代レッド

ジュウオウイーグルシシレッドルパンレッド/パトレン1号

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

シシレッド
12
編集履歴
シシレッド
12
編集履歴