2022年7月28日付けでプライバシーポリシーを改定しました

詳細

ピクシブ百科事典

スーパーキュウレンオー

すーぱーきゅうれんおー

特撮『宇宙戦隊キュウレンジャー』に登場する巨大ロボにして、キュウレンオーの強化形態(※メイン画像下)。
目次[非表示]

概要

キュウレンオーコジシボイジャーと合体した強化形態で、コジシボイジャーが変形したバズーカ砲を右肩へ掛け、そこから分離した頭部を新たな兜として被り完成する。コジシボイジャーとシシボイジャーが他のキュータマコクピットと合体したスーパーシシボイジャーからの変形も可能で、四肢に当たる他のキュウボイジャーを実体化して変形する。中枢部のキュータマはコジシキュータマに変わっている為、合体コンビネーションには必ず77(コジシキュータマのナンバー)が入る。

正確に言ってしまえば強化武装の類であり、合体構造はリュウテイキュウレンオー以上に単純である。一方で四肢パーツはフリーな為キュウレンオー最大の持ち味である四肢のボイジャー交換は引き続き可能である。
基本的に砲撃能力を強化しているが、コジシボイジャーを分離させる事で多方向からの接近戦を仕掛ける事も可能。更にはシシレッドオリオンが搭乗・遠隔操作する事でオリオンバトラーを自律変形し加勢させる事も出来る。
ただし、機体の構造上の問題でオリオンビッグバンキャノンを使用する時にはコジシボイジャーを分離させてキュウレンオーになる必要がある。

前年の同時期に登場したメカの例から、当初は合体前でも高い汎用性を持つキュウレンオーにイマイチ噛み合わない形態であると思われていた。
しかし、実際にはキュウレンジャーの駆るスペースロボ達は『ロボ同士の合体形態やフォーメーションよりもロボ単独で活躍する頻度が高い』傾向にあり、本形態はそれに合致した上、戦術の幅まで広げた存在と言える。
合体自体もコアになるシーザー=コジシボイジャーがいれば可能な為、他のメンバーにシーザーを預ける事でスペースロボの合体要員になる頻度の多かったシシレッドが別行動出来る利点も生まれている。

合体コンビネーション一覧

  • スーパーキュウレンオー03・05・07・09・77

オオカミ・オウシ・カメレオン・カジキ・スーパーシシの合体コンビネーション。四肢が基本形態の物である。
追加武装であるキューエナジーの弾丸を発射するバズーカ砲は攻撃力と秒間99発の速射能力を両立させており、モアイダーの大群を地上からの砲撃で迎え撃てる性能を誇る。
各コンビネーション共通の必殺技として、最大チャージしたキューエナジーをロックオン操作の後発射する『スーパーキュウレンオーファイナルブレイク』を持つ。

  • スーパーキュウレンオー03・04・06・09・77
オオカミ・テンビン・ヘビツカイ・カジキ・スーパーシシの合体コンビネーション。近接、中距離戦闘用。カジキの剣とコジシの銃撃、テンビンとヘビツカイのトリッキー戦法を駆使する。

  • スーパーキュウレンオー04・06・09・11・77
テンビン・ヘビツカイ・カジキ・クマ・スーパーシシの合体コンビネーション。左腕のオオカミをクマボイジャーに交換装備。左腕の一撃に重点を置いた。
分離させたコジシボイジャーで近接戦を仕掛ける事で相手の意表も付ける。

  • スーパーキュウレンオー02・05・09・11・77
サソリ・オウシ・カジキ・クマ・スーパーシシの合体コンビネーション。格闘と近接攻撃に重点を置いているが、長所である遠距離火力がある意味向いていない。但し、砲身は自由に分離可能で支援移動砲台として参加も可能。

  • スーパーキュウレンオー02・05・07・09・77
サソリ・オウシ・カメレオン・カジキ・スーパーシシの合体コンビネーション。スーパーシシにはオオカミブルーが搭乗。ミナミジュウジ座を覆うバリアを破るべくバリアの中継点にある惑星の一つへ降り立ち、そこを防衛していた牛型汎用破壊兵器ゼロ号と交戦した。

  • スーパーキュウレンオー02・06・07・09・77
サソリ・ヘビツカイ・カメレオン・カジキ・スーパーシシの合体コンビネーション。いきなりボスワームから覆い被さる様に組み付かれるが、右足のカメレオンボイジャーに乗ったカメレオングリーンムーンの操作で繰り出したキックで叩き落とした。

  • スーパーキュウレンオー02・07・09・11・77
サソリ・カメレオン・カジキ・クマ・スーパーシシの合体コンビネーション。右腕のカジキボイジャーに乗ったカジキイエローペガサスカジキイエローになっている為、右肩のバズーカ砲にペガサス座の力を付加する事が可能。
交換装備した左腕のクマボイジャーからコグマボイジャーを射出、敵の体内に潜り込ませる事で内部からの攻撃も出来る。
バズーカ砲よりペガサスを模したキューエナジーの砲撃を放つ『スーパーキュウレンオーペガサスブレイク』が必殺技。

  • スーパーキュウレンオー04・05・07・09・77
テンビン・オウシ・カメレオン・カジキ・スーパーシシの合体コンビネーション。スーパーシシの操縦はシーザーを預けられたコグマスカイブルーが担当する。
ダークプラネジュームを生み出そうとする超弩級ビッグモライマーズを壊すべくリュウテイオーと進軍、妨害しようとする巨大ツヨインダベーと交戦した。

関連記事

キュウボイジャー キュウレンオー コジシボイジャー 戦隊ロボ
ジュウオウキングオクトパス:前年においてほぼ同時期に登場した1号ロボの強化形態。
ガオキング:ライオンメカをコアとする戦隊ロボで、頭部の形状が類似する。
宇宙鬼ング:スーパーキュウレンオーを歪めたデザインとした戦隊怪人

関連記事

親記事

キュウレンオー きゅうれんおー

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 933

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました