概要
古典においては明確な元素して扱われた例は見られないが、現代のサブカルにおいては最もメジャーな部類の属性であり、「四大元素+雷+光+闇」ないし「火+氷+雷」といった構成がよく見られる。
古来より「神鳴り」=「雷」と言われてきたので、圧倒的な「力」の象徴とされる事が多い。(光属性や風属性の技とされる事もある)
現代では科学の発展に伴い、「電気」という概念も包括している事が多く、「電気属性」や「電撃属性」と呼ばれる事もある。機械を動かし、明かりで夜を照らし、コンピューターで情報処理できるので、エネルギーや文明の象徴でもある。
その結果、古来より伝わる神の力と、現代のハイテクなイメージを併せ持つ属性となった。
速さを意味する幾つもの熟語の由来となり、大木すら一瞬で破壊しうる力を持つ事から、創作物でもパワーとスピードを兼ね備えた強力な属性とされる事が多く、電気工学の発展性ゆえに応用性も非常に豊富。
生物の神経伝達にも関わっているので、実は身近にあった属性である。
五行では「木属性」の範疇とされているようであり、木の天敵と考えられた金属を用いて雷避けを試みたという、現代から考えれば危険な風習もあったそうだ。
関係は不明だが、八卦において雷が当てられている「震」も木行となっている。
奇遇にも、東洋で木属性が当てられている木星であるが、これに対して西洋で当てられているゼウスは雷霆を武器としている。
古典においても、元素として扱われる例は見られないとは言え、雷神が風神とセットで扱われたり、風林火山の元ネタで知られる『孫子』の一節で火や風と並べて扱われたりはしている。
前者の影響からか、しばしば「風属性」とセットになっていたり、対立属性となっていたりすることもある(→風雷、風神雷神。なお、風もまた木行の範疇とされている)。
通電率の高い物質である「水属性」や「機械」に強い事が多く、そうしたキャラへの対抗策として電気を使う事も多い。他方、水中や水上でも武器になり機械自身も電気で駆動するため、逆に水棲生物や機械が武器として使用してくることも多い。
逆に大容量の電気も大地は受け止め飽和させてしまう事から、「地属性」を弱点にしているケースが主である。
イメージカラーは黄色や金色が多いが、一方で紫や青や緑といった寒色系も散見される。炎や(海の)水と違って電気は無色であり、雷にも様々な色がある為、作品の解釈次第でどうにでもなるのであろう。
キャラクターの傾向
雷属性キャラの性格は、古代では神の力とされたので、神話では厳格や豪放磊落である事が多い。
現代では科学や工学を扱うインテリ系やマッドサイエンティスト、バチバチと弾けるイメージから明るいムードメーカー、触ると痺れる事からツンデレ等、性質を多様化させた。
ただ、古代と現代でイメージの差が大きい為、2つのイメージが同時に当てはまる者は菅原道真や和風サイバーパンク系などごく一部。
共通項としては、電気というものの性質上一ヶ所に溜め置けないため守りより攻めを得意とし、積極的な性格のものが多い。
ゲームでは上記の通りの性質から、力と速さを兼ね備えながらも技術面も劣らない主人公タイプによく見られる、ドラゴンクエストシリーズの勇者やポケットモンスターのピカチュウなどはお馴染みであろう。
因みに、クワガタムシや角竜等、角や顎が発達している動物のキャラは雷属性が多い。
ヨーロッパミヤマクワガタが北欧では雷神・トールの使いとされる事が由来だろうか。
実際、尖ったもののほうが放電は起こし易い。
また、アメコミでは、英語でLightning(電撃)とThunder(雷鳴)が区別されているので、雷に伴なって雷鳴も放てるキャラは「轟音に弱い」という弱点を持つキャラに対して優位に立てる事が有る。
例えば、マイティ・ソーは「炎と轟音に弱い」という弱点を持つシンビオートに対しては「炎に似た力」である「電撃」と「雷鳴=轟音」の両方を同時に放てるので、「邪神により作られた神殺しの生物兵器」(神に対しても大ダメージを与える事が可能)という設定のシンビオートに対して優位に立つ事が出来る。
雷を司る存在
神話・伝承
- インドラ/帝釈天
- サイクロプス(アルゲス(稲妻、落雷)、ステロペス(雷光)、ブロンテス(雷鳴)の三兄弟なので、雷の精かもしれない。)
- サンダーバード
- 菅原道真(天神)
- ゼウス、ユピテル/ジュピター
- タケミカヅチ
- チャク
- トラロック
- トール
- ハオカー
- 火雷大神(ほのいかづちのおおかみ)
- 鵺
- 雷獣
- 雷神/雷様
- 雷竜
動物
主な雷属性キャラ
- 太字は主人公。
- シリーズ作品はシリーズ順、他作品名は50音順。
- 複数の作品に登場しているキャラは初登場作品を記載。
特撮
ウルトラシリーズ
作品名 | キャラ名 |
---|---|
ウルトラマン | 透明怪獣ネロンガ |
ウルトラセブン | 宇宙怪獣エレキング |
帰ってきたウルトラマン | 吸電怪獣エレドータス、磁力怪獣マグネドン、電波怪獣ビーコン、台風怪獣バリケーン※ |
ウルトラマン80 | 合体怪獣プラズマ、合体怪獣マイナズマ |
※メインは風属性。
※厳密には「武」という属性。
作品名 | キャラ名 |
---|---|
ウルトラマンタイガ | 雷撃獣神ゴロサンダー |
ウルトラマントリガー | 電撃獣人バリガイラー |
シン・ウルトラマン | 透明禍威獣ネロンガ |
ウルトラマンブレーザー | チルソナイトソード、宇宙電磁怪獣ゲバルガ、宇宙汚染超獣ブルードゲバルガ |
ウルトラマンアーク | 電鼠怪獣ネズドロン |
仮面ライダーシリーズ
※1:雨、風、冷気、熱など天候全般の能力を持つ。
※2:風属性を兼ねる。
作品名 | キャラ名 |
---|---|
仮面ライダーゼロワン | ライトニングホーネット、仮面ライダー雷 |
仮面ライダーセイバー | 仮面ライダーエスパーダ |
仮面ライダーリバイス | 仮面ライダーリバイス※1 |
仮面ライダーギーツ | ビートフォーム(ビートアックス)※2 |
仮面ライダーガッチャード | ライトニングジャングル※3、リクシオン |
※1 風属性も兼ねる。
※3 木属性も兼ねる。
スーパー戦隊シリーズ
※1:本編で電気要素は省かれた。
キカイダーシリーズ
東宝特撮
その他特撮
アニメ
美少女戦士セーラームーンシリーズ
作品名 | キャラ名 |
---|---|
美少女戦士セーラームーン | 木野まこと/セーラージュピター※1 |
美少女戦士セーラームーンR | ペッツ※2 |
※2:風属性を兼ねる。
プリキュアシリーズ
作品名 | キャラ名 |
---|---|
ふたりはプリキュア | キュアブラック、キュアホワイト |
スマイルプリキュア | 黄瀬やよい/キュアピース |
ハピネスチャージプリキュア! | 氷川いおな/キュアフォーチュン※1 |
魔法つかいプリキュア! | キュアミラクル※2、キュアマジカル※2 |
スター☆トゥインクルプリキュア | 羽衣ララ/キュアミルキー |
ひろがるスカイ!プリキュア | エル/キュアマジェスティ |
※1:劇場版にて雷属性の技を披露していた。
※2:トパーズスタイルの時。
サンライズ作品
作品名 | キャラ名 |
---|---|
機動戦士ガンダム | グフ |
機動戦士Zガンダム | ハンブラビ |
機動武闘伝Gガンダム | ゼウスガンダム |
機動戦士ガンダム第08MS小隊 | グフカスタム |
機動戦士ガンダムSEEDDESTINY | グフイグナイテッド |
機動戦士ガンダム00 | アグリッサ、レグナント、リボーンズキャノン |
機動戦士ガンダム水星の魔女 | ガンダム・ファラクト |
ガンダムEXA | エクストリームガンダム タキオンフェイズ、エクストリームガンダム ゼノンフェイズ |
その他のサンライズ作品
作品名 | キャラ名 |
---|---|
最強ロボダイオージャ | ダイオージャ |
絶対無敵ライジンオー | ライジンオー |
TIGER&BUNNY | ホァン・パオリン/ドラゴンキッド |
超者ライディーン | 鷹城電光/ライディーンホーク |
鎧伝サムライトルーパー | 伊達征士/光輪のセイジ※ |
※:光属性も兼ねる。
デジモンシリーズ
マジンガーシリーズ
ドラゴンボールシリーズ
作品名 | キャラ名 |
---|---|
ドラゴンボール(アニメ版) | タンバリン※ |
ドラゴンボールZとびっきりの最強対最強 | ネイズ |
ドラゴンボールGT | 五星龍 |
ドラゴンボール超 | ガノス |
ドラゴンボールDAIMA | グロリオ |
※:アニメでは放電能力を持つ。
タイムボカンシリーズ
トランスフォーマーシリーズ
作品名 | キャラ名 |
---|---|
戦え!超ロボット生命体トランスフォーマー | 電子工作兵シャープネル、クレムジーク |
ビーストウォーズⅡ | 海賊雷撃兵テラマンダー |
ビーストウォーズネオ | 恐竜参謀ガイルダート |
その他アニメ
※1:火属性も兼ねる。
※2:リメイク版は除く。
漫画
週刊少年ジャンプ作品
※2:善逸に関しては実際に雷が出る訳ではない。
※3:天候全般を操る。
※5:風属性も兼ねる。
※6:安能版の設定を漫画に活用している為。
※7:「天候棒」で熱気、冷気、電気を組み合わせ、雷をはじめ様々な気象を再現する。
※8:月属性も兼ねる。
ジャンプ系列作品
作品名 | キャラ名 |
---|---|
暁!!男塾 | 呉袁紹 |
エンバーミング -THE ANOTHER TALE OF FRANKENSTEIN- | ヒューリー=フラットライナー |
岸辺露伴は動かない | ロレンチーニャ |
キン肉マンⅡ世 | ボルトマン |
テラフォーマーズ | アドルフ、エヴァ |
ファイアパンチ | サン |
冒険王ビィト | ミルファ |
ワンパンマン | ジェノス、雷光ゲンジ、舞妓プラズマ、電気ナマズ男、ボルテーン |
週刊少年サンデー作品
作品名 | キャラ名 |
---|---|
うえきの法則 | ユンパオ |
うしおととら | とら、紅煉、字伏 |
うる星やつら | ラムちゃん |
からくりサーカス | ハーレクイン |
ゲッターロボ | メカザウルス・モバ |
金色のガッシュ!! | ガッシュ・ベル、ゼオン・ベル |
マギ | シンドバッド |
烈火の炎 | 雷覇 |
週刊少年マガジン作品
作品名 | キャラ名 |
---|---|
GetBackers | 天野銀次 |
スーパードクターK | ロシャ・ラム |
七つの大罪 | ギルサンダー、ザラトラス |
FAIRYTAIL | ラクサス・ドレアー、オルガ・ナナギア |
魔法先生ネギま! | ネギ・スプリングフィールド |
月刊少年ガンガン作品
その他漫画
※風属性も兼ねる。
小説・ライトノベル
※1:水属性も兼ねる。
※2:火属性も兼ねる。
ゲーム
星のカービィシリーズ
※1先端が緑の杖を武器にしてる個体。
※2フレンズスター使用時。
ロックマンシリーズ
ナンバリング作品
作品名 | キャラ名 |
---|---|
ロックマン1、ロックマンエグゼ | エレキマン |
ロックマン3、ロックマンエグゼ4 | スパークマン |
ロックマン4、ロックマンエグゼトランスミッション | ブライトマン※1 |
ロックマン7、ロックマンエグゼ5 | クラウドマン |
ロックマン8 | クラウンマン |
ロックマン9 | プラグマン |
ロックマン10 | シープマン |
ロックマン11 | ヒューズマン |
※1光属性も兼ねる。
外伝作品
作品名 | キャラ名 |
---|---|
ロックマンX | スパーク・マンドリラー |
ロックマンX2 | ワイヤー・ヘチマール※2 |
ロックマンX3 | エレキテル・ナマズロス |
ロックマンX4 | ウェブ・スパイダス |
ロックマンX5 | ボルト・クラーケン |
ロックマンX7 | トルネード・デボニオン※3 |
ロックマンX8 | ギガボルト・ドクラーゲン |
※2木属性も兼ねる。
※3風属性も兼ねる。
作品名 | キャラ名 |
---|---|
ロックマンゼロ1 | 賢将ハルピュイア、アステファルコン |
ロックマンゼロ2 | パンター・フラクロス |
ロックマンゼロ3 | ヘルバット・シルト、ヴォルティール・ビブリーオ、アヌビステップ・ネクロマンセス5世 |
ロックマンゼロ4 | ペガソルタ・エクレール、ミノ・マグナクス |
※4氷属性も兼ねる。
作品名 | キャラ名 |
---|---|
ロックマンエグゼ2 | サンダーマン、マグネットマン |
ロックマンエグゼ3 | フラッシュマン |
ロックマンエグゼ6 | ジャッジマン |
ロックマンエグゼバトルチップGP | リング |
ロックマンエグゼファントムオブネットワーク | ジャミングマン |
作品名 | キャラ名 |
---|---|
流星のロックマン | ジェミニ・スパーク、クラウン・サンダー |
流星のロックマン2 | エンプティー、サンダーベルセルク、ベルセルクと付くダブルトライブ |
流星のロックマン3 | スペード・マグネッツ、ジェミニノイズ、クラウンノイズ |
その他のシリーズ
モンスターハンターシリーズ
戦国BASARAシリーズ
※1:雷→光属性へ。
※2:雷→風属性へ。
ファイアーエムブレムシリーズ
妖怪ウォッチシリーズ
作品名 | キャラ名 |
---|---|
妖怪ウォッチ | でんぱく小僧/でんじん、はつでんしん、コマじろう/とらじろう、雷オトン、鬼くももん、オロチ、からくりベンケイ |
妖怪ウォッチ2 | ぬえ、風魔猿、雷蔵/ヒライ神、ヒカリオロチ |
妖怪ウォッチ3 | せいでん鬼、弁財天、エジソン、ワルノリン、マジンカーメン、覚醒エンマ、ツキノヤミ |
メタルマックスシリーズ
マリオシリーズ
作品名 | キャラ名 |
---|---|
スーパーマリオワールド | K.K. |
スーパーマリオランド3ワリオランド | ピッカリクン |
ヨッシーアイランド | かみなりジュゲム |
スーパーマリオRPG | マロ、ユミンパ、かぜのクリスタル |
スーパーマリオ64 | ビリキュー |
スーパーマリオオデッセイ | ホロビアドラゴン |
ペルソナシリーズ
スターオーシャンシリーズ
ファイナルファンタジーシリーズ
その他ゲーム
※1:電光機関も参照。
※2:作中表記は天属性で風・光属性も内包。
※3:東方電撃娘。
※4:作品によって電気か毒か異なる。
※5:定スキルで電撃攻撃が可能。
※6:闇属性だが雷を操る設定であり、雷族専用のカード『魔霧雨』を使用可能。
呪文・魔法
作品名 | 呪文・魔法名 |
---|---|
ドラゴンクエストシリーズ※ | デイン/ライデイン/ギガデイン/ジゴデイン/ミナデイン |
ファイナルファンタジーシリーズ | サンダー/サンダラ/サンダガ/サンダジャ |
メガテン・ペルソナシリーズ | 単体:ジオ/ジオンガ/ジオダイン、全体:マハジオ/マハジオンガ/マハジオダイン |
※作品によってはイオ系が雷属性に加わる。
メディアミックス作品
作品名 | キャラ名 |
---|---|
SDガンダム外伝 | 魔竜剣士ゼロガンダム |
快盗天使ツインエンジェル | ツインファントム |
クイーンズブレイド | 雷雲の将クローデット |
幻日のヨハネ | ダイヤ、ルビィ※ |
三国伝 | 張飛ガンダム |
ストライクウィッチーズ | ペリーヌ・クロステルマン |
マジカルハロウィン | ローズマリー・ベルガモット |
※ダイヤはアクションゲーム版で雷属性が割り当てられ、ルビィは漫画版・アニメ版で電気系統への融合能力を披露。
海外作品
作品名 | キャラ名 |
---|---|
Xファイル | ダレン・ピーター・オズワルド |
STARWARS | ダース・シディアス/パルパティーン皇帝 |
MARVEL | マイティ・ソー、エレクトロ |
DCコミックス | シャザム、ブラックアダム、ブラックライトニング |
フューチャー・イズ・ワイルド | ルークフィッシュ |
ムーミンシリーズ | ニョロニョロ |
その他
関連イラスト
関連タグ
類義:電気属性
木属性:五行説では雷は木気による現象とされる
風属性:作品によっては風属性が雷や電気を内包することもある
外部リンク
- pixivision - ビリビリ痺れる!雷使いを描いたイラスト特集(2019.12/02)
- pixivision - ビリッといくよ!雷使いを描いたイラスト特集(2021.03/22)
- pixivision - 痺れる魅力!電気&雷属性を描いたイラスト特集(2022.07/10)
- アニヲタWiki(仮) - 雷属性/電気属性