ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

タグとしては「エデン」が多く使われている。

概要

CV:諏訪部順一

オリオン座の青銅聖闘士で15歳。意外にも一人称は「僕」。

高貴な育ちで品のある振る舞いの自信家。思い込みが激しく、極端で融通のきかないところがあるが、筋は通った考え方の持ち主。

お坊ちゃんゆえか精神的に弱・・繊細である。

父や姉のように闇属性の小宇宙を得ておらず、彼の属性は他の聖闘士と同じ、自然属性ののみ。

聖衣石は左手のグローブの甲部分に付いている。

幼少期から激しい修行を積んできたらしく、青銅聖闘士の中で圧倒的な強さを見せる。

2期ではフェニックス一輝にまとめて吹っ飛ばされた際にも他メンバーが地べたに叩きつけられる中、一人だけ膝をつくに留まったほど。

第一期では敵ボスの息子として、ある種ストーリー上のもう一人の主人公であった。

最後まで光牙たちの「仲間の一人」になることはなく、自分の意思で闘うことを選んでいた。

一期終了時点で家族全員と想い人を失っている。

  • フォルゴーレ・ルネッサンス

拳に雷撃を込めたパンチ。

  • トニトルイ・サルターレ

敵目掛けて雷撃の弾丸を投げつける技。

  • トニトルイ・フェラカーラス

トニトルイ・サルターレの弾を、一度に複数発射する技。

  • ヒーラ・マスティーア

手のひらからの放電攻撃。

  • トワノ・トルナード

雷撃と竜巻を発生させてぶつける。

  • オリオンズ・デヴァステーション

セブンセンシズ覚醒と共に編み出した技。強力な雷撃を地面に這わせるようにぶつけて相手を吹き飛ばす。二期ではフォルゴーレ・ルネッサンスのように、直接ぶつける場面も見られた。

  • オリオンズ・エクスターミネーション

手の平から衝撃波を放つ技。

  • オリオンズ・ファイナルサンダーボルト

Ω覚醒後に編み出した技。オリオンズ・エクスターミネーションと演出が似ているが、こちらは衝撃波が渦を巻いている。

  • ノワールビッグバン

「アルティメットコスモ」限定技。両腕に小宇宙を集中し、雷電球を敵に放つ。

第一期におけるエデン

パライストラでは何故か制服が1人だけ違う色・デザインだった。

周囲とは距離を置いており、基本的に上から目線で、教員にも慇懃な態度。

聖闘士ファイト優勝候補No.1と言われており、自分でも自負していたが、聖闘士ファイト火星士の侵攻によりなし崩しに中止になると、早々にその場を1人で立ち去った。

そのうち仲間になるであろう、一輝ポジションの強キャラと思われていたが……

プリンス・エデン

13話でマルスの息子だったことが判明。マルスが神となって以降に生まれた子供であり、半分神の血を引いているということになる。

マルスを「父上」、姉のソニアを「姉上」と呼んでいるが、彼らに何か含む所のあるような態度もみせており、彼らとは家族というより上司と部下のような接し方をしている。

エデンの母はメディアだがソニアとは生母が違う。

ミケーネやアモールから「プリンスエデン」と呼ばれていた。

回想シーンで初登場した彼の幼少期姿はなんと短パンに蝶ネクタイ姿である。

幼少時は姉・ソニアの心の揺れを気遣ったり、アリアに花を持って行ったりする素直で優しい面もあった。後述の通りピアノを嗜む一面もあり、異母姉ソニア同様音楽を愛する面もあった模様。

幼少期に母のメディアに連れられて封印中のマルスとはじめて対面、「神と人類の新世紀を作りお前はその王となる」とする彼の理想話を聞かされそれに心酔しており、「アリアを新しい世界のアテナとして争いの無い世界を作る」理想象のために働こうとしていた。

が、マルスがメディアに語っている目的はややズレており、またアリアによればマルスの行動は「地球の小宇宙を吸い取ることで土地を荒らし、争いを引き起こす」ことに繋がるとのことであり、

またそもそも本作品のアテナ自体、人間に憑依するのでもなく、アテナ本人が人間の肉体をもって誕生するものなので、途中での代替わりや襲名する類いのものではないのでこのあたりも彼は家族に偽情報を掴まされていた可能性が高い。

アリア

普段は冷徹で感情の起伏も少なく見えるが、アリアには強い思いを抱いている。

幼少期からアリアを喜ばせようと花を差し入れたりプレゼントをしていたが彼女の望みとはズレていたため喜んでもらえることはなく挙げ句「光牙達との旅が楽しかった」とまで言われてしまう始末であるが、マルス側では唯一彼女に優しく対応していたのが彼だけということもあり彼女に嫌われてはいなかった。

幼少時一度アリアに「湖のほとりに咲く花を見せたい」と思い、無断で彼女を連れ出したこともあったが、メディアに見とがめられ断念していたことがある。

それでもアリアの意志がマルスの意志に反する事実を受け入れられず光牙らにそそのかされたと思い込んで光牙らへ攻撃しつづけ、あげく24話では自分の意志でコアを破壊しようとするアリアに向かって「ア"リア"ァァ〜!」と半泣き声で叫ぶ始末であり、お坊ちゃんならではのメンタルの弱さも露呈した。

27話で闇の遺跡の幻影と向かいアリアの気持ちを考えていなかった自身に反省するもアリアは彼の眼前でマルスに殺害され、当のエデンは「アリアー!」と叫びながらマルスの力で連れ帰られソニアに引っ張られていき彼女を看取ることも叶わなかった。このショックは非常に大きかったらしく29〜34話と5話に渡って体育座りして涙ぐんでいた。体育座の聖闘士

離反

35話で見かねたソニアやミケーネに鉄拳制裁を受けるも、結果的にそれがマルスへの疑念を深めることとなり、またアリアの残留思念が宿った花びらの導きにより彼女の願いをやっと理解することになり、36話で父に反旗を翻す決意を固め、37話で処女宮に乗り込み父の友人でもある乙女座のフドウと対決、その際光牙達には「仲間になるつもりはない」と言いつつ先に吹っ飛ばしている。フドウに苦戦するものの、アリアを守れなかった後悔と彼女の願いを叶えたいという想いでセブンセンシズに覚醒し、フドウを吹っ飛ばす。また何故か髪が白っぽくなっていた。

その後十二宮上部を目指す途上で、姉ソニアの死亡を察知するが、彼女の遺体を見守っていた蒼摩にももはや怒ることはなく、逆に彼に先を行く様促したあと暫く彼女の側につき、ミケーネが討たれたのを察知するとソニアに「姉上、行きます」と声をかけ先へ進む。魚座のアモールと対峙するが、彼とは幼少時対面したきりであったため叔父であったことは知らなかったようである。アモールにはまったく歯が立たなかったが、ユナがアモールを食い止めて先へ行く様勧めたため先へ進んだ。

アモールにより光牙とともに火星へ飛び、光牙に取り憑いたアプスにより魔傷を受けるも殺される寸前でメディアに救われたが、彼女の野望を拒否して立ち向かったがアリアの杖の力でで母に自ら手をかけることは止められる。しかしエデンの離反により自分の野望が潰えたことを悟ったメディアは再度アプスと対戦したエデンを庇って消滅し、わずか1日足らずの間にエデンは家族全てを喪うこととなった。

第二期におけるエデン

第二期の第一話、52話では何故かクロノテクターをまとい敵のパラサイトらとともに居並んでいたという、衝撃的な登場を果たした。

その後57話で登場、聖域近くの花園でアリアらを弔いピアノを弾いていたところへ、パラサイトからの指令を受ける(何故か屋外にグランドピアノを持ち込んでいたが…)。

「家族やアリアを生き返らせる」という餌でパラス陣営への勧誘を受け、一端裏切ったフリをして3級パラサイト・クラブ(インパルスメイス)のエデンとなっていたが、パラサイト側にもスパイではないかと疑われていた。エウロパの指示で光牙と戦うが、武器は性に合わなかったらしく早々にポイしている。

テーベが彼を散々に挑発したため彼を打ちのめし、早々にスパイであったことを光牙たちに打ち明ける。その際「目的のためとはいえ薄汚れた鎧(クロノテクター)を纏うのは屈辱だった」と吐き捨てた。

新生聖衣を目覚めさせテーベをフルボッコにした後は、光牙と行動を別にしてしばらく単独行動をとっていた。元々アテナに忠誠を誓っておらず、さらに家族を全員失ってしまい自身の意味に迷った彼は、このスパイ行為を沙織の指示ではなく、専ら自分探し的な意味で自主的に行っていたようであり、それ故に得た情報も聖域や他の聖闘士に報告していなかった。

新聖衣は他のキャラに比べると形状の変化は少ないが、布状のパーツは大幅に変形し、必殺技を発動する時のみ装着される仕様になった。

後にこのギミックは、Ω覚醒と同時に自由に使えるようになり、主に盾として用いられるようになる。

人として守るべきもの

一方、彼の中に流れている神の血は、この争いに干渉することに対して、少なからず否定的な意志を訴えていた。

それでも何かに導かれるようにしてパラスベルダの戦場へとやってきたが、星矢と出会って彼との問答を経て思う所があったのか、光牙らがエウロパに襲われた現場を助け「神ではなく人として世界を守る」という決意を、新たに固め直す。

しかしその戦闘の最中、の放つ強大な小宇宙に触れたことによって、自分の追っていた何かが彼であるということを確信。昴の存在を警戒し、彼の監視の意も込めて、以降は光牙らに同道することになった。

(これまでがこれまでだったからか、素直に団体行動を取ると言った時には、蒼摩に大層驚かれていた)

第72話では、小馬座のケレリスの一団と出会ったことにより、その意志をより具体的なものとすることになる。

呪われた聖衣を纏いながらも、人々を守るために戦うケレリスと、彼を頼りにするセレーネの姿を見たエデンは、「守るべきものを持つ者の強さ」を再確認。

その後、彼らの避難所を襲撃したテーベと再戦。「何も守るもののない強さも確かにあるが、守るもののある強さは計り知れない」と語り、彼との因縁に決着をつけた。

聖衣を修復してもらった際に同様の疑念を昴に抱き始めた貴鬼にも改めて彼の監視を依頼され承諾する。

覚醒編においては、エウロパの作り出した回廊を4チームで行くことになった際、半ば強引に昴を自分と組ませ、氷河・栄斗ともに4人で行動。時貞戦やガリア戦の最中にまたも強大な小宇宙を発揮した昴に疑問を抱きつつも、聖闘士としての使命に目覚めていった昴の姿に、徐々に心を許していくようになった。

昴が時を止められた後の89話では、遂にこれまでの疑念を捨て、仲間として昴を認めるようになり、Ωの覚醒へと至っている。

彼がサターンとしての正体を明かした時は、一時は倒そうとしたものの、96話にて彼が昴でいたときの記憶の影響があることを看破する。

この戦いの中で、今まで「ペガサス」呼び一辺倒だった光牙のことを初めて名前で呼び、彼の道を切り開いた。その後Ω聖衣を破壊され戦闘不能となるが、光牙へと小宇宙を託し、復活を促している。

サターンが去ったのちは自分のすべきことを探すため旅に出ようと思い立つが、その前に同様に旅に出ようとしていた光牙の見送りに現れるが、結局彼と2人で一緒に旅立つことになる。

ちなみに第68話では、「下の者の振る舞いを見ることで、組織のトップの品性が見えてくる」と、独自の哲学を語っていた。

もっとも、彼が仕えてきたトップ達の下にも、行儀がいいとは言えない者達は結構いたのだが。

72話では、スケートのように地面を滑りながら攻撃を避けるという、優雅ながらも少し奇妙な動作が話題を読んだ。

元ネタと見なすにはあまりにも遠回しなものになるが、馬越嘉彦がよく仕事を共にし、自身も星矢シリーズに参加していた山内重保が、よくこの動かし方を用いている。

(特に「キャシャーンSins」はキャラクターの画風も非常によく似ており、同作を連想したという声も目立ったのだが、この72話時点での星矢Ωには、既に馬越氏は参加されていないので注意)

余談

デザインについて

キャラクターデザインが旧作のキャラなどに似ていると言われていたが、実際「聖闘士星矢ぴあ」での馬越氏の発言によると原作者旧作のキャラデザの画風を意識してデザインしたということである。

ただし上記の通り性格は大幅に違っている。

この時代のオリオン座は青銅聖闘士

聖闘士星矢Ωの時代より前の時代を描いている漫画「セインティア翔」ではオリオン星座の聖闘士はなぜか白銀聖闘士になっている。恐らくアテナの光とアプスの闇が衝突した余波により、大半の白銀聖衣が青銅聖衣に変わってしまった影響と思わる。(メタ的にいうなら作品媒体の違い)

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • 冥妃神ペルセポネ・アルカディア編

    聖闘士星矢Ω 冥妃神ペルセポネ・アルカディア編 最終話

    前教皇・牡羊座のシオン様、お誕生日おめでとうございます。 さてアルカディア編最終回、そして冥妃神ペルセポネ編完結でございます。 二年間書き続けてきた訳ですが、嬉しかった事や嫌だった事など色々ありました。しかしそれも今では懐かしい思い出です。 やりたい事はすべてやりきりました。今こそ究極にまで高めた星矢魂を見せてやる!! なおネタバレ防止のために、感想などはメールのみで受け付けます。決して後悔はさせません! 最後に一言。君は今、伝説の中にいる! OP:https://www.youtube.com/watch?v=6O9nx5ywlkM ED:https://www.youtube.com/watch?v=lZU0vF7O2cI 8Pから聞いてください→https://www.youtube.com/watch?v=SaguIEkrkzY
    18,132文字pixiv小説作品
  • Acepto encantado.

    某フォロワーさんに捧げたイラストの補足物語。 ・Ω最終回後 ・光牙×ユナ ・エデン→蒼摩 ・蒼摩はエデンが過去にアリアを好きだったことと、現在光牙と旅をしていることを知りません。 クレヨンしんちゃんの新作映画を初めて観に行きました。最高すぎて涙でましたありがとうございます。メキシコ、蒼摩くんの故郷のメキシコ。少しメキシコの予習して良かった。本当に良かった。お話も良かった。゚(゚´Д`゚)゚。 これから先、色々影響受けそうです。このお話も影響受けています。 EDでカロリーナとダンスするしんちゃん格好良すぎる… ビバ!メヒコ!
  • 冥妃神ペルセポネ・聖域編

    聖闘士星矢Ω 冥妃神ペルセポネ・聖域編 第1話

    出来ました。個人によるΩの続編です。これからイメージを注ぎ込んで話を作ってゆきます。すごく長丁場になりますので、童虎やシオン並みに辛抱強い意志と小宇宙を持つユーザーさん御用達の作品になりそうです。 OP:https://www.youtube.com/watch?v=G3UKFOYFMv0 ED:https://www.youtube.com/watch?v=eYlpWRLu6to 追記:このシリーズを読む前にこれをお読みいただければ幸いです。http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=3649098
  • 聖闘士星矢Ω 長編

    伏兵

    勢いで書きました。 聖闘士星矢Ω・第一期27話を見た直後の妄想に肉付けをしたものです。 ですから第二期の情報は入っていません。 得体のしれない称号や呼び名があっても捏造なので許してください。 ネタが微妙なのでお気をつけください。 補足的な話をアップしました。 「伏兵・その前後」http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=3715377&from_sid=947928822#1
    13,088文字pixiv小説作品
  • 冥妃神ペルセポネ・冥府砦編

    聖闘士星矢Ω 冥妃神ペルセポネ・冥府砦編 第12話

    完全版更新完了!(10月18日) 紫龍さん、童虎さん、お誕生日おめでとうございます!後半の更新と前半の書き直しのために底力を出しました! さて今回からユナが大変なことになっちゃいました。そして三巨頭との決戦になるわけですが、タイタンやエデンに活躍してもらいます! ちなみに今回は、Ω、LC、黄金魂のクロスオーバーも試験的に実行しています。 OP:https://www.youtube.com/watch?v=ropPaVRC2-E ED:https://www.youtube.com/watch?v=xfXMGptTpNI 追伸:宿借り源八郎様!!ご協力感謝いたします!!!
    16,046文字pixiv小説作品
  • 冥妃神ペルセポネ・聖域編

    聖闘士星矢Ω 冥妃神ぺルセポネ・聖域編 第5話

    ようやく第5話を執筆できました。今回は瞬とユナがメインです。 なお次回から鬱展開がほぼお約束のように盛り込まれます。…読む側も描く側も相応の覚悟が必要です。 OP:https://www.youtube.com/watch?v=KiFUuauaxlg ED:https://www.youtube.com/watch?v=OYstd9VYADk
    11,969文字pixiv小説作品
  • 冥妃神ペルセポネ・アルカディア編

    聖闘士星矢Ω 冥妃神ペルセポネ・アルカディア編 第2話

    3月1日更新完了 今回はフドウや神闘士たちが頑張ります。 そして終盤には…!! OP:https://www.youtube.com/watch?v=6O9nx5ywlkM ED:https://www.youtube.com/watch?v=fDaoBZklzIk 第三話は3月10日(アフロディーテの誕生日)ごろにアップ予定。自分の星矢魂は、まだまだこんなものじゃない…!!
    16,218文字pixiv小説作品
  • 【王こな+α】8007-56-5+78*79【ニコニコRPG】

    ニコニコRPGの王こな(闇遊戯×泉こなた) ※全く関係ない聖闘士星矢Ωのエデン×蒼摩(BL)もありますのでご注意ください。 完全に身内ネタです(;´∀`)→身内元ネタ:https://togetter.com/li/706488 ※小説内の『――百年後に、また――』のは元ネタはこちら→https://twitter.com/isuka_seiya/status/722073238969319424
  • 仮面ライダーセンキ

    第25話「2012:ペガサス・ファンタジー!」

    久しぶりのセンキ更新です!いやぁ最近忙しくて…ようやく落ち着いてきました。
  • 冥妃神ペルセポネ・アルカディア編

    聖闘士星矢Ω 冥妃神ペルセポネ・アルカディア編 第1話

    水瓶座のカミュ、お誕生日おめでとう そして最終シリーズ開始です。ここまで来たら後には引けません。 皆さんの星矢魂を私に分けて下さい。 *なお後半のプリゴジンの性格は、『幽遊白書』の仙水忍《カズヤ》を意識しています。そういえば仙水の声もTV版のカミュと同じ納谷六朗さんだったなぁ。 OP:https://www.youtube.com/watch?v=6O9nx5ywlkM ED:https://www.youtube.com/watch?v=fDaoBZklzIk
    14,671文字pixiv小説作品
  • 家族の絆の伝承シリーズ

    家族の絆の伝承-ソニア・エデン姉弟編-

    もしルードヴィグ一家が健在で、エデンが養子として迎え入れられていたら…と思わずにはいられなかった妄想ネタです。ソニア…てっきり成人してた(貴鬼より少し年下くらい?)と思ってたのに、まだ17~8歳設定なんて。ある意味シュラポジションだったのねorz(いずれも当時10歳くらいで先輩聖闘士抹殺命令を受けてる)。尚更魔女メディアとマダオ・マルス許すまじ(--〆)。ソニア・エデン姉弟がミーシャ母さんに育てられていたら、もっといい子&幸せになっていたかも…。そんな妄想が尽きません。その結果、登場人物全てが激しいキャラ崩壊起こしてるけどorz。 …けどよく考えたら、血が繋がっていないんなら、エデンとソニアは難なく結婚可能…しまったあああああああ!!  5/19追記:評価・ブクマ・コメントありがとうございました♪。…本当は57話が始まる前に完成させたかったけど、案の定遅れましたorz。エデン、せめて中盤まではパラサイト陣営にいてようよ><;(をい)。聖衣を纏ったアリアとソニアに説得されて、我を取り戻したエデンに新生オリオン座聖衣が…な妄想ネタ考えてたのにorz。最後の夢オチページは、エデンがっつり悪堕ち設定として大目に見てください…というより、セルフ【どうしてこうならなかった】。うー、タイタン×エデン腐ラグが来るかなー?と期待してたけど、ちっともかすりもしなかった…orz。冒頭のロリソニア&ショタエデンの台詞に漢字をあえて使っていないので、非常に読みづらくなっています。特に絵本読み聞かせシーン…orz。ショタエデンに白雪姫とかシンデレラは無いよなあ…と、男の子が好きそうな内容の候補を考えていて、さるかに合戦が浮かんだ途端、頭の中に蟹座ファミリーが押し寄せて来ました(爆笑)。これはこれで話が出来そうだけど…誰得なのだかorz。 6/27追記:的場無為さまhttp://www.pixiv.net/member.php?id=1884578より、素敵な続編をいただきました♪。ありがとうございます♪。宜しければ、こちらもご拝読ください。【仔獅子、高嶺の花を仰ぎて】http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=2496958
  • 冥妃神ペルセポネ・聖域編

    聖闘士星矢Ω 冥妃神ペルセポネ・聖域編 第8話

    第8話!さて今回はエデンが主役です。この作品を書き終わった後、「自分、エデアリファンからカミソリ送り届けられたりしないだろうか…?」と強い恐怖と不安を感じました。 OP:https://www.youtube.com/watch?v=G3UKFOYFMv0 ED:https://www.youtube.com/watch?v=OYstd9VYADk
    10,135文字pixiv小説作品
  • 冥妃神ペルセポネ・アルカディア編

    新作予告「聖闘士星矢Ω 冥妃神ペルセポネ アルカディア編」

    いよいよ最終章です。今こそ真の星矢魂を見せてやる!! 予定としては五話ほどで完結すると思います。とにもかくにも皆様、応援よろしくお願いします。 OP:https://www.youtube.com/watch?v=6O9nx5ywlkM
  • 冥妃神ペルセポネ・聖域編

    聖闘士星矢Ω 冥妃神ペルセポネ・聖域編 第7話

    第7話です。 マッターロのモデルは星矢Ωの後番組の主人公である某暴れん坊力士です。 追記:8月11日に完全版を更新。 イメージ的なもの:https://www.youtube.com/watch?v=_-mT6EU2oqw
    16,437文字pixiv小説作品
  • 冥妃神ペルセポネ・アルカディア編

    聖闘士星矢Ω 冥妃神ペルセポネ・アルカディア編 第4話

    ムウ様、お誕生日おめでとうございます! アルカディア編・第4話、完成しました。 次回(3月30日アップ予定)…ついにアルカディア編完結、そしてペルセポネ編最終回でございます。 さて今回から最終決戦の突入です! 感想コメを書き込む方は、今回と次回のみネタバレ防止のためにメールフォルムをご利用ください!どうか何卒ご協力を!! 君の心に「星矢魂」はあるか!? OP:https://www.youtube.com/watch?v=6O9nx5ywlkM ED:https://www.youtube.com/watch?v=fDaoBZklzIk
    13,926文字pixiv小説作品
  • 自分を必要としている人

    パラス・サターン戦後、普通に蒼ソニ、エデアリ、光ユナが存在している世界で、普通にテーマパークでトリプルデートの一コマでのお話です。 相当のマイフィルターで彼らが彼氏バカ、彼女バカとなっておりますので、お気をつけください。(でも幸せであるはず…) どうしてもこういうふうに見えてしまうもので、すみません。 評価、ブックマーク、ありがとうございます!! 別に自分が明日、ネズミの国に行くから浮かれて書いた作品ではありません…。
  • 聖闘士シリーズ

    Ω青銅組とアリアと昴が星矢LOSを観に行きました。

    私の意見を、彼らに代弁して頂きました。ネタバレと主観がバリバリ込められています。それでも良いのならどうぞ。 10分で(大体の筋が)分かるLegendofSanctuary。
  • 冥妃神ペルセポネ・聖域編

    聖闘士星矢Ω 冥妃神ペルセポネ・聖域編 第16話

    第16話です。アップ完了しました。そして本日10月20日は老師こと天秤座《ライブラ》の童虎のお誕生日です。紫龍、春麗、シオン、ムウ、貴鬼、王虎、玄武、そして龍峰もきっとお祝いしてくれる事でしょう! なお序盤の捻くれたエデンの性格は、今の私の精神状態を投影しているため、非常に描きやすかったです。 今回は未登場だった残る三巨頭の二人が登場します。そして不死身の男、体育座の復活、獅子宮の地獄絵図ともりだくさんです。ぜひお楽しみ下さい。 PS:エデンのオリジナル技「オリオンズ・メテオ・クラッシュ」ですが、劇場版第一作「邪神エリス」に登場したオリオン座の亡霊聖闘士(ゴーストセイント)・ジャガーの「メガトン・メテオ・クラッシュ」をモデルにしています。どういう技かは各自検索。 OP:https://www.youtube.com/watch?v=G3UKFOYFMv0 ED:https://www.youtube.com/watch?v=OYstd9VYADk 8P目からお聞きください→https://www.youtube.com/watch?v=zEW-FXFilQw 追記:宿借り源八郎様、ありがとうございます。
    14,392文字pixiv小説作品
  • 自分を必要としている人-耳を付ければ-

    パラス・サターン戦後、普通に蒼ソニ、エデアリ、光ユナが存在している世界で、普通にテーマパークでトリプルデート入場時のお話です。 実は前回の『自分を必要としている人』の数時間前の話で、本当は中に入れたかったのですが、何かしっくりこなかったためカットしたものの、諦めきれずに独立したお話としました。 こちらも、相当のマイフィルターなのでお気をつけください。 『自分を必要としている人』未読の方は、もし良ければどうぞ↓ http://touch.pixiv.net/novel/show.php?id=5849436
  • 冥妃神ペルセポネ・冥府砦編

    聖闘士星矢Ω 冥妃神ペルセポネ・冥府砦編 第6話

    気持ちが落ち着きました。これから定期更新に戻れそうです。考えてみれば、冥府砦編に入ってからの文章数が平均で14000そこらなので、一話分こしらえるだけでも相当な労力を費やすわけで、うん・・・気が滅入っちゃうのも当然の結果だよね(棒)でもやるよ。黄金魂も始まったことだし、先代の黄金聖闘士もゲスト的な感じで出すよ…! 今回はエデン、栄斗、ハービンジャー、そしてアルデバランが出てきます。あと三週間弱でアルデバランの誕生日だし。 OP:https://www.youtube.com/watch?v=ropPaVRC2-E ED:https://www.youtube.com/watch?v=xfXMGptTpNI
    15,412文字pixiv小説作品

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

オリオン座のエデン
13
編集履歴
オリオン座のエデン
13
編集履歴