ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

概要

CV:ゆかな

双子座の黄金聖闘士。31話で初登場。

原作、派生含めて、初の黄金聖闘士として登場した女性キャラ。「愛と運命を司る」黄金聖闘士を名乗る。

(※「初の女性黄金聖闘士」についてはゲーム版を含めるとシャイナも候補に挙がる。PS2版『聖闘士星矢 聖域十二宮編』では13星座説をテーマに、蛇遣い星座のシャイナが黄金聖闘士に昇格して登場するルートがあるため)

やや化粧が濃い。水色のハネ気味ロングヘアで前髪を顔の両サイドを残してまとめ上げている。幼少時~聖闘士訓練生の時期は髪を下ろしていた。

やってきた龍峰に紅茶や菓子を振舞いマルスへの降伏を促すが語る内容はまともではなく、普通の会話が通じない、穏やかな物腰や口調と裏腹にかなりの危険人物。予知、幻惑、時空操作系の能力を持ち体術にも優れている。

人物

生まれつき予知能力を持っていたので、両親に気味悪がられ冷たくされていた。

一方で、彼女に妹のインテグラがいたが、こちらは「チヤホヤされて」おり、インテグラに強い嫉妬心を抱いている。

幼少時、家族と出かけた先で予知通り事故に遭った際、偶然通りかかった紫龍に救出され、家族の愛に飢えていた彼女は救ってくれた彼に対し一方的に想いを寄せるようになった。

そして彼への憧れから自身も聖闘士となる事を決心して家を飛び出し、その際に本名も捨てていた。幼いながらも彼との出会いを「運命の出会い」と思い込んでいた。

13年前マルス軍の侵攻直前の訓練生時代には聖域火星士が侵入していたのを目撃しているが、それを報告せず見逃していた事がある。

イオニアと並び旧世代の体制で育ちながらもアテナを裏切った聖闘士であり、後々には、インテグラ同様「周りからチヤホヤされている」彼女の事を嫌っていたと宣言している(他にΩの黄金聖闘士は元々マルスの知り合いで任命されたミケーネらや、聖闘士の知識もあまりないハービンジャー等、裏切りの認識が無い者も多い)。

マルスには「あの方ほど愛にあふれた者はいない」と心酔しており、彼のつくる世界で「地上の愛の支配者になる」事を夢見ており、彼への忠誠と手柄を引き換えに紫龍を治してもらう事を条件に彼の配下になった。

ハービンジャーにより青銅聖闘士4人が金牛宮以降へと飛ばされた際、龍峰を時空系の能力で自分の宮に引き寄せていた。

その言動は自分の好きな男の息子龍峰にやたらと接触し、何度も抱きつき頬にキス、

一方的な「愛」を語りながら相手の「運命」を強要する電波である。

龍峰を手に入れる為に手加減しながらも、頬へのキスだけで龍峰を吹き飛ばしたり龍峰の繰り出す技を次々と見切ったりその実力は確かなもの(本人は「龍峰が可愛かったから」という風に表現している)。

しかし紫龍への想いはかなり異常で当時春麗と長く同居・交際していた彼にラブレターを書いた(ふられるのを恐れて出さずに破っていた)事がある他、後に彼の妻となった春麗を憎み龍峰にもその偏執的な愛を向ける。

因みに視力を失っていた紫龍に手紙?というツッコミがあるが、セブンセンシズは五感の全てを補うので失明しても手紙を読む事は出来る筈。現に彼女の予知でも出した場合は振られた。

クロスロードミラージュで龍峰に見せた2つの未来ではいずれも春麗をひどい目にあわせている(片方では龍峰が五感を失ったのち彼と共に春麗も息絶える、もう一方では龍峰が父と暮らせてはいるが何故か春麗がいない)。

クロスロードミラージュを打ち破り、彼女の身勝手な言い分に怒った龍峰が「仲間たちとともに未来を切り開く」決意で昇龍覇を再度放ちいったん彼女をすっ飛ばしたものの、かすり傷を負ったことで逆上し第二の人格が発動する。

第一の人格は電波ながらも優しいそぶりを見せていたが、第二の人格(曰く「憎しみのパラドクス」)は龍峰にチョップを入れたり顔を踏みつけながら「詫びろゴミ虫め」と龍峰を罵倒する。

「私を愛することが出来ぬなら貴様に生きる資格はない」と言い切り彼を一旦はのし、遅れてやってきた光牙を人格の切り替えで叩きのめし、反撃した龍峰の五感を奪うが、結果的にそれが龍峰のセブンセンシズ覚醒を招き敗北した。

それでも何とか生き残ったパラドクスだが、この敗北は彼女にとって耐えがたい屈辱となり逆に龍峰を憎悪する様になった。

2期の新OPや城戸沙織の見た予知夢では、青銅一軍や他の生存している黄金聖闘士と共にパラサイトの軍勢と戦っていたかのような絵になっているが、これはパラドクス本人ではなくインテグラだった事が判明した。彼女の聖衣石は聖域になくこの時点で、インテグラの手に渡っていたことが窺える。

双子座

装着者の性別が違うこともあってか黄金聖衣のデザインが大幅に旧作と変わっており、マスクはヘルメット状ではなく宝石(聖衣石?)のついたティアラ+頭の両脇に双子の仮面が掛かる仕様になっている。肩パーツの形状は少々旧作の面影を残しているが白いフリルがついている。

また女性聖闘士でありながら仮面をしていないが、その理由は「女性聖闘士は素顔を見られたら相手を殺すか愛するしかない」という掟の中の「愛するしかない」を盾にとったもの。ただし訓練生時代の回想シーンからして、仮面を持っていないわけではないようである。

ネーミングの由来は宇宙物理用語の双子のパラドックス特殊相対性理論関係のお題)と思われる。

これまでのΩオリジナル黄金聖闘士同様、前任者のイメージとはかすりもしないキャラクター像(予告で見ることの出来る部分だけにしても)で視聴者を驚かせた

双児宮の内部はサイケデリックなメルヘン調で、人間の言葉を喋る鳥やリスが彼女を「ジェミニ様」と呼び従っている。

憎しみモードになると髪の色が黒く変わり目付きも鋭くなり言動が苛烈となる為にサガと同様二重人格者

また、人格を切り替えると体力が回復する。これはそれぞれの人格が、どちらもセブンセンシズによって、肉体の限界を超えられる事を利用したもの。

後述した廬山昇龍覇のダメージが33話でも残っていたことを考えると、それぞれの人格ごとに個別に体力が設けられているような状態であると思われる。

また、その33話では、双方のモードが左右半々になった姿も披露している。

予知系の能力で相手の攻撃を先読みして避けているようだがそれを勘案してもスピードは速く、幻惑系の技だけでなく格闘の方も全く男性聖闘士にひけを取らない。

84話においては、姉妹の過去を振り返る中で、「本来なら自分の方が黄金聖闘士に相応しかった」と発言している。

当時の回想ではインテグラが同僚達から持てはやされる場面もあることを考えると、パラドクスがそれを覆して黄金に就任したことには、何か裏があったのかもしれない。

スカーレット・ジェイナスのパラドクス

一連の戦いは龍峰達の手によって終結したが、残された黄金聖闘士のうち、唯一パラドクスだけは、アテナに従うことを拒否していた(一期の終盤では他の黄金聖闘士と異なり地球の危機ですら自身の力を使おうとしなかった)。

龍峰を手に入れることもかなわなかった彼女にとっては、もはや嫌いな女である沙織の下につく理由は、何一つなかったのである。

その後彼女は沙織の命によって、スニオン岬の牢獄(かつて先代の双子座であったカノンが兄サガに幽閉された場所である)に囚われていた。「元双子座」と呼ばれていたことから聖衣や地位も剥奪されていたようである(シリーズ中の黄金聖闘士の中でアテナに免職されたのは彼女だけである)。そこに1級パラサイトガリアが現れる。

彼女にパラス陣営へとスカウトされたパラドクスは、龍峰に味わわされた屈辱を晴らすため、2級パラサイトとなることを選んだのだった。

75話にてパラスベルダへ降り立ち、パラドクスは再び龍峰と対峙する。

「地球が滅びるのも運命」と言い捨て、地上を守る気がないことを示したパラドクスは、今度は本気の実力をもって龍峰を圧倒し、彼を亜空間へと追い詰めた。

この時、実は双児宮での戦いでは上述通り手加減していた、と明かしており、対峙した龍峰が愕然とするほどの力を見せつけていた。何気に明白にセブンセンシズをつかった青銅を真っ向から打ちのめしたのは派生ひっくるめてもアニメのサガとこの時の彼女くらいであり、黄金の中でも相当高レベルであることが窺える。

しかしあと一歩というところでインテグラの乱入を受け、自らの武器を破壊されてしまう。

最も憎むべき妹の乱入に激怒したパラドクスは、彼女を攻撃し抹殺しようとするのだが、龍峰とインテグラの連携によってあえなく敗北。

龍峰を含め、自分の全てを奪ったインテグラに対してますます恨みを募らせながら、「いずれお前から全てを奪ってやる」と宣言して退却した。

83話では、アテナ軍を迎撃するために再出撃する。愛の心を忘れ憎しみ一色に染まったパラドクスは、敢えて想い人である紫龍を無視してでも、インテグラを誘き出し倒そうとする。

そして続く84話にて、再び妹と対決。ハービンジャーの手出しもあり敗北したものの、憎んでいた相手であった沙織の小宇宙で手当をされ、妹にも許す態度を見せられた事で心が揺らぎ始めていた矢先現れたガリアに「役立たず」と罵られ斬られてしまう。

瀕死の状態になりながらも、ガリアが散々に自分の渇望していた「愛」を否定したこと、憎んでいたはずの妹こそが自分をずっと愛してくれていたことに気付き彼女はやっと改心し妹と共闘を決意。

既にガリアを倒す力が残っていなかったため姉妹のアナザーディメンションによりエウロパの作った無限廻廊を破壊して他の聖闘士達を解放、「妹の望み」だからと龍峰らにアテナを守るよう言い、妹に「あたしのたった一人の妹」「今まで言えなくてごめんね、私も愛している」と言い残し息を引き取った。

しかしこの翌週、なぜか翌週普通に妹に抱えられながらガリアを睨みつけており、視聴者をおおいに困惑させることになった。

86話において姉妹のセリフは一言もなく、TVガイドのバレでも一ヶ月近く先まで姉妹についてはなにも述べられていなかったため、実は気絶しただけだったのでは?とも考えられていたが、90話にてハービンジャーが回想した死者の中には、パラドクスもカウントされていたので、単なる作画ミスであると思われる。

何気に最期に「姉さん」と呼ばれるまで、インテグラからも延々「パラドクス」と呼ばれ続けており、存命の間に本名が明かされることはなかった。

パラサイトとしての固有武器は、スタッフ(杖)のスカーレット・ジェイナス。刻衣の随所には、ハートを模した意匠が施されている。

無限の分岐と無限の運命を覗き見るのがパラドクスの能力。

  • クロスロードミラージュ

技をかけた人物ごと亜空間(運命の分岐点の外側の世界)に飛ばし、あらゆる可能性の未来を見せる。運命の分岐に逆らった人間は精神と肉体を裂けられてしまう。

もとは紫龍の技であるこの技を独学で練習して使いこなしている(曰く「憧れている方の技だから」であり、龍峰の「何百倍も私はこの技を練習した」とのこと)。

なお龍峰が使用する昇龍覇とは異なり、発生する龍型の衝撃波は水色ではなく桃色である。

  • フォーチュネイトウォール

ピンク色の防御壁を展開する防御技。

  • ファイナルディスティネーション

格子状に展開した小宇宙で相手を包み込み、激しい苦痛を与え、五感を剥奪する事も可能。ただし技を破った後は元通りになっているので、恒久的なものではないようである。

  • スカーレット・ジェイナス

パラサイトとなってからの技で、上記の杖と同じ名前を持つ。杖の先端からエネルギー波を放つ

  • ワールド・イズ・エンド

こちらもパラサイトとなってからの技。スカーレット・ジェイナスより威力が高い。

  • ギャラクシアンアルティメーション

ギャラクシアンエクスプロージョンに近い性質を持つ技。自分が使いやすいようにアレンジしたのか、インテグラのギャラクシアンエクスプロージョンとは演出が異なる。

異次元の扉を開く技。作中ではインテグラと力を合わせて発動し、エウロパの無限回廊を破っている。

余談

ヤンデレキャラだけに扱いが難しかったのか、彼女のエピソードは初登場回から84、85話以外を全て伊藤イツキが担当している。

2013年6月に同じ言葉の元ネタから命名したらしい「双子座のパラドクス」というアダルトゲームが出ているが、本作とは無関係。

双方の制作時期がほぼ同じでお互い知らずに作ったのでネーミングが被り、ゲームを作ったコットンソフトは後に公式サイトで知らずに作った旨を述べている。

コメント

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • 悪戯の時(ハロウィンSS・Ω黄金版)

    ハビ・アモ・玄武が女装コスしています。シラーさんが(ネタ的に)モテモテです。苦手な方はご注意を。■「無印聖戦後に聖闘士達は皆復活し、Ω黄金が最初からアテナの聖闘士だったら」というifを前提にした世界観で話を書いています■よりによって10月31日にネタが浮かび、11月1日に一気に書き上げたハロウィンSS・Ω黄金版です。11月2日までハロウィンらしいので遅刻じゃないよね!と言ってみます(笑)。  ハロウィンといえば仮装だけど…と思った時、『シラーさんに花嫁コスさせて花婿を募るパラさん』というネタが閃きまして。そこから『シラーさんが断固拒否して、自分が花婿役するから花嫁役を募ってよ、と言い出してカオスな展開』と言うネタが浮かび、三者三様の花嫁コスしてシラーさんに迫るハビ玄武アモトリオが浮かび、『やっぱり最後は女性がウエディングドレス着て登場、ってオチがいいな』と思った時に浮かんだのがインテグラさんでしたので彼女の登場となりました。  女装してるハビさんのイメージは、ジョジョ二部でバレバレの女装をしていたジョセフです(笑)。むちゃくちゃな女装をして現れた途端に真顔の貴鬼に跳ね返される展開はナチュラルに浮かんできました。アモールと玄武君の会話も自然に出てきたし、キャラが動いてくれて久々に書きやすかったSSです。  最後のインパラ姉妹の会話はΩ本編で二人が顔合わせした時の台詞を意識しました。インテグラさん、口調も性格も真面目でお堅い感じなんですけど、そんな彼女が姉の馬鹿騒ぎを止めたい一心で花嫁コスしちゃったらそのままイベント続行でええええ!!となりそうだなと。彼女の反応は、Fateのセイバーを意識して書きました。で、花嫁コスしたイベントはインテグラさんにとっては『早く忘れたい過去』なんですが、忘れた頃に妹を脅すネタとして使う気満々のパラさん。そして気がつけばシラーさんの影が薄めでインパラ姉妹が持ってった感になっていましたがたまにはこんなのもいいかなと。■ 神々+人間達+αの設定紹介(2013/1/10追記)』http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=583400 『神々+人間達+αの設定紹介(簡易版)』http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=1879411
  • 拝謁の時

    拝謁の時(Ω蟹座シラーその後願望SS) その6

    当初の予定では、この話がシオンのお説教のすぐ後に来るはずでした。それなのにハビさんや玄武君の存在感がどんどん増して行ってこんな長さに…。でも、シラーさんを大好きで気になって心配で仕方ないハビさんや玄武君やパラさんの姿は書いてて楽しかったです。  前半部分の解説は長くなったので後に回すとして、後半の解説から。  冥界の神々+三巨頭がクリスマスイベントの下準備でやって来る部分は、SS「聖夜」の第三話http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=693331です。なので、ラダ課長が言っている『我々の後をつけて来る者』はシラーさんのことです。あのSSを書いた時はまだΩも始まってなくて、漠然と「無印聖戦から20年以上たってるから、黄金も全員入れ替わってるんじゃないかなぁ」という軽い気分で話を書いたのですが、まさかあの思い付きがこんなに便利に使えるとは。当時の自分GJ!という感じです(笑)。   誰がどのセリフを言っているのか分かりにくいかと思ったので、発言者の名前付きも最後に入れました。はっきりとは決めてませんが、アモールとソニアは兄妹設定になるかなぁ…と思っています。ちなみにシラーさんが忘れていたのは『タナトス神は蟹座の黄金聖闘士が嫌いだ』という話です。  それから、タナトスはシラーさんの顔どころか蟹座の黄金を助けたことも忘れています。そして冥界三巨頭ですが、アイアコスとラダマンティスが地上に来るのはこれが初めて、ミーノスは二度目です(一回目は、シラーさんを聖域に返すタナトスに同行)。が、黄金に出迎えられて地上訪問はこれが初めてです。  次の7話目は三巨頭視点で、三巨頭とシラーさんの緊張感バリバリの会話エピになる予定です。『神々+人間達+αの設定紹介(2013/1/10追記)』http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=583400 『神々+人間達+αの設定紹介(簡易版)』http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=1879411 星矢コンテンツもあるサイト  http://www1.odn.ne.jp/noazet/  ツイッター https://twitter.com/#!/tatsugamisola
    15,358文字pixiv小説作品
  • 完全なる矛盾

    パラドクスが裏切って、インテグラが登場して、ついに一輝が登場!てなわけで、私の中ではインテグラにG.E 教えこんだのは一輝兄さんなんじゃないかという妄想が湧いたため、ちょっと書いてみました。聖衣の記憶だろってのは身も蓋もないだろうから(もしそうならパラドクスも使えるはずだから)まあ、軽く読み流してやってください。 なお、本文中にエピソードGからのセリフ引用があります。わかる人ならわかります(笑)さがして見てください。
  • 拝謁の時

    拝謁の時(Ω蟹座シラーその後願望SS) その5

     こんなに書いても書いても終わらないとは思わなかった、流れは出来ていたのになかなか筆が進まず苦しんだ5話目です。そしてタナトス登場は7話目になりそうです。本当、これを書き始めた時の私は一体何をどうやって前後編で終わらせるつもりだったのか…3~5話目は当初の予定にはありませんでしたが、それにしても(==;)  今回の5話は、シラーさん周辺の人間関係が出来上がるまでのエピだと思って頂ければ良いかと思います。あとはSS「逢魔」の補足的にシラーさん自身を紹介する要素もあります。次の6話目はお茶会後半と、玄武+ミケさんコンビによるシラーさん評になる予定です。一体どこまで続くんでしょうこのシリーズ…。最低でも9話まで行きそうですorz 解説は2P目です。 『神々+人間達+αの設定紹介(2013/1/10追記)』http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=583400 『神々+人間達+αの設定紹介(簡易版)』http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=1879411 星矢コンテンツもあるサイト  http://www1.odn.ne.jp/noazet/  ツイッター https://twitter.com/#!/tatsugamisola
    11,256文字pixiv小説作品
  • 如月の時

    如月の時(Ω黄金の節分とバレンタイン) その1

    Ω本編が殺伐としてて、黄金同士の絡みもほとんどないけど、平和な世界で仲良くしている彼らの姿が見たいなぁ…と思った事がきっかけで話ができました。とは言いつつ、山羊・天秤・獅子・射手はほぼ名前だけの登場なのですが…。当初の予定では節分とバレンタインをひとまとめにして『2月イベントのSS』にするつもりだったのですが、いつものように長くなってしまったので前後編と言うか節分編とバレンタイン編で分割することにしました。そしてバレンタインに節分ネタを上げるという、いかにも私なオチがつきました。後編はこちら。「双子神2012・如月」http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=2020795ちなみにシラーさんは『冥妃の身辺警護』という名目でエルミタージュ洋菓子店でギャルソンとして働いていて、店長である龍神秋乃とは割と仲良く友達付き合いしています。節分パートで書きたかったのは、『ショットガンか!!』という勢いで豆を投げる(そして壁に豆をめり込ませる)ハビさんと、ハビさんに投げられた豆をグシャァァァと握り潰すパラさんです(笑)。本当は、ロールケーキを丸かぶりするハビシラパラ玄武を書きたかったのですが、上手くオチがつきそうになかったので没になりました。そのせいで玄武君の出番が名前だけに…ごめん玄武君、別のSSでちゃんと出て来てもらいます(笑)。 この話はバレンタインネタの後編に続きますが、後編は当サイトの創作ヘカーテがメインで顔出ししますのでご注意ください。解説は2P目に。『神々+人間達+αの設定紹介(2013/1/10追記)』http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=583400 『神々+人間達+αの設定紹介(簡易版)』http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=1879411
  • 邂逅の時

    邂逅の時(黄金就任~本編までのΩ蟹座シラーとΩ黄金達) その5

    ■「無印聖戦後に聖闘士達は皆復活し、Ω黄金が最初からアテナの聖闘士だったら」というifを前提にした世界観で話を書いています■  本当はこの5話目で完結予定だったのですが、書きたい話を詰め込んでいったらまた長くなってしまったので分割しました。なので今回はちょっと短めです。  そんなこんなで次の6話目で完結です。次はシラーさんの出番はほとんど無くて、マルス撃退後にシラーさんがいないことに気付いた皆が色々話し合ったりタナトスがミーノス同伴で聖域に来たりする話です。■『神々+人間達+αの設定紹介(2013/1/10追記)』http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=583400 『神々+人間達+αの設定紹介(簡易版)』http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=1879411
  • 霜月の時

    霜月の時(Ω黄金のポッキーの日SS)後編

    シラーさんとハビパラ玄武がポッキーゲームする話です。最後のオチに悩みに悩んだ一本だった気がします。最近、オチ担当がパラさんになりつつあるような。  イギーのモデルは実家のワンコです。人間がお菓子を食べていると足元に来て足を『ねぇねぇ』と前足で引っ掻いてお菓子を催促するのが凄く可愛いのです(´▽`)。あ、あと犬にチョコを与えると本当に命に関わることがあるらしいのでご注意ください。 11/19前編のアモさんいじりを加筆修正。シラーさんが犬を飼った経緯紹介はこちら。http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=3006860■「無印聖戦後に聖闘士達は皆復活し、Ω黄金が最初からアテナの聖闘士だったら」というifを前提にした世界観で話を書いています■『神々+人間達+αの設定紹介(2013/1/10追記)』http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=583400 『神々+人間達+αの設定紹介(簡易版)』http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=1879411
  • あれには何が入っているのでショー

    ネタ。会話文のみ。 見当違いのことを書いた気がします。
  • お姉様がみてる

    「『聖闘士星矢Ω』パラドクスって、妹への愛憎の「憎」が薄れたら、絶対妹のことを構い倒しそうだなー」という妄想。  姉からすると、インテグラみたいな妹って、絶対放っておけないだろうなぁと、思うのです。  需要はあまりなさそうだけど、自給自足ということで。
  • 冥妃神ペルセポネ・聖域編

    聖闘士星矢Ω 冥妃神ペルセポネ・聖域編 第13話

    13話です。 多分ここからMISOナントカを掛けられた老師の心臓の鼓動数並みに更新速度がガクンと落ちます。すみません。 ちなみに前回は双子座のサガが登場しました。そして今回は双子座のカノンが登場します。ジェミニ祭りです。 なにより、終盤には牡羊座一族のあの名セリフも登場します。どうぞお楽しみください。 ちなみに玄武の繰り出すオリジナル技・廬山哭龍覇は、「幽遊白書」の飛影の邪王炎殺黒龍波が元ネタです。檜山さんボイスでお楽しみください。 (そういえば玄武で貴鬼で飛影と妖狐蔵馬なんだよな…さんざん言われているけど。) OP:https://www.youtube.com/watch?v=G3UKFOYFMv0 ED:https://www.youtube.com/watch?v=OYstd9VYADk *カノン登場のシーンからお聞きください。→https://www.youtube.com/watch?v=2vXRNA5qda8
    13,830文字pixiv小説作品
  • 生誕の時(Ω黄金誕生日SS)

    生誕の時(Ω牡牛座ハービンジャー誕生日SSハビシラ風味) 前編

    せっかく(?)Ωで牡牛座のハビさんに惚れたのだから誕生日SSを書きたいところだけどネタがねぇ…と思っていたところに「ハビさんが冗談で『誕生日プレゼントに欲しいもの?シラーちゃん☆』と言ったら、皆がシラーさんの腕にピンクのリボンを巻いて『はい』と差し出して、余りの展開にウラを疑うハビさん」というネタが浮かんだので、浮かんだなら書いとけ書いとけ!ということでSSになりました。本編+おまけの予定が前後編になりそうなのもいつもの事ですハイ…。 自主的締め切りが迫っていたせいで練りこみに時間をかけられなかったのが心残りです。時間ギリギリまで精一杯がんばったけどここが限界でしたガクリ。もっと小宇宙を燃やしてSS書きたいのでシラーさん早く帰ってきてください。まだ待ってます。『神々+人間達+αの設定紹介(2013/1/10追記)』http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=583400『神々+人間達+αの設定紹介(簡易版)』http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=1879411
  • 運命の人占い

    申し訳ありませんが、蒼摩さんが出ない蒼ソニです。一応、ソニアさんが本編登場前の時期と言う事でお楽しみ下さい。エデソニちっくですが蒼ソニです。 ちなみに最後の1ページはいつも通りの妄想です。 総合点、ブックマークしていただき、ありがとうございました!
  • 死刑執行人の溜息

    死刑執行人の溜息 その2(中継ぎ回につきすっ飛ばしOK)

    当初の予定では一話完結ものだったSS「溜息」の第二話です。当サイト独自設定の女神が何の説明もなく登場していますが、メインはΩ黄金+マニさんの漫才なので、作中の紹介をお読みになれば話を読むのに特に支障はないかと思います。今回は近年まれに見る大難産でした。第一話を書いた直後から漠然とネタはあったのですが、他のSS作成に小宇宙を燃やしていた間に私の中でのキャラ解釈も色々変わっていまして、当初の予定とどうすり合わせるかに物凄い苦労しました。一番の予定外は玄武君の参加です。当初は玄武君参加の予定はなかったので、登場人物の役目も色々と変わったり。SS「拝謁」最終話のマニさんとシラーさんの会話を入れつつ、「何がどうなってそうなった?」の説明もしつつ、でも無駄は極力省きたい…と精一杯頑張ったのですが、結局一話分使って中継ぎ回みたいな印象に…orz と言う訳で、メインは次の3話目です。前回の第一話なドタバタ漫才のノリで楽しく書いております。 『神々+人間達+αの設定紹介(2013/1/10追記)』http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=583400 『神々+人間達+αの設定紹介(簡易版)』http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=1879411
  • ハービンジャーさんに関する小ネタから取り留めなく書くシリーズ

    パラドクスちゃんとシラーさんと片想いの話

    以下の内容が含まれます。苦手な方はご注意!◆シラー→ハービンジャー表現 でも片想いなので、ハビシラでもなければシラハビでもありません。◆ハービンジャーさんが過去に複数の女と関係を持っていたらしい発言◆モブがサクサク死ぬ◆骨がポキポキ折られる◆でも相変わらずなんかくっだらねえ話デス。◆◆◆前作「〜教育の話」と同じ時系列上の話と言う設定ですが、特にその設定は生かされなかったし話も繋がってないので、単品で読んで頂いて結構です。◆書いててあらためて思ったけど、積尸気冥界波ってかなりスッゴイ技だと思うんだよな。実は蟹座の人達、けっこう強かったはずなんじゃないの。
    23,933文字pixiv小説作品
  • 死刑執行人の溜息

    死刑執行人の溜息 その3

    このSSのメイン部分、Ω黄金とマニさんの漫才です。読んでくれた方に「ちょ、おまwww」と笑って頂けたらいいなぁと思いながら、楽しく話を書きました。  当初の予定では、シラーさんがタナトスに「僕が相手なら求める役目は彼氏ですか彼女ですか」といきなり尋ね、ハビさんが「ライトニングボルトぉぉお!!!」とシラーさんを殴り飛ばす予定でした。で、殴り飛ばした後に「お前、タナトス様とヤリたいとかそっち方面の欲求は無いって言ってたじゃねーか!」と続けてマニさんが突っ込む…という流れを考えていたのですが、玄武君が参加したことでちょっとキャラの役目を入れ替えました。  書きたかった漫才はこの話にほぼ入れましたが、話が長くなって『茶会その後』のエピを入れられなかったので、おまけ的4話目として公開しようと思います。  そして、『タナトス親衛隊』ネタは冗談半分でブログで書いた後に何かのSSでネタにした気がするのですが、どこに入れたか思い出せないので3P目にもう一度入れておきます。『神々+人間達+αの設定紹介(2013/1/10追記)』http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=583400 『神々+人間達+αの設定紹介(簡易版)』http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=1879411
    11,786文字pixiv小説作品
  • 愛などいらぬ?

    ハイガリとタイパラのバレンタイン話です。 パラサイト四天王+子供パラス+パラドクス中心でエウロパも少しだけ出てきます。 一応恋愛話ですが大変カオスです。ガリアさんとパラドクスさんが変にはじけている上にキャラ崩壊ぎみなのでご注意ください。 アイガイオンさんが一人だけ不憫です、ごめんなさい。 星沙+タイパラのバレンタインデー話も考えていたのですが、この話以上に間に合いませんでした……。 表紙をあさり様(http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=48432266)よりお借りしました。お礼申し上げます。 2/16追記:本文、タイトルなど少々修正しました。 閲覧、評価、ブクマありがとうございました! ブクマコメにコメント欄から返信させて頂きました。
  • どこかの未来

    オリキャラ視点(パラサイト側の雑兵)という暴挙。 どうしてもパラドクスを強くしたい。
  • そして勿忘草を飾る

    息子の方への言葉。ちょっと黒い。
  • Ω双子アンソロ本サンプル【ジェミニ姉妹 お騒がせ☆湯けむり紀行】

    ねこぐま様http://www.pixiv.net/member.php?id=1237682のサークル・小宇宙革命発行のΩ双子アンソロジーに、僭越ながら小説を寄稿しました   パラドクスとインテグラが温泉宿で騒動を起こす(&巻き込まれる五老峰一家)のギャグです サンプルにつき、冒頭部のみUPしています。続きは11/3・N6「聖闘士革命」様発行の Ω双子座姉妹アンソロジー『MIRACLE★GIRLS』にてお楽しみください♡ http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=46640286
  • 聖闘士シリーズ

    五老峰・龍の絆 ~親から子へ~

    今年最後の投稿です。…さらば、辰年よ!! そういえば玄武って亀と大蛇が混ざった神獣なんですよね。半分は2013年の干支だ。

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

双子座のパラドクス
32
編集履歴
双子座のパラドクス
32
編集履歴