ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

原典編集

中国神話における仙道の一人。『封神演義』などで知られている。

遙か三千年の昔に周王朝の土台を築いた文王姫昌の養子であり、初代王である武王姫発周公旦の義弟に当たる。多分架空の人物。

元々は人間だったが、崑崙山雲中子の弟子となり、霊薬を呑んだことで烏と合体してしまう。こうして妖怪仙人となった雷震子は宝貝「金棍」を授かり、文王を助け、太公望と共にを滅ぼした。

封神計画終了後は崑崙に戻り、雷と風を司る神仙となった。


そして、彼の故郷である中国から海を隔てた日本

そこに残る天狗伝説は、この雷震子が開祖とされている。


藤崎竜版編集

アニメでの声優松本梨香

使用宝貝・天騒翼(てんそうよく)


幼少の頃、姫昌に拾われた百人目の子供にして、唯一仙人骨がある。

原作通り雲中子の弟子になったが、彼の改造により、黒い肌になり雷と風を発生させる翼状の宝貝・天騒翼を背中に生やした体と化す。その力を持って雲中子の横暴から逃れることに成功し、崑崙山から脱走する。(しかし、原作小説では先述の通りもっと化け物じみた姿なので幾分マシである)

父親の元に帰ろうとしたが、姿形を気にし、せめて名を挙げてからと義賊として名乗りを上げる。その時に太公望と戦い敗れる。それを機会に盗賊団を解散、崑崙山で修行したのち殷周革命に参加。

しかし、作中ではあまり活躍の場に恵まれず、出番が極端に少ない(雲中子に「君、誰だっけ?」と言われるほど)。終盤近くでは出番が比較的多く出るようになる。

幾度も雲中子をサンドバッグのごとく攻撃しているが、最終的には「バカ師匠」「バカ弟子」と呼び合うようになり、腐れ縁で繋がっている模様。


アニメ版では父・姫昌との縁が重要視されてレギュラーキャラに昇格。

自称「正義のヒーロー」。

姫昌との交流が丁寧に描かれ、見せ場も大幅に増やされた。上述の「姿形を気にし~」という気持ちはないらしく、その姿のまま姫昌との再会を果たしている。

哪吒とはケンカしたり憎まれ口を言い合いながらも、良き相棒。

ダジャレ好きな一面もあり水系電気に弱ぇーって相場が決まってんだよ!!」などと言った中の人ネタもやらかしたこともある。

崑崙山の防衛システム(対象に偽の未来を見せる)では相当に不細工な嫁さんをもらって子供が130人もできるという未来を見せられて(ギャグ的な意味で)石化していた。

四不象からは「お父さんに勝ったッスね」とからかわれていた)


宝貝編集

・天騒翼

背中から生えた翼。右の翼で雷(発雷)、左の翼で風(起風)を自在に操ることができる。

雷の威力自体は申公豹雷公鞭に劣るものの、あちらは雷の範囲が広範囲過ぎるというデメリットがあるため、使い勝手は天騒翼のほうが上である。

最初は昆虫の羽のような外観だったが、(勝手な)パワーアップによって蝙蝠の翼に似た形状(しかも後に6枚羽)変化した。


アニメ版では初期の形状で統一されている。

また、コミック版では雷震子がこの天騒翼も含め姿形を気にする描写があったが、アニメ版では「優れモンだ」と発言しており、むしろ気に入っている模様。


関連タグ編集

封神演義 藤崎竜 改造人間 烏天狗 風神雷神

終南山玉柱洞師弟

関連記事

親記事

崑崙山脈 こんろんさん

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 442127

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました