ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

速さ

はやさ

速さ(はやさ)とは、速度が速いこと、および、その度合。あるいは、速力、速度。
目次 [非表示]

概要

速さ(はやさ)とは、第1義には、「速度が速いこと」であり、その度合をも指す。第2義には「速力」「速度」を意味する。英語 "speed"(仮名転写:スピード)と同義にあたる日本語の一つ。


数学的厳密性を背負うのには「速度」という語が最適であるが、口語レベルでは「速さ」のほうがしっくりくる場合もある。例えば、動物乗り物移動速度比較は「速さ比べ」と言ったほうが通りが良い(※タグ『速さ比べ』は既存:完全一致=1件、部分=96件:2023年9月14日時点。)。


別名

速度 スピード


メイン画像の解説

メイン画像は「速さ」を漫画表現した一例である。「効果線」と総称される描線の一種であり、移動していることとその力の大きさは「流線スピード線)」という形で表し、移動の方向性は「集中線」という形で表している。もっとも、この絵を普通の絵として見れば、移動する主体が描かれていないため(そう見えるため)、左手前と右奥のどちらへ向かっているのかは判別できない。

ただし、実際のこの絵は、描写の意図からしてそうではなく、見えている色の帯こそが描写上の主体ということになる。それと言うのも、この絵は特定キャラクター(『スクライド』の登場人物ストレイト・クーガー特殊能力発現時バージョンであるラディカル・グッドスピード)を描いたものであり、高速移動している当人(本体)の残像が色のになって見えているという演出なのである。そのため、キャラクターの色彩設計アニメーションにおいて色彩設定担当者が行うキャラクター設計)に沿った色使いになっている。


セクション「関連イラスト」でも漫画表現の例をいくつか挙げている。

関連イラスト

↓(左右とも)速さ比べ:移動速度比較

動物速さランキング!ウーコンゴプテルスと猫

↓(左右とも)速さ比べ:移動速度競技

LOTUA25バトンをつなげ!

↓(左)速さ/素早さの測定 (右)密に描かれたスピード線による「速さ」の漫画表現

反復横跳びマウンティングスズカさん


関連タグ

速度 速さ スピード

素早さ

加速

移動飛ぶ跳ぶ登る潜る走る歩く泳ぐ

競走かけっこ競歩競泳

関連記事

親記事

速度 そくど

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 739

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました