2022年7月28日付けでプライバシーポリシーを改定しました

詳細

ピクシブ百科事典

目次[非表示]

「お任せ下さい、シボレナ様」
CV:鈴木琢磨

概要

電磁戦隊メガレンジャー』第7話「ナンなの?おっかけ迷惑娘」に登場。
の遺伝子を元にネジレ科学で生み出されたネジレ獣
黄色と黒のストライプが特徴の蜂の昆虫人と言うべき姿を持つ。
ネジレ獣特有のねじれた意匠は右腕にあり、先端は蜂の巣のような形状で中心から鋭い針が伸びている。

右腕の射出口から相手を操ったり、ビットにもなる蜂を繰り出す他、雷を落とす能力があり、劇中ではシボレナの命を受けて宇宙観測センターを占拠。各地に繋がるネットワークを介して宇宙から地球へ雷を落として世界各地を攻撃した。
また、通常のレーダーでは捕捉できない高いステルス能力も兼ね備えており、宇宙空間に姿を隠しながら電撃を繰り出す戦法を取る。

活躍

宇宙観測センターを占拠すると、そこで働く所員を右腕から出す蜂で操る。シボレナの命令の下、所員に攻撃用ネットワークを開発させてそれを地球全体を覆い、その上で地球を雷撃で攻撃すると言う全滅作戦に出る。
通常のレーダーでは見つからないステルス能力も手伝い、順調かつ秘密裏に人々を苦しめていたが、偶然星空を撮影していた千里のデジタルカメラの映像に雷を放つ瞬間に出たと思しき光が写ったために疑惑を持たれてしまう。
調査のために千里と耕一郎が天文台にやって来たためにからネジレジア側の計画が露見した上にハチネジレの居場所も特定され、メガレンジャーは宇宙へ向かう。対するハチネジレは高いステルス能力を武器に宇宙空間に身を隠しつつ、雷撃で一方的に攻撃するが、メガレーダーで位置を暴かれ、ファイナルシュートを喰らってバンアレン帯を突き抜け地球へと落下。
地上では右腕から小さな蜂を放って5人を翻弄するも、相手のデジタルコンビネーションの前に敗れる。

直後にビビデビから巨大化ウイルスを注入されて巨大化すると、巨大戦ではギャラクシーメガから顔面に蹴りを入れられた上、腹にサーベルの一撃を見舞われてそのまま投げ飛ばされる。負けじと破壊光線で応戦するもをメガシールドで防御されてしまい、止めのブースターライフルを叩き込まれて爆散した。

余談

モチーフは

声を演じた鈴木氏は今作がスーパー戦隊シリーズ初出演となった他、同年に放送された『ビーロボカブタック』でもスターマインドSの声を当てている。

放送時間が金曜夕方の時代に登場した最後の怪人であり、次の第8話から日曜朝へと移動する。

関連タグ

電磁戦隊メガレンジャー 邪電王国ネジレジア ネジレ獣 
雷属性

BBコイヤ昨年怪人で、こちらも蜂を操る。

ライトニングホーネット:『仮面ライダーゼロワン』における雷&蜂繋がりのフォーム。

関連記事

親記事

ネジレ獣 ねじれじゅう

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 119

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました