ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次[非表示]

諸元

登録番号 GF13-002NGR
所属 ネオギリシア
頭頂高 17.5m
重量 8.9t
装甲材質 ガンダリウム合金スーパーセラミック複合材、レアメタルハイブリッド多層材
武装 ゼウスソード、イカヅチハンマー
必殺技 裁きのイカヅチ
搭乗者 マーキロット・クロノス


概要

ネオギリシャ代表のモビルファイター。
ガンダムファイターはマーキロット・クロノス。

今大会の優勝候補のガンダムで、サポートメカのモビルホース・ハーキュリーと一体化した二輪馬車を駆りながら戦うが、戦車から降りてもその強さは健在であり、イカヅチハンマーを振り下ろして放つ「裁きのイカヅチ」は強力(ハンマー使うのは別の国の神様じゃあないか?というツッコミは禁句)。
元ネタはギリシア神話の主神「ゼウス」から来ており、その姿も神々しい翼に古代ギリシャ風の武装とまさに神の名に相応しい(と言ってもターンエーよりも髭がダイレクトにデザインされているあたり、やはりGガン系譜のデザインであると一目でわかるフォルムをしている)。

第13回ガンダムファイト決勝でドモン・カッシュゴッドガンダムと戦うも敗北。何気に爆熱ゴッドフィンガー最初の犠牲者でもある。

ちなみにネオ・ギリシャは形番からもわかるように第12回ガンダムファイトでは2位、つまり前回は東方不敗クーロンガンダムと対戦経験があり敗北したということになる。それが今回も流派東方不敗のファイターに敗北したのだからまさに歴史は繰り返すである。

その後最終バトルロイヤルまで勝ち残るも早々にゴッドガンダムと再戦し、爆熱ゴッドスラッシュで両断。だが直後にDG細胞に感染され暴走しジェスターガンダムコブラガンダムを瞬殺。だがゴッドガンダムとの再再戦にて今度こそ完全に破壊された。

しかしながら、マーキロットの身長が4mなのに頭頂高が17.5mっていうのは、明らかに狭いと思うのだが……。

マーキロット・クロノス

CV:笹岡繁蔵
4mもの巨体を誇る古代ギリシャ服のような衣装を着たネオ・ギリシャのガンダムファイター。
ギリシャ神話の古の最高神の名を冠し、優勝候補と見られるだけあって相応の強さを持つ。
ドモンの自信満々な全勝宣言を快く思わず、彼を青二才と酷評し、リアルファイトを仕掛けてきた。
しかし、当の自身が自惚れていた節があり、自分が負けた原因をゴッドフィンガーのせいにし、ネオイタリアのミケロ・チャリオット、ネオポルトガルのロマリオ・モニーニ、ネオインドのチャンドラ・シジーマと共謀し、シャッフル同盟暗殺に加担するところまで堕ちていた。
最終的にDG細胞に感染してデビルガンダム配下となった為、ゴッドガンダムとの戦いでばぁくはつ!する末路を辿る。

漫画版ではガンダム連合に加わっており、『超級!』でも愛機を一度デビルガンダムに破壊されるが、こちらでもガンダム連合に加わっており、TV版やスパロボ版とはまるで異なる待遇を受けている。
一方でスパロボ64ではOZ所属となっていた。

関連イラスト

【ガンダム化】ビックリマン超元祖第32弾
【パロディ】ゼウスガンダム



関連動画



関連タグ

機動武闘伝Gガンダム モビルファイター MF マーキロット・クロノス モビルホース・ハーキュリー

関連記事

親記事

モビルファイター もびるふぁいたー

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 18836

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました