機体スペック
分類 | モビルファイター |
---|---|
形式番号 | GF4-001NE |
全高 | 16.6m |
重量 | 7.8t |
所属 | ネオ・エジプト |
武装 | バルカン、マンバ・ウィップ |
概要
ネオ・エジプト所属のモビルファイターで、本編から40年前の第4回ガンダムファイト出場機体。
その機体の外観は、古代エジプトの王族をモチーフにしている。
ガンダムファイターは第3回ガンダムファイト優勝者ダハール・ムハマンド(CV:笹岡繁蔵)。ファイティングスーツは胸部にウジャトの模様が入った、白地に青を基調としたもの。
第3回ガンダムファイト優勝機ファラオガンダムⅢ世を第4回用に改修したものだが、優勝決定戦にてネオ・チャイナ所属のサイ・フェイロン駆るフェイロンガンダムに敗北。
この時、機体の爆発に巻き込まれたダハールは帰らぬ人となってしまい、大破した機体共々ネオ・エジプトのダハールの墓に葬られていた。
ダハールを失った影響は大きく、ネオ・エジプトはその後、戦力の弱体化を余儀なくされる。
第12回ガンダムファイトでの戦績は51位にまで落ちぶれ、もはや過去の栄光と化していた。
しかし第13回ガンダムファイトでは地球に降下したデビルガンダムのDG細胞により、ダハールはミイラ姿のまま生ける屍となって機体共々復活。
休息中のネオ・エジプトクルーを襲撃し、ファラオガンダムXIII世をデュアルアイから放つビームで破壊、一行を皆殺しにした。
同時期にネオ・エジプトを訪れていたドラゴンガンダムを、かつて自らを負かしたフェイロンガンダムと誤認、及び再戦を求め襲いかかる。
初戦では砂嵐に身を包んだ状態で襲いかかるも、コックピットへフェイロンフラッグを突き立てられたために敗走。
再戦時の最初はサイ・サイシーがお化け嫌いを起こして完全に逃げ腰状態だったこともあり、一方的に攻め立てる。
それでも途中でレイン・ミカムラ達のサポートによりダハールの真意を知ったサイシーが戦意を取り戻すと、宝花教典十絶陣を受けたことで再び敗北した。
しかし機体に寄生していたDG細胞は再生を開始し、ドラゴンガンダムをも取り込もうとする。
ここに至り、同行し静観していたドモン・カッシュはそれがダハールではなく、デビルガンダムの意思による攻撃と確信。
乱入してスーパーモードを発動させたシャイニングガンダムのシャイニングフィンガーソードを受け、跡形もなく消し炭となった。
DG細胞復活後のファラオガンダムⅣ世は砂嵐を発生させていたが、これは元からモビルファイターにあった機能なのか、それともDG細胞による機体強化で生まれた副産物なのかは不明。
※下記も参照。
武装
- バルカン砲
頭部に左右一対2門内蔵されている機関砲。
- マンバ・ウィップ
両腕部に内蔵されているムチ状の武装。先端は蛇の頭のような形状となっている。使用時には手のひらから伸ばし、ムチのように振るって攻撃する。
- 怪光線
ツインアイから放たれるビーム。DG細胞感染時に使用した。ファラオガンダムⅩⅢ世、および休息中の第13回参加のネオエジプトクルー一行を、これを用いて一撃で破壊・殺害している。
- ビーム砲
胸部に内蔵されているビーム砲。使用する際に銃身を展開する。スペックにない武装のためDG細胞で形成した可能性もある。
- 包帯
埋葬時に全身に巻かれた包帯。DG細胞に感染した後はこれを自由に操り攻撃している。また、電撃を流すことも可能。
- 砂嵐
自機の周りに砂嵐を発生させる。DG細胞感染により得た機能か、あるいは感染以前から有していたかは不明。
立体物
プラモデルなどは出ていないが、フィギュア「MIA(モビルスーツ・イン・アクション)」の一体として立体化されている。
放送当時、アメリカ版は単独で発売。
また、MIAシリーズの一環「Battle Scarred(ボディ等に汚し塗装とダメージ処理のディテールが追加されたリデコシリーズ)」でも発売。その際には、
「全身に包帯が巻かれた、ミイラ男を彷彿とさせる状態」
及び、
「DG細胞に浸食され、半身が化け物じみた姿に変貌した状態」
の、二体のファラオガンダムⅣ世がセットになっていた。
日本では放送当時には未発売だったが、放送終了後の2006年にトイズドリームプロジェクトの一環で、ミナレットガンダムとセットになったものが限定販売された。
なお、その際にはアメリカ版とは塗装が異なり、劇中青色だったマンバ・ウィップが、金色に塗装されていた。胴体部の塗装も若干異なっており、比較するとアメリカ版の方が劇中に忠実なカラーリングとなっている。
余談
ネオエジプトでは、モビルファイターは「ファラオガンダム」の名前を代々踏襲しており、毎回「ファラオガンダム(開催回数の数字)世」の名を冠したガンダムで参戦している。
そのデザインモチーフは、古代エジプト人のそれであり、ファラオガンダムⅢ世およびⅣ世は「古代エジプト王朝の王族」、もっと言えば「古代エジプトの王冠・ネメス」をモチーフとしている。
なお、第13回に参加したファラオガンダムXIII世のモチーフは「古代エジプト王朝の一般兵士」。
海外では「MUMMY GUNDAM(マミィガンダム)」と名称変更されている(マミィ=ミイラ)。
『ロマンアルバムエクストラ 機動武闘伝Gガンダム テクニカルマニュアル 奥義大全』(徳間書店刊)によると、今川監督はファラオガンダムⅣ世がジャイアントロボに似てると言われないよう苦労したんだとか。