ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ゴ・ガドル・バ

49

がどるかっか

ゴ・ガドル・バとは、『仮面ライダークウガ』に登場する怪人。ゴ集団のリーダーにして、カブトムシの能力を持つグロンギ。未確認生命体第46号。

「ゴンバヂバサゼ ボソゲバギゾパ ダグバ(そんな力では、ダグバは殺せないぞ)」(EPISODE 45)

データ

身長209.0cm
体重238.0kg
主な犯行現場多摩市内西多摩警察署
特色/力形態の変化(後述)、胸の装飾品を各形態用の武器へと変化させる能力
死亡場所世田谷区駒沢セントラルアリーナ近辺の雑木林
呼称未確認生命体第46号
人間態/CV軍司眞人
登場話EPISODE 34「戦慄」~EPISODE 46「不屈」

概要

仮面ライダークウガ』に登場する怪人

ゲリザギバスゲゲル(セミファイナルゲーム)の開始のために東京に召集されたグロンギ怪人。

ゴ集団最強3人衆の一人でゴ集団のリーダー格であり、ゴ集団や3人衆の中でも別格の強さを誇るカブトムシ種怪人。未確認生命体第46号、人間体はB群11号。

ラスボスとなるン・ダグバ・ゼバを除き最後にクウガと戦った相手であり、ダグバとの戦いが異例尽くしであった為に、後述の能力と合わせて実質的に最も苛烈な「クウガとの戦い」を繰り広げた強敵である。

人間態は、軍服風の衣装を着た厳つい風貌の大柄な男性。ダグバの人間態が「無邪気な狂気」であるのに対し、その立ち振る舞いや衣装はシンプルに「武人」といった雰囲気のものになっている。

その圧倒的な存在感から敵怪人ながらファンからの人気も高く、愛称は「ガドル閣下」。実質的な専用BGMは「迫撃」となっている。

自らを「ザバギンバシグラ(破壊のカリスマ)」と称するプライドの高い戦士。

常に威圧感と強さを漂わせ、ゴ集団の中でも他のメンバーからは一歩引いて彼らのゲゲルを見守るような立場をとっており、リント=現代人に対してもバルバの「リントは変わった」という意見に同調している。ただし、本質的には他のグロンギ同様に自身の実力に絶対的な優良種意識や自信を持っており、リントの事を自分達と同等の存在になりつつあると認めていたバルバやダグバとは違って、彼の方は少し手強くなった獲物として再認識しただけであり、それは下記のゲゲルの内容にも現れている。

バグンダダを破壊してドルドを退けた一条薫の事も、あくまで「獲物として仕留めてみたいものだ」と発言するなど、彼の中ではどこまでいってもリント=獲物である事に変わりはなく、その本性は他の多くのグロンギと何も変わらず冷酷かつ傲慢そのものである。

また、基本的には正々堂々とした振る舞いを見せているが、ドルドとの戦いの中でアリーナに踏み込んできた一条に対して、通路の下から不意討ちを仕掛けるという戦法も行っている。

形態

ガドルはクウガジャーザバベルと同じくフォームチェンジ能力を持っている。

クウガと同じフォーム数を持ち、状況に応じて的確に使いこなす。胸の装飾はフォームに応じてさまざまな武器に変化する。

さらに、クウガのライジングフォームの秘密を知り、ゲゲルの開始前に自身に膨大な電力(その量たるや、各地で電力不足がニュースとなる程)を浴びせ、体内の鉱石に吸収させることで電撃体まで手に入れた。

各形態は目と腕の宝玉の色が異なり、電撃体は電撃を模した装飾が入り、頭部の形状などにも若干の変化がみられる。

設定上は肩の飾りを変形させたを持っているが、本編中で使用される事は無かった。

クワガタがモチーフであるクウガに対してもカブトムシ、ここで述べたフォームチェンジの要素から、(凄まじき戦士ダグバとは別の意味で)クウガと対を成す存在としてデザインされている事もわかる。

格闘体

身長209.0cm
体重238.0kg
特色/力形態の変化、格闘術

基本形態。目の色は朱。クウガのマイティフォームに相当する。

ザザルゴオマとのいさかいを仲裁するために変身したのが初出となる。

ザザルと互角に戦い、クウガのあらゆる攻撃をはねのけたズ・ゴオマ・グ強化体を一蹴するほどの強さを誇る。

未確認生命体用の神経断裂弾もダメージを受け一度は倒れたものの、すぐに立ち上がる恐るべき体力を持つ。

俊敏体

身長209.0cm
体重229.0kg
ジャンプ力40.0m(ひと跳び)
特色/力形態の変化、優れた瞬発力と跳躍力、胸の装飾品を変化させたロッド

素早さを強化した形態。目の色は青。クウガのドラゴンフォームに相当する。「ガドルロッド」を武器とする。

ドルドの動きの素早さに対抗して変身。その動きを見切り、翼をむしり取るほどの反応の速さを持つ。

クウガとの戦いでは唯一見せていない姿である。

射撃体

身長209.0cm
体重238.0kg
特色/力形態の変化、強化された感覚、胸の装飾品を変化させたボウガン

遠距離攻撃に特化し、感覚神経を強化した形態。目の色は緑。クウガのペガサスフォームに相当する。ボウガン「ガドルボウガン」を武器とする。

素早さに長けたドラゴンフォームに命中させるほどの精密さを誇るほか、威力も相当高いようで、タイタンフォームでも命中した際は(耐えきる事自体はできたが)かなりのけ反っていた。タイタンフォームと化したクウガに接近を許したため、剛力体へと変化を遂げる。

剛力体

身長209.0cm
体重247.0kg
特色/力形態の変化、強化された筋力と防御力、胸の装飾品を変化させた大剣

防御力・攻撃力を強化した形態。目の色は紫。クウガのタイタンフォームに相当する。「ガドルソード」を武器とする。

西多摩署でゲゲルを開始する際には、この形態に変化したうえに電撃体の力を使ったのかガドルソードの形も変化していた。

嘘予告で知られる43話の予告では地面に剣を突き立て電撃を放つという技を披露していたがこちらは実際に使えるのかどうかは不明。

クウガから背中にブラストペガサスを撃ち込まれるがすぐに無効化し、射撃体に変化を遂げる。

その後、再びこの形態に変化しタイタンフォームのカラミティタイタンを腹部に受けるが封印エネルギーすら流れず、突き刺さった武器・タイタンソードを自らの剣に変化させ、その生体装甲をズタズタに斬り裂く。

マイティキックで剣を叩き落とされ、更に成功すれば周囲6㎞を吹き飛ばすほどの爆発を起こすライジングマイティキックを撃ち込まれるが無効化し、電撃体へと変化を遂げる。

電撃体

身長209.0cm
体重252.0kg
死亡場所世田谷区駒沢セントラルアリーナ近辺の雑木林
特色/力形態の変化、強化武器の使用(電撃剣、電撃ボウガン、電撃ロッド)、必殺キック

ガドルが各地の発電所から、大量の電気を自らの体内にある魔石ゲブロンへ吸収させ、新しく手に入れた形態。目の色は金色。体には電撃を模した装飾が入り、頭部の形状が変化、全体的に金色となる。

クウガの各ライジングフォームに相当する。ゲゲルでは剛力体の剣をライジングタイタンソード同様、金色のパーツで強化したものを使用しており、劇中の描写から、他の各形態の武器も使用出来ると思われる。

必殺技は電撃を込めた錐揉みドロップキックゼンゲビ・ビブブ(電撃キック)で、70tの破壊力を持つ。

この技で、半径3㎞の爆発にも耐えるライジングマイティクウガをたった一撃で変身解除させ瀕死に追いやってしまうほどの強さを誇る。

なお放送終了後に発売されたソフトビニール人形では「ライジング ゴ・ガドル・バ」という名称になっていた。

余談ではあるが、高圧電線から電流を浴びてパワーアップするという流れは『人造人間キカイダー』第35話でクロガラスに敗れたキカイダーが同様の手段を取っている。

活躍

ゴ集団メンバーのゲゲルと敗北を見届けた後、長時間かけて電撃体を手に入れたガドルは最後のプレイヤーとしてついにゲリザギバスゲゲルを開始する。

初登場からゲゲル開始までは遅かったが、最強格故に順番が最後であったという単純な理由のみならず、他プレイヤーのゲゲルの間に「先代より骨のある現代のクウガ」について研究し、本来のゲゲル成功報酬による強化とは異なる裏技的な電撃強化を成し遂げている。

ただし、この強化はあくまでクウガではなくザギバスゲゲルを見越したものであり(本人も「新しい力はザギバスゲゲルの為に得たものだ」と公言している)、本人的にはこのゲリサギバスゲゲルもクウガも、あくまでダグバ戦前に自身の新能力を試す為の肩慣らしでしかなかった。

上記の通り、新能力を試す為の肩慣らしも兼ねて、あえて戦うリント(=警察官)の男性のみを標的とするゲゲル(クリア人数は不明)を指定し、その実行の為に各警察署を襲撃する。

これはゴ集団のゲゲル特有のターゲットや殺害方法の縛りだが、クウガのストーリー終盤では警察もグロンギに対しかなりの抵抗力を持っていた為、ゲゲルと同時にその排除も行えるという意味では非常に合理的であり、さらにスコア達成及び力試しとしては、立っているだけでターゲットが大量に集まってくるという、攻略においては非常に効率が良い面もある。実際に作中では10分足らずで100人以上というハイスピードなスコアを弾き出している。

一方で、弱者ばかりを狙ったり民間人の逃げ場を奪うルールで着実に点数を稼いでいたジャーザやバベル達に比べ、あえて強敵だけに絞る真逆のストイックな発想でゲゲルを行ったと言えるのだが、対グロンギ用の装備など充分にある筈もない地方の警察署や警官を襲撃した為に、その内容は実質的にはジャーザ達のゲゲルと何も変わらない一方的な殺戮にしかならなかった。

途中でクウガと交戦するも、あらゆる必殺技をものともせず、最大にして最強の必殺技であったライジングマイティのキックにも耐え切り、逆に自身の最強技であるゼンゲビ・ビブブの一撃でクウガを意識不明の重体にするという完封勝利を飾り、クウガの死を確信して撤退した。

その後、クウガ=五代雄介は関東医大病院に搬送され、何とか一命を取り留める。

しかし、この戦いを傍観していたラ・ドルド・グ一条薫に銃撃された際、バグンダダ(ゲゲルにおける殺害人数を数える算盤状の道具)を破壊されてしまい、ゲゲルがやり直しとなってしまう。(宣言し設定したタイムリミットまでにゲゲルを達成出来ずにいると自爆してしまうため、グロンギにとっては死活問題)

世田谷区内の屋内競技場・セントラルアリーナのスケートリンクにて、ガドルはゲゲルのやり直し自体は受け入れたものの、「ゲゲルを汚した」としてドルドに処刑の為の戦いを要求し、ドルドもそれを受け入れた。

ドルドとの戦いは最初は動きに翻弄されたが、俊敏体に変化した事により次第に優勢へと持っていく。しかし、翼をもぎ取られ不利になったドルドは逃走してしまった。

その後、スケートリンクに戻っていると潜んでいた一条が訪れ、彼を襲って階段に突き落とすも、落下の過程で神経断裂弾を三発受けてしまう。

しかし、数分気絶しただけで耐えきり再び活動を再開。その別格な生命力を見せて、突然現れたバルバに気を引かれた一条を横から隙を突いて、銃を叩き落した上で首を絞めてスケートリンクに突き落とし、肩の飾りを剣に変形させてトドメを刺そうとするものの、ビートチェイサー2000に乗った五代が到着。

ビートチェイサーの体当たりで妨害され、復活したばかりかライジングフォームを永続使用できるようになったクウガに直接ライジングマイティに変身される(一条は追い込みポイントをクウガに伝えた後、周辺の避難を徹底させるためアリーナから撤退)。

追い込みポイントである近辺の雑木林まで移動させられ、「ゴラゲダヂグ、ヅブダダヂバサゼ……」(お前達が、造った力 (電撃体を得るために使った電気) で…) 「ボソギデジャス!!」(殺してやる!!)と電撃体に変貌。その気迫でクウガを後ずさりさせるも、クウガはアメイジングマイティとなって立ち向かう。

アメイジングマイティキックと、ガドルのゼンゲビ・ビブブの打ち合いとなった。

倒れこむ両者。先に立ち上がったのはガドルだったが、突如腹部を抑えて苦しみ出す。腹部には二つの封印エネルギー。アメイジングマイティキックにより、封印エネルギーが二つ打ち込まれていたのだった。打ち消そうとするも耐えきれず、エネルギーが魔石ゲブロンに届いた事で遂に爆発四散した。

その爆発たるや林一面が焦土と化し、巨大な火柱が立ち上り、夜の街が昼間のように明るく照らされる程だった。

ガドルの死によってゲゲルは勝者不在で完全に終了し、ン・ダグバ・ゼバによる究極の闇と、ダグバ個人によるクウガを挑戦者としたザギバスゲゲルが開始される事になる。

てれびくん

たなかてつおによる漫画では、彼が最後の敵を務めた。

「さ、さすがだな。だがオレを倒しても。ダグバが支配する究極の闇が待っている。」

「勝つさ!!」

______________2001年2月号掲載

仮面ライダーディケイド

劇場映画オールライダー対大ショッカーにて大ショッカーの怪人として電撃体が登場。

ZXと対決し、崖から落とされた。

「相手の力を測れぬとは―― 未熟……!」

「今がゲゲルでないことを 喜ぶがいい」

「ダグバに会う事があれば伝えて欲しい、私は必ずゲゲルを完遂する。そして真の『ン』の座を賭けてお前(ダグバ)の挑戦を待っている――と」

原作同様に、軍服風の衣装を着た男性の人間態で、肩にかけられたサッシュも健在。人間態の容姿からして大きく変更された者が多い漫画版には珍しく、比較的原作に近いビジュアルとなっているが、髪型はカブトムシのように真ん中が突き出たポンパドールになっている。

馬車を移動手段としており、後述の五代との交渉やゲゲルの際に使用している。

キャラクターの変更点としては、より武人然としたキャラクターになっており、五代自身も交渉の際に感じたように、例えリントが相手でも交渉において相手を騙すような真似はせず、相手との約束は必ず遂行しようとしする誠実な面もある(そもそもリントと対等に交渉をしようとする時点で、原典のガドルを含むグロンギではまずあり得ない事である)。

また、原典のガドルはゲリザギバスゲゲルの際には、あくまで昔より歯ごたえのある獲物として肩慣らしを兼ねてリントの戦士=警官を狩っていたのに対して、こちらはある種の敬意を持ってリントの戦士を標的にしており、クウガや歯ごたえがない戦士=自衛隊員を叱咤して奮い立たせようとするなど、リントに対しても単なる獲物ではなく対等の敵として認めて挑んでいる事が窺える。

ゲゲル成功後もそれで満足せずにあくまでダグバとの決戦に拘るなど、戦いにおいて強い誇りと信念を持っており、ゲゲルの成否や己の階級よりもあくまで戦い自体を重視している。

実際にゲゲルの際には、ただ攻略を目指して殺戮を行うだけではなく、自衛隊の武装や兵器を観察して自分も実用を試みるなど、現代のリントの戦い方を積極的に学習しようとする様子も見せている。

ブウロ次代のバルバを連れ去る中、それを妨害させないための攪乱として他のゴとともに行動を開始。この際はあくまでゲゲルではないため、クウガや警察の気を引きつつもリントの死者を出してはいけないという制約下での行動となっている。

他のゴが死なない程度に怪我を負わせる形で同時多発的に騒ぎを起こす中、五代の前に現れ「お前が立ち去れば、あの女は無傷で返す」と交渉を試みる。

五代は本能的に彼がグロンギであると理解すると同時に、彼が嘘をついていないと感じ取るも、引き下がれず戦闘を選んだため、人間態のままでクウガを一撃で撃退している

その圧倒的な戦闘力から五代は彼の事を『ン』ではないかと疑っていた。

その後、EPISODE 88にて、ダグバが行方不明のまま発見されない為に、暫定の『ン』を決める必要性に迫られる。

これにより、まだ残るゴ集団達を差し置いてゲリザギバス・ゲゲルに挑戦。

原作同様、『この国の戦部(いくさべ)』=戦うリントをターゲットとしているが、こちらではテレビ版では大人の事情で一切登場しなかった自衛隊が対象となっており、警官よりも遥かに敵戦力も戦闘の苛烈さも増す事となった。加えて目標も人数ではなく、1日での駐屯地壊滅。

原典同様に多彩な形態変化を駆使(ただし電撃態は未所持)して銃火器や戦車と戦闘を繰り広げるが、原典よりも各フォームの見た目の変化が大きくなっている(白黒の漫画では色だけの変化では分かり難いという事情もあると思われる)。

ただ圧倒的な力を用いるだけでなく、試しに戦車に乗ってみる等、殺戮しつつ現代の戦いを学んでいる様子を見せ、期待に応えられないリントの戦士の弱さを叱責しながら戦いを繰り広げ……

バルバ『ゴ・ガドル・バ お前は『ン』の称号を獲得し……』

『ーーグロンギの頂点に立った』

最後に武装ヘリを正面から真っ二つに斬り捨てて撃墜し、ついに駐屯地を壊滅させ、ゲゲルを完遂。それは即ちガドルがグロンギ族最強の存在となった事を意味していた。

ただ、不明な点として、名前の一部に「ゼ」がついていないというものがある。

本来であれば、「ン」の階級になった存在には「〇・〇〇〇・ゼ〇(ン・ガミオ・ゼダ/ン・ダグバ・ゼバなど)」となる。しかし、ガドルの名は「ン・ガドル・バ」となっており、しかも、名前を呼び間違えられたガドル本人が明言している。

可能性として挙げられるのは、

・あくまで「暫定」的な就任のため、あえて「ゼ」をつけなかった。

・単なる誤表記。

 などが挙げられるが詳細は不明である。

装着変身

装着変身シリーズでは貴重な敵フィギュアの元祖。

彼がフィギュアに選ばれた理由は、本来の脚本ではアルティメットフォームの初登場回の初戦闘の敵はガドルになる予定だった為であり、「装着変身6仮面ライダークウガアルティメットフォーム」にクウガと同サイズの立ちポーズフィギュア(腕のみ可動)が付属している。

パッケージ裏には両者を並べた写真と共に「劇中のシーンを再現」とのコピーがあるが、結果的にTV本編ではアルティメットフォームの登場を渋った為、嘘予告となってしまった。

余談

モチーフは日本のカブトムシ。デザイナー曰く、ゴ・バダー・バが1号モチーフだったので、こちらにもストロンガー要素を入れた方がいいか悩んだとの事。

関連イラスト

ゴン ヂバサ パボグヅバゲ(その力は、こう使え!)

関連タグ

仮面ライダークウガ 怪人 ライダー怪人 未確認生命体 グロンギ グロンギ語

ゴ集団 ゴ集団最強3人衆 最強3人衆 ゲリザギバスゲゲル カブトムシ

男性のみが全員殺害された模様

ゴ・ライオ・ダ小説版に登場したゴ集団のグロンギ。ガドル以上の実力を持つとされるゴ集団の真の最強である。

仮面ライダーストロンガー:雷の力を操るカブトムシ。

コーカサスビートルアンデッド:カブトムシがモチーフの幹部怪人人間体を持つ、剣型武器を使用する、主役ライダー中間形態を打ち負かした、倒された事で物語に大きな変化を呼び起こした共通点がある。

キリエロイドⅡ平成最初の特撮ヒーロー番組に登場した、主役ヒーローと同様のフォームチェンジ能力を持つ敵。

未確認生命体第○号

ゴ・バベル・ダ(45号) → ゴ・ガドル・バ(46号) → ラ・ドルド・グ(47号)

ゴ・ジャーザ・ギ(B群10号) → ゴ・ガドル・バ(B群11号) → ゴ・バベル・ダ(B群12号)

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • 五代雄介の異世界生活

    聖なる泉 枯れ果てし時

    早めの外伝の投稿です 次はハイパーバトルDVD回を投稿いたします ゲストライダーも数多く出しますのでご期待ください
  • 五代雄介の異世界生活

    愛してるよ、レム

    お待たせしました いずれ外伝が終わったらハイパーバトルビデオや短編を投稿しようかと思います 何かご要望があればコメントくださいませ
  • Fated Conflict -GPの世界-

    タグとタイトルの割にドライブ、ディケイド、RXはまったく絡みません、すいません。 特別編の3回目は、「4号ライダー同士の対決」&ドライブらの活躍シーンを描写してみました(後者は大幅加筆)。ただしいつも通りキャラクターは完全に崩壊しています。 ファイズは乾巧くんで出せばいいんでしょうけど、『555』をちゃんと観ていないのと、すでに本編で戦っておりますのと、拙作のこれまでの展開から士くんにやってもらっています。すいません。 なお、拙作では士くんと結城さんは義理の親子と言える関係であり(http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=1953559)、士くんと侑斗くんはけっこう仲良しです(http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=1885567)。あと、うちの士くんは特異点という設定です。 また、2016年の映画『仮面ライダー1号』に影響を受けた作品はこちら(http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=7001752)です。
    25,547文字pixiv小説作品
  • 五代雄介の異世界生活

    破壊のカリスマ

    皆様、お待たせしました お待ちかねの閣下と白き闇が登場-----
  • 五代雄介の異世界生活

    エキドナ

    お待たせしました お次はあの御方が登場
  • 仮面ライダー×東方Project

    EPISODE 38 黒雷

    仮面ライダー×東方ProjectEPISODE38です。三浦春馬さんの自殺を聞いて驚きました。まだ若いのに・・・ご冥福をお祈りします。
  • 五代雄介の異世界生活

    愛憎

    お待ちかねの閣下との再戦です ここからはアダルトな展開もあるかと思います
  • 五代雄介の異世界生活

    五代雄介の怒り

    外伝11話です 次回からの戦いは長引くことになるかと思います 併行してやってるときついですね
  • 仮面ライダー、夢の共演、夢の対決

    デルザーの武人とグロンギの武人

    それはブラックサタンが滅び、新たなる敵、デルザー軍団が日本に集まりつつあった頃、デルザー軍団でも随一の武人、鋼鉄参謀はデルザーの科学を使い、フィンランドから日本の長野県の山奥の洞窟に現れた。 だが、洞窟内で、彼がやってくる時に必要なエネルギーを吸収する存在が、洞窟の地面にある事に気付いた時、そこから古代戦闘民族、グロンギのゴ族屈指の戦士、ゴ・ガドル・バがそのエネルギーを吸収、封印を解除し蘇り、鋼鉄参謀の前に現れた。 それは、当たり前のように、二人を戦いへと導いた…… デルザーとグロンギの最強の武人。 鋼鉄参謀 VS ゴ・ガドル・バの誇りをかけた戦いが始まった! ※ ※ ※ 以前、仮面ライダーの夢の対決として、1号ライダーと、ゴ・バダー・バの戦いを書きましたが、今回は同じくグロンギの武人、ゴ・ガドル・バ閣下が登場します! 最初はストロンガーとの、カブトムシの電気人間対カブトムシの電気グロンギの戦いの予定だったのですが…… 突如として、 「鋼鉄参謀の方が面白くねえか?」 と、思ってしまい急遽変更! ガドル閣下も、鋼鉄参謀も、 ① 所属する組織の屈指の武人。 ② 主人公との最初の戦いでは圧倒的な強さを見せつける。(いや、本当に強過ぎる程に) ③正統派ゴリ押しにしてタフネス! と、共通点が多い! もうこの二人を戦わせたい為だけに、物語も強引ですし、一部の設定を無視しています。 でも、どうしてもこの二人を戦わせたかったのです! 是非とも見てみたい夢の対決、二回戦です!
    12,037文字pixiv小説作品
  • 五代雄介の異世界生活

    ゲゲル

    お待たせしました 体調を崩してしまって遅れてしまいました
  • 五代雄介の異世界生活

    外伝10話です 今回は戦闘シーンが多めで短いです なかなか長く描こうとすると疲れますね これからは切りがいいところまで描こうかと思います
  • 仮面ライダーエグゼイド オリジナル小説 『Rider time ZI-O』

    Mightyな同士-3

    ゴ・ガドル・バに歯が立たない仮面ライダーエグゼイド、仮面ライダーパラドクス! そこに現れたのは2000年の仮面ライダーだった 3人でゴ・ガドル・バを倒すことは出来るのだろうか!
  • 仮面ライダークウガ

    18VSゴ・ガドル・バ

    第18段は、仮面ライダークウガより、ゴ・ガドル・バです お母さんに授業参観に来てほしかった冴くん、変わらず忙しくてそれに応えられない榎田さん…この年齢になると、どっちも相手の気持ちや事情がわかりつつも、それでもやりきれない…という気持ちがなんとなくわかるようになってきました それにしても、ジャン…少年時代には当然わからなかったですが、そういうことだったんですね…笑 今回も何度か追記します!よろしくお願いします!! …正直に言います。ガドルは見た目や能力は好きですが、「そこまで」なんですよね… 後の悪の仮面ライダーたちのような、「見てくれだけのカッコよさ」というか… 優しい人や勇気のある人だから、いくらでも傷つけたり殺したりしていいというのは違うだろと… 3/15、追記しました! 3/22、追記しました!とりあえず、ガドルはここまでで!
    13,633文字pixiv小説作品
  • 仮面ライダークウガ

    18.1VSゴ・ガドル・バ ラ・ドルド・グ

    前回の続きとなります 色々と考えた結果、ドルド戦はいつもと違う形で行こうと思います! 今回も追記、何度かさせて頂きます! 4/3、追記しました! 4/10、追記しました!最後にドルド戦と戦い終わってを追記します! 4/13、追記しました!もう少し続けます 4/23、追記しました!これで終了します、ありがとうございました!!
    25,320文字pixiv小説作品
  • 仮面ライダークウガ

    Episode ??『連勝』

    「仮面ライダークウガ」のメ・ガルメ・レものです。 メからゴに昇格するとどうなるのかをやってみたかったのでガルメにゴに昇格してもらいました。

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

ゴ・ガドル・バ
49
編集履歴
ゴ・ガドル・バ
49
編集履歴