ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

クワガタムシ

くわがたむし

クワガタムシ科に分類される甲虫のこと。 大きく発達したハサミ状のアゴが特徴。 カブトムシのライバル的存在として見られる傾向にある。
目次 [非表示]

解説編集

名前の由来となっている大きく発達した顎が特徴の甲虫

クワガタとは【鍬形】と書き、日本の甲冑(大鎧)の飾の一種に由来する。

英語では「Stag beetle」(スタッグビートル)と呼ばれる。「牡鹿のような甲虫」という意味で、その大顎を牡鹿の角に例えた名前。

カブトムシとは違ってこの部位はあくまでもツノではなく顎なのだが、クワガタモチーフのキャラは大顎を「ツノ」としてデザインに取り入れる作品が多い。


主食はクヌギやコナラの樹液で、餌場を争ったりメスを巡ってケンカとなった場合には、強靭な上顎で敵対する昆虫を挟み、放り投げる。


種によっては朽ち木や枯れ葉に隠れて越冬し、2年以上生きることもある割と長寿な昆虫。


昭和中期までの東北山間部では、冬季に薪として伐採した樹木の中に幼虫がいる事が多く見られ、冬の貴重な蛋白源として薪ストーブで焼いて食用に供したそうである。セルロースが主成分の木材が主食と言う性質から、甘味が多く意外に美味であったようだ。(同様の食性のカミキリムシの幼虫も食用に供された。一方カブトムシは堆肥が食物で有ったため一般の食用に耐えるものではなかったようだ)


カブトムシよりも幼虫の飼育は難易度が高く、カブトムシが腐葉土で育つのに対してクワガタムシは朽木で育つのが多い為、念入りな計画と知識が必要。

菌糸瓶で育てる場合、あまり幼虫が幼い段階で産卵木から菌糸瓶に移行すると逆に菌糸に寄生される恐れがあるので注意。また、菌糸をしっかりと固めておかないと、大アゴがヒョロヒョロの格好悪い成虫に育ってしまう恐れがある。

また、飼育の場合はクワガタムシを一匹ずつ個別にゲージに入れないと本気の殺し合いをするので注意。気性の荒いヒラタクワガタノコギリクワガタミヤマクワガタはこの傾向が強いが、比較的温厚なオオクワガタコクワガタでもごく稀に殺し合いが発生する危険性がある。


日本国内のクワガタは夜行性のものが多いため闇夜に紛れる黒色の種が中心で、昼間にも活動するミヤマクワガタもせいぜい茶色ぐらいなものである。それに対して高温多湿の熱帯雨林に生息するクワガタは昼行性でなおかつ木の葉の水滴の光に紛れて保護色になるためカラフルでメタリックな種が多い。


クワガタ」「くわがたタグも使われる(表記揺れ


カブトムシのライバルとして扱われ、よく子供達の間で戦わされる事が多い。

カブトムシと勝負した際には体重の関係などもあってカブトムシの勝率が圧倒的に高く、世界最大のクワガタが日本のカブトムシに負けてしまうことも少なくない。一方で立派な顎で対戦相手の体面に穴をあけることもある。

なお、クワガタムシはクワガタムシ科という独自の科が存在しているのに対し、カブトムシはコガネムシ科であり、クワガタムシは平べったい体に対してカブトムシは分厚い。

どちらも皮膚が固く、スズメバチの針も通さないほどに固い。


日本では概ね人気のある虫という評価に落ち着いているが、西洋ではイメージはかなりバラバラ。

国名イメージ/伝承
ドイツ現れると火事が起こると考えられた。
ギリシャ/イタリアデュカリオンの洪水を生き延びた羊飼いケラムボスの化身(カミキリムシという説もあり)
北欧/ドイツ雷で焦げた木から現れる為、雷神トールの化身とされた。
西洋の殆どの国牛や鹿などのツノのある動物に例える。

クワガタムシは益虫ではなく、害虫としても成虫が夏限定で出現して果樹園の果物を荒らす程度程度なのでそもそも研究する必要性が薄く、未知の部分が多い。


二次創作(モチーフキャラ)の扱いについて編集

クワガタムシがモチーフのヒーローは基本タイトルを飾る事は少ない。

理由はもちろんカブトムシ(をモチーフにしたキャラ)が主役を張る事が多いためで、基本的には「もう一人の主人公」や「準主役」「ライバル」として扱われ、やはり同作品内のカブトムシキャラと比べ活躍やスペックでも見劣りしがちな面もある。


甲虫王者ムシキングでさえカブトムシの方が優遇されている。


アニマルカイザーでも金レアのクワガタムシのカードはない。最高ランクはギラファノコギリクワガタの銀でそれより強いクワガタムシとして名高いスマトラオオヒラタクワガタパラワンオオヒラタクワガタアルケスツヤクワガタは登場しなかった。


クワガタムシをモチーフにした主人公と言えば『仮面ライダークウガ』が代表例の一つと言えるが、クワガタムシ系の主人公作品ではカブトムシなどの他の昆虫の要素がそこまで濃くない作品がほとんどである(例として『王様戦隊キングオージャー』ではクワガタがこれでもかと優遇されている)。


また、日本産クワガタの種類がカブトムシに比べ多いからか、「○○クワガタ」と特定されない場合や複数のクワガタを混ぜた様な例も多々ある。

もっとも裏を返せば「準主役やライバルといった比較的重要な役柄」が多いという事でもあるので、某永遠の二番手に比べたらそこまで悲惨な扱いではないが…


代表的なクワガタムシのなかま編集

日本編集


世界編集

その他多数


詳細は「クワガタムシの一覧」を参照。


クワガタムシがモチーフのキャラクター編集

特撮編集

スーパー戦隊シリーズ編集

仮面ライダーシリーズ編集

平成ライダーシリーズではクワガタ形態持ちの主人公が出た作品が2作、クワガタモチーフがメインキャラとして登場した作品4作(ギャレン、ガタック、『ディケイド』のクウガ、スタッグハードスマッシュ)、計6/20作と相当優遇されている。

メタルヒーローシリーズ編集

ウルトラシリーズ編集

その他特撮編集

ゲーム編集

※デザインのモチーフはアリジゴクだが、開発の経緯でクワガタムシがモチーフ、ということになった。

メダロット編集

デジタルモンスター編集

アニメ編集

漫画編集

その他クワガタが(山ほど)出演する作品編集

その他編集

クワガタに例えられたキャラ編集


関連タグ編集

 昆虫 甲虫 ハサミ

クワガタ くわがた

クワガタP クワガタにチョップしたらタイムスリップした

クワガタムシの一覧

カブトムシ

関連記事

親記事

甲虫 こうちゅう

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 640957

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました