「蒼天の霹靂!牙忍、クワガライジャー!」
声:姜暢雄
スーツアクター:今井靖彦
概要
電光石火ゴウライジャーの弟、霞一鍬が変身する。
スーツカラーは紺色で、スーツ特性はクワガタムシ。
戦力・超忍法
イカヅチ丸
兄弟の共通装備である手槍。攻撃タイプの「十字の型」防御タイプの「円月の型」に変形する。
スタッグブレイカー
ゴウライガジェットのひとつでハサミ型。挟んだ敵に電流を流し込む。
イカヅチ丸の先端に取り付けることもできる。
超忍法・牙稲妻
頭部のハサミ部分から電撃を放つ。電撃で相手を拘束することも可能で、ハリケンイエローを縛り上げたまま空中で何度も振り回して苦しめ、そのまま海に投げ捨てた。
迅雷流剣技・雷牙一撃
稲妻を纏ったイカズチ丸を大きく袈裟斬りに振るう必殺技。最終回ではスタッグブレイカーを取り付けた状態で発動。
迅雷流剣技・雷牙一閃
稲妻を纏ったイカズチ丸とスタッグブレイカーで敵を罰の字に切り裂く必殺技。
迅雷流奥義・鬼雷爆撃破
伝説の魔剣「鬼雷丸」を使って発動する奥義。
しかし、その本質は味方を攻撃してしまう味方殺しの奥義である。
迅雷流奥義・鬼雷爆撃破(自己流)
電撃の効かないゴム・ビローンに使用。
鬼雷丸を叩き折り、片刃を投げ付けて敵に突き刺し、もう片方の刃で唐竹割りを見舞う。
恐らく、片方の刃は相手に傷口を作って体内に電気を流しやすくする他、電撃を誘導する目的で投擲したのだと思われる。また、一鬼を乗り越えた証故か、ゴム・ビローン諸共、鬼雷丸は爆散した。
バリサンダークワガタイプ
クワガライジャーが乗るバイク。ハリケンジャーと敵対していた際には、3人を何度も轢いて苦しめた。また、ハリケンイエローに対しては、車体で身体を押し潰したこともある。巻之三十七ではマンマルバ暴走体の体内に囚われたゴウライジャーを救出するため、野乃七海が乗った。
ゴウライスタッグ
クワガライジャーのシノビマシン。クワガタムシを模した戦車。
轟雷神の下半身を構成する。
余談
公式で紺色カウントだが、199ヒーロー大決戦にて黒十字王の手でレンジャーキーから実体化させられた際にはグリーン・ブラックチームに入れられている(兄もクリムゾンでありながら、レッドチームに入れられている)。
海賊戦隊ゴーカイジャーではアイム・ド・ファミーユ/ゴーカイピンクが変身するため、スカートになったクワガライジャーが見れる。また、本家が血の気に満ちているため、おっとりした彼女だと違和感があるだろう。
関連タグ
電光石火ゴウライジャー
キョウリュウネイビー、ホウオウソルジャー:後に登場した紺色の戦士。後者は赤(深紅)とのツートンカラー。
スタッグバスター、クワガタオージャー:クワガタモチーフの後輩。
仮面ライダーアマゾンネオアルファ:中の人繋がり。
歴代追加戦士
ガオシルバー←カブトライジャー/クワガライジャー/シュリケンジャー→アバレキラー