もしかして→赤司征十郎
概要
何かを挟む道具全般のこと。二枚の刃ではさんで物を切る道具。切符を切る道具(パンチ)。
一般的には紙などを切るための道具「鋏」のこと。pixivにアップされているイラストで「ハサミ」タグのついているものの大半もこれである。
鋏
交差した刃の間に挟むことで隣り合った上下の力を加えて、はさんだ物を切る事が出来る道具。
よく知られている二枚の刃を中ほどで可動するように留め、一端に持ち手をつけたものは、てこの原理を利用することで切断を更に容易にしている。
また「糸切りバサミ」と呼ばれる刃の後端がバネで繋がったものが原形であるとも言われている。
その他「ハサミ」
英語で言うところの「クリップ」や、「火バサミ」「トラバサミ」など。
またカニやエビなどの物をはさむ大きなツメや、クワガタの大顎も「ハサミ」と呼ばれる。
尻(腹の先端)にハサミを持つハサミムシという昆虫もいる。
ジャンケンで、人指し指と中指を突き出した手の形(チョキ)のことも指す。
関連イラスト
関連タグ
キャラクター
シザーマン(クロックタワー):巨大なハサミを得物とする殺人鬼。
シザーハンズ(映画):腕がハサミの人造人間の苦悩を描いた恋愛映画
イナズマ(ONE PIECE):腕をハサミに変化させてあらゆる物を切り出す。
ハサミジャガー(仮面ライダーV3):両手のブレードを交差させて鋏にする。
ハサミンブラッド(仮面ライダースーパー1):鋏そのものをモチーフとする怪人。
シザーズロストスマッシュ(仮面ライダービルド):ハサミの特性を駆使して戦う怪人。
スリイ(ドラッグオンドラグーン3):ハサミを武器にして戦う。
サンダウナー(メタルギアライジングリベンジェンス)二本のブレードを片腕に連結してハサミスタイルに変える。プレイヤーも使用可能。
キリスギリス(妖怪ウォッチ):こちらも上述のスリイと同様ハサミを武器にしている。ちなみに職業は美容師である。
シザーズリーゼ(ラストオリジン):こちらも上述のスリイ、キリスギリス同様巨大なハサミ(庭手入れ用の剪定ハサミ)を武器にしている。ちなみに職業はメイド兼庭師である。
ハサミ(ペーパーマリオオリガミキング)意思を持ったハサミそのもの。
その他
ハサミギロチン(ポケットモンスター):身体の鋏を繰り出すポケモンのわざ。
アリオスガンダム / ガンダムグシオンリベイクフルシティ:ハサミギロチン型の武器を扱うMS。いずれもこれが最終回で決め手のシーンがある。