2022年7月28日付けでプライバシーポリシーを改定しました

詳細

ピクシブ百科事典

目次[非表示]

プロフィール

種別 機械超人
出身 フランス
身長 190cm
体重 210kg
年齢 23歳
超人強度 460万パワー
必殺技 ドリル・ア・ホール・スパーク、バッテリー・クロー、スパーク・リング・フラッシュ


概要

CV:川津泰彦

乾電池の手足とモーターのボディを持った超人。頭の部分がドリルになっている。
両腕の電池には数百試合戦ってもまだ有り余るほどの超人パワーに匹敵する電気が常時蓄えられており、バイクマンの充電役としてチーム入りをしている。
しかしバイクマンには弱小超人と評されており、充電役以外の役目は期待されていなかった。
実際弱く、一応ウォーズマンの棄権によって勝利を収めたものの、(大怪我したテリーマンとは長いだけの凡戦止まり、覚醒したラーメンマンと戦うとろくにダメージを与えられず、残虐超人の血を蘇らせたラーメンマンにわずか37秒キャメルクラッチであっさりと引き裂かれ死亡した。



なお、その容姿と弱小超人扱いからいわゆるイロモノ系超人にも扱われるが、チエノ輪マンキューブマンステカセキングスプリングマンなどと異なり、筋肉質な体形ではある。

余談

ラーメンマンとの試合時間37秒が王位争奪戦最短と試合直後に実況されるが、どう考えてもそれより前に行われたマンモスマンレオパルドン戦の方が短いだろう、とネタにされていた(まぁゆでだし)。なおこの矛盾は、レオパルドンは試合開始のゴングすら鳴ってない状態で倒されたから、ノーカン、ということで辻褄を合わせている。
ついでに言えばモーターマンの試合も、コマ数と台詞の描写からみて、とても37秒で収まってるように思えないが、過去のキン肉マン対ウォーズマン戦がどうみても30分ちょっとの試合時間に見えないことや、キン肉マンに限らず、キャプテン翼の試合時間など、この手の矛盾はジャンプに限らず漫画などではよくある話などで気にしてはいけない。


携帯小説「ディープオブマッスル」ではバイクマンとの出会いや両腕の電池に充電をする方法等が描かれている。また、バイクマンの推薦でゼブラチーム入りした事も判明した。


関連イラスト

我ら、ゼブラチーム!!



関連タグ

キン肉マン 機械超人 技巧チーム キン肉マンゼブラ 超人 バイクマン

ボルトマン:こいつを上回る電力を有している

関連記事

親記事

技巧チーム ぜぶらちーむ

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 22343

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました