ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次[非表示]

概要

スーパーマリオ64などに登場する敵キャラクターである。

性質

笑い顔を浮かべた金属質のボールのような姿をしている。電気を帯びており、触れると感電し、ダメージを受ける。
ダメージは1と小さいが、感電したときのリアクションは大きい。
金網の下や細い通路など足場の悪い場所に出現することが多く、攻撃されてそのまま落下ミスになる危険がある。
倒すこともヨッシーで飲み込むこともできない。(舌がビリキューに当たっても感電する)敵キャラというより障害物と見たほうがいいだろう。
スーパーマリオ64DSからは色がこれまでの銀色から黒色に変更された。

Newスーパーマリオブラザーズ以降の2Dマリオブラザーズにも登場しており、主に砦の障害物として登場している。金網にいるものもおり、回転でやり過ごせる。
ちなみに甲羅で倒せる(NEWマリオでは倒せない)。

マリオパーティシリーズでは3の「ビリキューコースター」や5の「ビリキューライトニング!」、6の「ぐるっとビリキューレース」など障害物としてミニゲームに登場するほか、アイテムとしても登場することがある。

スーパーマリオギャラクシーでは通常のものに加え、表情のない巨大ビリキューという亜種も登場した。

関連タグ

スーパーマリオ64 クッパ軍団
スパックスパーク…同じく電気を纏った球体のキャラクター。

関連記事

親記事

スーパーマリオ64 すーぱーまりおろくじゅうよん

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 3919

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました