ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

オレが悲しむよ…それじゃ足りないかな?

プロフィール編集

誕生日4月19日
年齢18歳→19歳(?)
血液型O型
星座新牡羊座
身長176cm
体重62kg
CV森久保祥太郎

概要編集

と共に奪還屋GetBackersを営む。自称・愛の戦士。一話では金髪坊主であったが、巻が進むごとに髪が長くなっている。この記事のメイン画像は物語中盤くらいの髪型で、物語後半は更に長くなっている。

アニメでは一貫してこの頃の髪型が使われているので、各種メディアで一番親しみがあるイメージと思われる。


まるで電気ウナギの様に体から電気を発する事ができ、その能力を武器に戦う。

本来、人間の体内には微弱な電気が流れているのだが、彼はその生体電流が極端に発達した異常体質であり、自らの意志で電圧のコントロールが可能である。

どんなに酷い傷を負っても食事と充電で全て回復する


幼い頃に事故で死んだ時の年齢で無限城に出現し、天子峰猛に育てられる。

無限城にいた頃はまだ電圧をコントロールできず、近づく者を無差別に焼く存在として恐れられていた。周囲からは新宿最強最悪の冷血魔王、悪魔の化身(ディアブロ)などと呼ばれていたが、強さ=崇拝の対象でもあり、一部の者達からは通称・雷帝として崇められていた。


蛮と出会う前は、裏新宿無限城下層階の最強最悪のジャンク・キッズグループ『VOLTS』の雷帝として、無限城ロウアータウンを恐怖で支配していたが、蛮と闘った事で少しずつ変わりだしVOLTSを解散して脱退し今に至る。


面食いかつ惚れっぽい。依頼人が可愛い・美人な女性でなかった時は不機嫌になる。

世間知らずが激しく、一般常識が欠落している。

その反面に天真爛漫・純真無垢な性格で、誰に対しても優しく接するため人を惹きつけるが…、赤屍や雪彦などの危険人物にも好かれやすい。特に赤屍が大の苦手で、彼を見る度に大抵は泣いて怯え、酷い時は視界に入っただけで失神する。

極度の方向音痴で、無限城の中ですら迷う。


宿命付けられた、蛮との悪鬼の戦い(オウガバトル)に勝利して創生の王となりバビロンシティへ向かい、ついに母親(天野博士)と出会う。

彼女から無限城セカイを創るに至った全てを聞いた後、彼は今まで生きてきたセカイでこれからも生きていく事を選ぶ。


アニメでは21歳。

同作での相棒・美堂蛮と並ぶ主人公であるが両者間でどちらが「真の主人公」という議論に於いては「もう一人の主人公」(≒2番手)という意見が専ら大半である。

いわば「マリオシリーズ」での「マリオとルイージ」でいう「ルイージ」、「ストリートファイターシリーズ」での「リュウとケン」でいう「ケン」といえば非常によく分かり易いであろう。


雷帝編集

ビリビリ

もう1人の天野銀次にして、VOLTSリーダーの頃の姿。

幼い頃の惨劇-中層階のならず者達(後に闘技場で対峙するデル・ヘンケルがその犯人と判明)から銀次を庇った少女龍華を失った衝撃で覚醒した。

雷帝になるとそれまでに受けたどんなダメージも一瞬で回復し、戦闘中のダメージも瞬時に回復する


一度雷帝化すると優しい人格ではなくなり、悲しみと怒りに任せて全てを破壊しつくす怒れる暴君と化す。

"雷帝"を解いた後も雷帝時の記憶は残っており、度々苦しめられていた。

周囲に巻き起こす激しい電磁力により、不用意に近付くと感電や火傷は勿論、電子レンジの原理で血液が沸騰し一般人は無事では済まない。

「永遠の絆を奪り還せ!」編で、チャイナストリートで雷帝化した際には一時的に電撃が使えなくなった事から、無限城以外での雷帝化は体に相当な負担がかかるらしい。


「グランド・ゼロ」での呪術王(ブードゥーキング)との戦いで初めて悲しみも怒りもなく降臨し(戦いの最中に笑みすら浮かべている)、激闘の末に呪術王と刺し違えて昇華した。

翳沼沙羅衣曰く、雷帝こそは天野銀次の怒りのエネルギーであり無限城における力の化身、天野銀次が経験してきた数限りない悲しみや苦悩、そして怒りがこの無限城とシンクロして生まれた雷帝はセカイを守護してきた。

雷帝は善悪の判断ではなくこのセカイの調律を行うための守護者

たれ銀編集

天野銀次

銀次が現実逃避した時になる特殊な姿。酔った時やボケる時などにもなり、2.5頭身の体となる。蛮の頭に乗っていたりすることから、体重も変化している模様。

ひそかに人気のあるキャラ。

元ネタは文具・雑貨メーカーのサンエックスのゆるキャラたれぱんだ


特技編集

電磁石

自身の身体を磁気化する事で、高い所から飛び降りても壁に張り付く事ができ、鉄製の武器を引きずり出す事が出来る。力加減がうまくいかないと周囲の金属を引き付ける。


愛のイナズマキック

足に電撃を纏って攻撃する蹴り技。


落雷

天に掲げた指先に雷を引き寄せ、そのまま雷を落とす。雷が発生しやすい状況下でしか使えない。


人間電子レンジ

雷帝時のみ使用可能(無意識)。電子レンジのマイクロ波と同様、近寄るものの血液を沸騰させる。


電子風スキャン

雷帝時に使用。電子を風に乗せて人体を潜らせる事で、相手の身体能力・弱点をスキャンできる。


プラズマ・ダミー

雷帝時に使用。膨大な電力を使い、プラズマ現象による幻像を見せる。その上、攻撃した者に強力な電撃を放つ攻防一体の技。


雷帝フラッシュ

雷帝時に使用。強力な光を発生させ、敵の目を眩ます。


関連タグ編集

GetBackers-奪還屋- GetBackers GetBackers奪還屋 ゲットバッカーズ GB 奪還屋


美堂蛮 相棒にしてもう一人の主人公

赤屍蔵人 敵対者

王波児 行き付けの喫茶店「HonkyTonk」のマスター

水城夏実 依頼者→波児の喫茶店の店員

HEVN 仲介屋。

関連記事

親記事

GetBackers げっとばっかーず

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 618288

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました