人物
1962年7月22日生まれ。
肩書きは多数あり、漫画編集者、事業家(編集長)、漫画原作者、小説家、エッセイスト、歌舞伎脚本家、作詞家など多方面で活躍し、マルチな才能を発揮する天才。
PNに関しては実名に加えて、亜樹直、天樹征丸、青樹佑夜、安童夕馬、伊賀大晃、龍門諒など、複数ある。うち「天樹征丸」は、自らも原作者として携わった『金田一少年の事件簿』の「飛騨からくり屋敷殺人事件」に登場した巽征丸に由来。
大学では1年の就職留年を経て講談社へ入社。新人時代は安達哲の漫画『ホワイトアルバム』を手がけて最終回分の話の人気アンケートで1位を取った実績から、当時の編集長に優秀な編集者と認められ、「これからは好きにやっていい」と言われて独自の仕事環境を得た経緯がある。
なお、編集者としての仕事のスタイルは、漫画家志望者が持ち込みをしてきた際に、その作品の内容をよく読んだ上で「才能がある」と感じたら、新人賞に応募するように進めてその作品を自身が手を加えた上で完成させて新人賞に応募させる、というもの。
漫画原作者としては上述のPNを使い分ける事が多い。
これはヒット作を持つ従来のPNを使用すると、「ヒットメイカーが原作者なら、ヒットして当たり前」と思われるのを避けるためとのこと。
しばらくの編集者活動を経て講談社を退社。その後は漫画原作者として活動し、複数の筆名で作品を手がける。
現在は、漫画の無料アプリ「マンガボックス」の編集者に就任。漫画原作者としての活動も存続している。
主な作品
漫画編集
漫画原作
金田一少年の事件簿(天樹征丸名義)
探偵学園Q(天樹征丸名義)
サイコメトラーEIJI(安童夕馬名義)
クニミツの政(安童夕馬名義)
シバトラ(安童夕馬名義)
エリアの騎士(伊賀大晃名義)
Get Backers -奪還屋-(青樹佑夜名義)
アソボット戦記五九(有森丈時名義)
BLOODY MONDAY(龍門諒名義)
神の雫(亜樹直名義)
サイコドクター(亜樹直名義)
小説
ドクターホワイト(樹林伸名義)
歌舞伎脚本
石川五右衛門(樹林伸名義)
ゲーム
ファイアーエムブレムif(樹林伸名義) ストーリー監修
関連タグ
外部リンク
公式Twitter
公式ブログ「天樹征丸日記」
「神の雫」作者のワイン日記
「5分の1の悪霊~THE HUNTER~」オフィシャルブログ
wikipedia