ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要編集

妄想フォームとは公式作品に存在しない、または姿が描かれていない強化形態や派生フォームの事。

オリジナルフォームと扱いはほぼ同じであるが、こちらは劇中では使用されていない組み合わせのアイテムで変身した物や、設定上存在するものの、未登場に終わったフォームや既存形態の強化やリ・デザインを描いた作品にこのタグが付けられる事が多い。(勿論玩具でのみ変身遊びが可能な組み合わせで変身するものも含まれる)


それはファンの「こうあって欲しい!」「コイツを出して欲しい!」という願いの結晶である。

なお、当初は妄想で描かれたものが、公式で実現する例も少なくはない。



妄想フォームの例編集

仮面ライダークウガ編集

ライジンググローイング
仮面ライダークウガ ライジンググローイング
アメイジングドラゴンアメイジングペガサスアメイジングタイタン
仮面ライダークウガ アメイジングドラゴン仮面ライダークウガ アメイジングペガサスフォーム仮面ライダークウガ アメイジングタイタンフォーム

仮面ライダーアギト編集


仮面ライダー龍騎編集

※公式で登場する案が存在していた。



仮面ライダー555編集

仮面ライダーファイズ



仮面ライダーネクストデルタ




仮面ライダー剣編集

第34話相川始が変身したウルフアンデッドがこれに当たると思われる


仮面ライダーカブト編集

※てれびくんのソフビで半分だけ実現


仮面ライダーディケイド編集

DCD&DED

(画像左)

仮面ライダーゼロワン…?


コンプリートフォーム激情態



仮面ライダーフォーゼ編集

☆メテオ☆コスモス☆


エレキステイツファイヤーステイツロケットステイツ
エレキの力ファイヤーの力ロケットの力
マグネットステイツコズミックステイツメテオフュージョンステイツ
マグネットの力コズミックの力メテオフュージョンの力

仮面ライダー鎧武編集


仮面ライダードライブ編集

SIC風 仮面ライダーデッドヒートチェイサー


チェイサー

仮面ライダーゴースト編集
















仮面ライダーエグゼイド編集

仮面ライダーエグゼイド ロボットゲーマー レベル2

ロボットゲーマーレベル2 の仮面ライダー


仮面ライダーエグゼイド ビルドゲーマー レベル2

アクターでレジェンドその19:ビルドゲーマー


仮面ライダートゥルーレガシーゲーマーレベル150


仮面ライダースナイプ タンクゲーマー レベル100

※本来はレベル4


仮面ライダーポッピー ビートゲーマー


※劇中のレベル2はバイク型だが、仮面ライダークロニクルのパッケージにこれと同じシルエットのフォームが確認できる。

仮面ライダー レーザー バイクゲーマー Level2


仮面ライダーパラドクス-βファンタジーシミュレーションゲーマー






仮面ライダービルド編集



仮面ライダージオウ編集

仮面ライダージオウ クランドオーマジオウ


仮面ライダーゼロワン編集



仮面ライダーセイバー編集

PRIMITIVE WONDER ALMIGHTY SABER

※画像はプリミティブドラゴンワンダーライドブックを併用したもの


仮面ライダーリバイス編集

Crow evil


仮面ライダーギーツ編集




仮面ライダーナーゴ ファンタジービートフォーム


仮面ライダーナーゴ フィーバーファンタジーフォーム


Kamen Rider Geats Fantasy Boost




仮面ライダーガッチャード編集

仮面ライダーマジェード ブラックバハムート




随時追加希望







公式で実現したフォーム編集

登場作品等ライダーフォーム備考
仮面ライダーアウトサイダーズ仮面ライダー王蛇仮面ライダー王蛇サバイブ
小説 仮面ライダーブレイド仮面ライダーギャレン最強形態
仮面ライダーアウトサイダーズキングフォーム
小説 仮面ライダーブレイド仮面ライダーレンゲル最強形態
『仮面ライダー剣 20th Anniversary STAGE&TALK』キングフォーム
てれびくん仮面ライダーゼロノス赤いベガフォーム
小説 仮面ライダーW ~Zを継ぐ者~仮面ライダーサイクロン
風都探偵仮面ライダーWファングトリガー
ファングメタル
風都探偵 仮面ライダースカルの肖像サイクロンスカル
CSMオーズドライバー仮面ライダーオーズセイシロギンコンボ
鎧武外伝仮面ライダーイドゥン/仮面ライダーバロンリンゴアームズ
小説 仮面ライダー鎧武仮面ライダー斬月ジンバーメロンアームズ
仮面ライダー龍玄ジンバードラゴンフルーツアームズ
ドライブサーガ仮面ライダーブレン公式のエイプリル・フール企画が発祥、2019年に再度話題に上がる。午後になってからのツイートである上に、「エイプリルフール」のハッシュタグには?マークがついていたが…。翌日に本当に制作中であることが発表された。そして本当に公開された。
仮面ライダーゲンムズ仮面ライダーゲンム無双ゲーマーゲンム版ムテキゲーマー。「DXゴッドマキシマムマイティXガシャット」の隠し音声から「フメツゲーマー」と通称されてきたが、それとは異なり幻夢無双ガシャットを用いて変身する形態として登場した。
仮面ライダーアウトサイダーズハイパー不滅ゲーマー第2のゲンム版ムテキゲーマー。
仮面ライダービルド』第45話仮面ライダービルドジーニアスフォーム(ハザードトリガー使用)名称・外見は変化しないが「ジーニアスハザード」と通称される。
仮面ライダービルド』第48話仮面ライダークローズ仮面ライダークローズマグマ(ハザードトリガー使用)名称・外見は変化しないが「マグマハザード」と通称される。
RIDER TIME 仮面ライダージオウ VS ディケイド 7人のジオウ!仮面ライダーディケイドコンプリートフォーム21コンプリートフォームの平成二期バージョン、あるいはクウガからジオウまでをコンプリートした形態が妄想され「ネオコンプリートフォーム」などと通称されてきたが、それに2号ライダーゼロツーも加わったコンプリートフォーム21として実現した。
仮面ライダーゲンムズ仮面ライダーサウザー仮面ライダーサウザンドアークサウザーをアークライダーにしたイラストは以前から投稿されていた。
仮面ライダーセイバー仮面ライダークロスセイバー仮面ライダーフィーチャリングセイバー抜刀!聖剣ソードライバー大図鑑セイバードラゴンライオンアランジーナが作成可能であることから登場が期待されていた。


公認の妄想企画?編集

以下は雑誌企画などで妄想フォームが登場したケースを解説する。pixivではそれらの作品に登場するキャラクターを基にした投稿が多いが、そうでないものもあるためやはりこれらの作品は非公式の域を出ていないと言えよう。


妄想戯画編集

かつて特撮情報誌宇宙船に連載されていた、仮面ライダーシリーズにも携わるデザイナーである篠原保による妄想イラストを掲載するコーナー。


仮面ライダーライアサバイブのオリジナルイラストが掲載され、後にフィギュア化したというのは有名な話である。


S.I.C. HERO SAGA編集

『月刊ホビージャパン』に連載されていた、石森プロ早瀬マサトによる東映公認二次創作ジオラマノベル。こちらも『龍騎』ライダーの最強形態が独自に登場している。



関連タグ編集

妄想 フォームチェンジ 仮面ライダー オリジナルフォーム


恋愛コンボ火野映司の想像で登場したフォームだが、pixivにおける「妄想フォーム」の用例とは異なる。

関連記事

親記事

オリジナルフォーム おりじなるふぉーむ

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 671059

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました