2022年7月28日付けでプライバシーポリシーを改定しました

詳細

ピクシブ百科事典

目次[非表示]

『ソイヤッ!ミックス!メロンアームズ!天下御免!ジンバーメロン!ハハーッ!』

概要

小説仮面ライダー鎧武にて、仮面ライダー斬月が変身する強化形態。
メロンアームズメロンディフェンダーソニックアローを武器とする。
メロンディフェンダーをサーフボードのように駆って空中戦を展開し、力場の変動を感知すると電磁シールドを展開させ敵の攻撃を防ぐ戦法を披露。
以上の点からジンバーメロンの固有能力は防御力特化と思われる。

HEROSAGA番外編では作例オリジナルで呉島貴虎から貸し与えられたゲネシスコアメロンエナジーロックシード仮面ライダーブラーボが変身。
斬月とは肩にドリアンアームズの棘がある点、陣羽織の模様が迷彩柄である点で異なる。

TV本編ではメロンエナジーロックシードの入手機会がなく鎧武カチドキアームズ極アームズなどさらに上位の形態に移行していき、未使用に終わった(一応サッカー大決戦!黄金の果実争奪杯!では変身可能なタイミングはあった)。

なお、食玩のアームズアクションやSO-DO、玩具の「アームズチェンジシリーズ」やS.H.Figuartsなどでは鎧武のジンバーレモン・ピーチ・チェリーと共にパーツが同梱し、交換により再現可能。S.H.Figuarts以外は組み換えが可能なので斬月版も再現できる。
S.I.Cでは2021年現在唯一斬月版のジンバーメロンが立体商品化している。
もっとも、鎧武のジンバーアームズは頭部も変わっていたことを考えると斬月版は入れ替えただけで再現になるのかという詳細は不明(S.I.Cは元からアレンジ前提の商品であるため例外)。

必殺技

  • 名称不明

「メロンスカッシュ・ジンバーメロンスカッシュ」で発動。メロンディフェンダーがメロン型のエネルギー体を形作り、斬月がシュートする技。蓮華座セイヴァーを撃破した。

  • エネルギー刃
「メロンオーレ・ジンバーメロンオーレ」で発動。
ソニックアローのアークリムにエネルギーを込めて強烈な斬撃を放つ。

  • ソニックボレー
ソニックアローにメロンエナジーロックシードを装填して発動。ソニックアローの弦を引いてエネルギーをチャージし、強力なエネルギー矢を放つ。
鎧武 ジンバーレモンが使用した時とは違い、戦極ドライバーのカッティングブレードは倒していないため、メロンロックシードのスカッシュ技は発動していない。おそらく斬月・真のソニックボレーと同一と思われる。

余談

特写には他のジンバーアームズと違って登場しておらず、超全集によればバンダイ的にはジンバーアームズの活躍自体元々はかなり少ない想定だったようで、これらを合わせて一部のファンの推測ではあるが出番がなかったというよりもスーツが存在していないという説がある。

関連イラスト

Pixivでは登場以前から斬月に装着させたイラストが多数投稿されていた。

重妄想!復活のジンバーメロン!



関連記事

仮面ライダー鎧武 小説仮面ライダー鎧武
ジンバーレモンアームズ ジンバーチェリーアームズ ジンバーピーチアームズ

ランチャーステイツジンバードラゴンフルーツアームズ/ジンバーメロンアームズ/ゴールデンアームズ/ダークネスアームズ/魔蛇アームズ超デッドヒートマッハ

関連記事

親記事

ジンバーアームズ じんばーあーむず

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 41777

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました