ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

メロンアームズ

めろんあーむず

メロンアームズとは、『仮面ライダー鎧武/ガイム』に登場する形態の1つ。仮面ライダー斬月の基本形態。
目次[非表示]

メロンアームズ!天下・御免!

概要

仮面ライダー鎧武/ガイム』に登場する、戦極ドライバーメロンロックシードを装填して変身する形態。
仮面ライダー斬月基本形態である。アーマーや複眼の色は黄緑。

超バトルDVD』ではバロン龍玄が試着したが、いずれもスタイルには合わず戦闘には使用していない。
ガンバライジング」ではメロンアームズを装備した2人を使用することが出来る。そちらでは必殺技が設定されており、バロンは「メロンパワーチャージ」、龍玄は「アブソリュートディフェンス」となっている。(所謂「メロウブラスト」が発動する。)

メロンロックシードのナンバーはL.S.-04、ランクはA、開場スイッチはスライド式である。

データ

身長206cm
体重109kg
パンチ力10.2t
キック力13t
ジャンプ力ひと跳び24m
走力100mを6.1秒


装備及び戦闘スタイル

仮面ライダー斬月
仮面ライダー斬月 メロンアームズ


マスクメロンの表皮を模した大型の盾「メロンディフェンダー」を装備する。メロンディフェンダーには先端と両端に鋭い刃がついており、近接戦闘時に相手を直接攻撃するほか、ブーメランのように投げつける投擲武器としても使える。
斬月は標準装備されている銃剣「無双セイバー」を併用し、攻撃と防御のバランスが取れた白兵戦を得意としている。

一応単体でも戦闘能力は有しているものの、基本的には無双セイバーなど別の武器と併用してこそ真価を発揮するアームズであるといえよう。

必殺技

  • 無双斬

「メロンスカッシュ」で発動。
無双セイバーの斬撃を強化する。

  • 無刃キック
同じく「メロンスカッシュ」で発動。劇中未使用。
シティウォーズ』で初めて使用され、足に緑色のエネルギーを収束して放つオーソドックスなライダーキックになっている。発動は他の技同様に「メロンスカッシュ」となっている。

  • メロウブラスト
MOVIE大戦フルスロットル』にて「メロンスカッシュ」で使用。
強化されたメロンディフェンダーを投擲し、それを目くらましにして無双セイバーの斬撃に繋げた。

『ガンバライジング』限定技

  • 月光閃

無双セイバーを片手に連続で敵を切り裂き、居合斬りでトドメを刺す。

  • 無双円陣
高速で敵に接近し、二段振り下ろし→逆袈裟斬り→なぎ払いのコンボから、回転斬りでフィニッシュ。

  • 残月居合斬り
無双セイバーとメロンディフェンダーの攻防一体の連撃から、居合斬りでフィニッシュ。

関連タグ

仮面ライダー鎧武 仮面ライダー斬月 呉島貴虎
戦極ドライバー ロックシード アーマードライダー 基本フォーム

ハイパーバトルビデオ限定フォーム:バロンや龍玄の場合はこれに該当する。

ウォーターメロンアームズ:同じく斬月が使用するアームズの一つ。アーマーや武器の形状が酷似している。

ロックシードナンバー(L.S.-XX)
ドングリアームズ(03) → メロンアームズ(04) → パインアームズ(05)

4号ライダー基本フォーム
メロンアームズバイクゲーマーレベル2

外部リンク

アーマードライダー斬月 メロンアームズ | 仮面ライダー図鑑 | 東映
メロンロックシード | 仮面ライダー図鑑 | 東映

関連記事

親記事

アームズウェポン あーむずうぇぽん

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 180934

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました