仮面ライダーゾルダ
かめんらいだーぞるだ
北岡秀一が変身する仮面ライダー。本編最終回及び後述のスピンオフでは北岡の秘書である由良吾郎が変身。
基本カラーは緑。全ライダー中最多のジペットスレッド(武器を装着するジョイント)を持つ。
召喚される武器はほとんど銃火器の類で、高火力で容赦なく攻め立てる遠距離戦法を得意とする。
この他にも防御力も高く、パンチ力に至ってはオーディンに次ぐ第2位という特徴を持つ。
全仮面ライダー大投票 | 66位(136票) |
---|
召喚機はマグナバイザー。
右腰に提げている拳銃型の召喚機で、ゾルダのメインウェポンとして使用される。アドベントカードをベントインする際は、スライド(遊底)部を引き、トリガー前部(バレル下部)にあるマガジンスロット部からトレイを露出させ、そこにカードを装填し、トレイを押し込んで閉じることで読み込ませる。その為左手でカードを引き抜く。なお、『RIDER_TIME_龍騎』ではミラーワールド内だった為か、吾郎が生身で使用している。
龍騎やナイトと共闘する機会が多い為、一応3号ライダーとして認定されてはいるが、実際の登場はシザースに次ぐ4番目。
シザースの演者が友情出演のゲストキャラ的な扱いだったり、北岡が根っからの悪人ではなかったりする為、後のメディア展開でもゾルダを3号として扱う傾向にある。その証拠に頭部マスクに電飾ギミックが存在することや「グランメイル」には龍騎とナイト同様に着色がなされており、ゾルダの場合は緑色になっている。
頭部にあるアンテナ「ゾルダスキャン」も龍騎やナイトと同じく初代仮面ライダーのデザインを取り入れたものとなっている。
モチーフは戦車。高い防御力を誇る胸部装甲「タンクチェスト」や側頭部にキャタピラの意匠がある。(側頭部のキャタピラは可動式だが、本編後半ではあまり演出されなくなった)
肩のランプ『ゾルダビーム』もただの飾りではなく、5キロ先の暗闇を照らす優れ物。また、龍騎やナイトと同じくアンダースーツがパーソナルカラーになっている。
初登場や予告放送、
「フォトエレクトロアイ」は20㎞先の物体や暗視能力を持つとされる(ゲーム版では発光し、それを示唆するように敵を視認する際には赤く横に点滅していく)。
額にあるポインターは「Zシグナル」と呼ばれる敵の存在を感知するセンサーである。
そして「ゾルダイヤー」はおよそ10㎞四方の障害物の動きを探知できる。
生物を基本モチーフにした13ライダーでは最もメカニカルなデザインに仕上がっており、マグナギガの牛の意匠はカードデッキにのみ反映されている程度に留まるなど異彩を放つルックスの持ち主。
名前の由来はフランス語(ドイツ語)で兵士を意味する「soldat」。
※フランス語もドイツ語も綴りは同じ。だが読みがフランス語は「ソルダ」でありドイツ語は「ゾルダート」になる。そのため元ネタはフランス語の方になる。
何気に高APのカードが仮面ライダーオーディンより多かったりする。
マグナギガを召喚。6000AP。
ゲーム作品では砲撃でゾルダを援護するが、本編ではファイナルベントの前段階や単なる盾役で召喚される。
第26話ではゾルダが龍騎に貸し与えて使用。やはりゾルダの前に壁として現れたが、散々騙された意趣返しに龍騎の盾に使われる事に。
なお、第6話のラストではアドベントカードが引き抜かれるカットがあるが、何故かコントラクト(契約)のカードが撮影に使用されている(現在の公式設定においても、ゾルダが契約のカードを二枚持っているという設定はない)。
マグナギガの両腕と両肩を連結させたような外観の巨大火砲「ギガランチャー」を召喚。2000AP。
見た目に反しAPは低いが、人間大のモンスターを即死に至らしめるだけの威力はあり、トドメに使用されることが多い。重く大きすぎる故に小回りが利かないのが難点。
ドラゴンナイトでは爆風を防ぐシールドとしても使用された。
なお、ギガハンド部分での敵の捕縛やガトリングでの射撃ができるかどうかは不明。
- シュートベント(その2)
マグナギガの両足から展開する砲を模した大砲「ギガキャノン」を召喚。3000AP。
両肩に一門ずつ装備する為、機動力を落とすことなく使用でき、カードの表記上はギガランチャーより高いAPを持つが、その割に決定打になった場面は少ない。一門につき1500APで、1500×2=3000AP、ということだったりするのかもしれない。
第26話で龍騎が腕を痛めたゾルダの代わりにベントインしたが、ゾルダの肩に装着されてしまう。
仮に装着していたとしてもジペットスレッドの位置的にアンバランスな状態になっていただろう。
マグナギガの胸部を模した盾「ギガアーマー」を召喚。3000GP。
基本腕に装着するが、ギガランチャーの砲台としても使用でき、狙撃の精度を保つ他、砲撃の反動を抑える事も可能。第26話で龍騎が腕を痛めたゾルダの代わりにベントインしたが、ゾルダの手元に現れ、龍騎はアビスハンマーの攻撃で被弾する。この時の掛け合いはファンの間で語り草となっている。
必殺技「エンドオブワールド」を発動。7000AP。 メガシュートのリストラの原因とか言ってはいけない
マグナギガが内蔵する火力兵器を全開放し、広範囲を焦土と化す。
作中未使用の所持カード。
マグナギガの頭部を模した籠手「ギガホーン」を召喚。2000AP。
二本の巨大なツノを利用して敵を貫く近接武器。
ゾルダ唯一の接近戦用の装備であり、雑誌スチールやゲーム作品では装備した姿を拝むことができる。
登場しなかった理由は涼平氏曰く、北岡の戦闘スタイルと合わなかったからと推測しており、実際北岡自身も「ゴチャゴチャした戦い」を好まなかった。…近接戦が得意なゴローちゃんなら上手く使っていたに違いない(尤も、彼も使用していないのだが)。
因みに、マグナギガの頭を模しているためビームを発射する砲門のような部分が付いているが、実際にビームを撃てる設定は確認されていない。
※補足すると、PS版ゲームの仮面ライダー龍騎ではギガホーンの砲門からエネルギー弾のようなものを発射する攻撃はするが、あくまで公式ではなくゲームオリジナル技であることを留意されたし。
一応後述の玩具版シュートベントでも砲撃を行えるように書かれているが、これもあくまでバンダイの独自設定と思われる為注意。
- コントラクト
ミラーモンスターと契約する為のカード。
本編第6話ラストでカードデッキから引き出していたのはこのカードである(スロー再生しないとわかりにくい)。
ただし、公式設定上でコントラクトのカードを2枚持っていると言及されたことはなく、あくまでも撮影用の小道具という扱いで用いられたのだろう。
玩具関連限定オリジナルカード
- シュートベント(番外)
ギガキャノンとギガホーン(後述のストライクベント)を同時に召喚し、一斉射撃を行う『メガシュート』を発動する。6000AP。
放映当時発売されたテレビマガジンデラックス「仮面ライダー龍騎ひみつ超百科(※東映、石森プロ未監修)」、そして(名前だけなら劇場版パンフにもしっかりと紹介されており)、カードのグラフィックも掲載されていた(カードイラストはギガキャノンとギガホーンを分離するマグナギガ)。
これは龍騎の「バーニングセイバー」、ナイトの「連撃斬」(共にソードベント)も同様の扱いであり、商品化は一切されず、公式の仮面ライダー図鑑では掲載もなされていない。
そもそもこのアドベントカードは放送当時にテレビマガジンで行われた読者オリジナルのファイナルベントを公募するキャンペーンの見本の一つであった。
- ガードベント(黒歴史)
マグナギガの両膝を模した肩当て「ギガテクター」を召喚。1000GP。
ゾルダの両肩に装備される。放送当時からカードは存在するのだが、公式図鑑にも掲載されていない。
ギガテクターに関しては「装着する武器」としては東映側の設定に存在せず、マグナギガの部位の名称のみに留まっている為、カードの絵柄などもバンダイ側のみの設定となっており、後年はバンダイの商品でも無いものとして扱われることが多い(「仮面ライダー大図鑑」など、書籍によっては記述されている場合もある)。
当時の「R&M」およびリペイント「装着変身EX」では膝パーツをゾルダの肩に装着する事ができるが、「S.H.Figuarts」ではそのギミックがなくなっている。
CSMや「アドベントカードアーカイブス」においても、ゾルダのアドベントカードではギガテクターのみ収録されていない。
なお、「R&M」「装着変身」シリーズでは、少々強引ではあるが上記の武装をフル装備することが可能。
バッファロー型のミラーモンスター。
ミノタウロスを模した二足歩行のロボットのような姿だが、これでも一応生物である。
シュートベントでは自分の両腕と両肩を連結させたようなギガランチャー、自分の両足の砲を模したギガキャノンを、ガードベントでは胸部を模したギガアーマーを与える。
ミラーモンスターの中でも随一の防御力を誇り、盾にされてもほぼ無傷で怯む様子すら見せない。
他のモンスターと違い自ら移動する描写が全く無く、ほぼ置き物のような扱いである(一応、龍騎のドラグクローファイヤーを砲撃で防ぐシーンは存在する)。
玩具のアドベントカードでは「鋼(はがね)の巨人」の二つ名を持っている。
『仮面ライダーディケイド』
第1話では光夏海の夢の中に登場。緑の牛繋がりからかゼロライナーの上に乗ってエンドオブワールドを発動するが失敗し、謎の光弾で撃墜された。
第6話では「龍騎の世界」における仮面ライダー裁判の参加者として登場。原典と異なり、こちらのゾルダは弁護士ではなく検事として活動している。羽黒レンによれば、夏海の冤罪事件を立件したのも彼らしい。
劇中ではタイガを倒した後、ギガキャノンの砲撃でディケイドとナイトを襲撃したが、その後は何らかの経緯で裁判から脱落した模様。
『RIDER TIME 龍騎』
『仮面ライダージオウ』のスピンオフ作品『RIDER TIME 龍騎』にも登場。変身者は北岡ではなく吾郎である。
劇中では宿敵であるはずの王蛇と共闘するシーンも存在しているが…?
『仮面ライダーアウトサイダーズ』
EP1「鏡の世界(ミラーワールド)のお宝と王蛇の帰還」に登場。ライダーバトルのない世界で、再び始まったライダーバトルに参戦していた。変身者は不明。
しかし、ガイやライアとの戦闘中に乱入してきた王蛇の襲撃を受け、あっさり倒され消滅してしまった。
名称は仮面ライダートルク。トルクとは「回転する」という意味。由来はおそらく側頭部で回転するチェーンや拳銃の回転式弾倉、戦車のキャタピラだろう。
詐欺師のドリュー・ランシングが変身。
日本語吹き替えを担当したのはウラタロスでお馴染みの遊佐浩二氏。
同作ではサバイブのカードは三枚ではなく13人のライダーに個別に存在しているという設定であり、トルクもサバイブを持っていると明確に設定されている。
しかし、肝心のトルクのサバイブカードはゼイビアックスとの戦いで失われてしまったため、ゾルダサバイブに相当する姿はやはり未登場である。
PS版
プレイアブルキャラとして登場。テレビ版でも使用しているカードに加えて、ストライクベントが使用可能となっているのが特徴。以降のゲーム作品ではストライクベント持ちが主流になっている。
原作と同じく遠距離攻撃が中心となるが、本作が格闘ゲームという事もあり、掴み攻撃が敵を突き飛ばして、空中からマグナバイザーを連射したり、肘打ちで怯ませてゼロ距離射撃を見舞ったりするなどどこぞのトランプライダーのような原作よりもインファイトしたアクションを見せてくれる。北岡先生にナニガアッタンダイッタイ。
『ガンバライジング』
ナイスドライブ3弾(ND3弾)より参戦。
ガンバライジングでは初登場だがSR枠での登場となった。
同弾で参戦した脱獄犯とチームを組むと「因縁の最終決戦」のチームボーナスを得ることができる。
バーストライズ5弾で由良吾郎版が「仮面ライダーゾルダ(由良)」としてSRで参戦。
声は弓削智久の本人ボイス。前弾で登場した仮面ライダーザビー(三島)と同時に収録したらしい。
ズバットバットウ4弾ではLRで収録され、ライジング初のLRとなった。
表必殺技としてギガランチャーが新録されたほか、声が小田井涼平氏の本人ボイスになった。
『クライマックスヒーローズ』
ミラーライダーが全員集合(アビスとオルタナティブを除く)した『オーズ』より参戦。
必殺技としてシュートベント(ギガランチャーのみ)、ストライクベント(ギガホーン)、ガードベント、サポートアタックとしてアドベント(マグナギガ)、超必殺技としてファイナルベント(エンドオブワード)が使用可能。
超必殺技のエンドオブワードはゴローちゃんにちなんでか56Hitする。
一斉射撃!様々な銃火器で戦う緑のライダーは…ゾルダだ!
アドベント! ゾ・ル・ダー!
プレバン限定「GPライドウォッチセット02」の一つとして発売。
必殺技は「ファイナル」。
- 史上初の戦車がモチーフのライダーである。
- 戦車がモチーフのライダーは他にはタンクタンクフォームがいる。
関連記事
親記事
子記事
兄弟記事
コメント
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
すべて見る- アイドルマスター × 仮面ライダー
カブト世界と氷雪の魔法使い 第7章
前作「awaken(覚醒者)たち」の続編になります。 小説版および、ジオウカブト編、ウィザード編の設定は未使用です。 カブト世界の美希、律子は別人で人格も違います。美希は前作・本作オリジナルのライダー「ブリザード」に変身します。詳細は前作をご参照下さい。 アイドルマスター世界の設定1年後が舞台で、みんな学年はひとつ進んでいます。2,608文字pixiv小説作品 - アイドルマスター × 仮面ライダー
カブト世界と氷雪の魔法使い 第3章
前作「awaken(覚醒者)たち」の続編になります。 小説版および、ジオウカブト編、ウィザード編の設定は未使用です。 カブト世界の美希、律子は別人で人格も違います。美希は前作・本作オリジナルのライダー「ブリザード」に変身します。詳細は前作をご参照下さい。 アイドルマスター世界の設定1年後が舞台で、みんな学年はひとつ進んでいます。2,765文字pixiv小説作品 - アイドルマスター × 仮面ライダー
カブト世界と氷雪の魔法使い プロローグ
前作「awaken(覚醒者)たち」の続編になります。 小説版および、ジオウカブト編、ウィザード編の設定は未使用です。 カブト世界の美希、律子は別人で人格も違います。美希は前作・本作オリジナルのライダー「ブリザード」に変身します。詳細は前作をご参照下さい。 アイドルマスター世界の設定1年後が舞台で、みんな学年はひとつ進んでいます。1,469文字pixiv小説作品 - アイドルマスター × 仮面ライダー
カブト世界と氷雪の魔法使い 第16章
前作「awaken(覚醒者)たち」の続編になります。 小説版および、ジオウカブト編、ウィザード編の設定は未使用です。 カブト世界の美希、律子は別人で人格も違います。美希は前作・本作オリジナルのライダー「ブリザード」に変身します。詳細は前作をご参照下さい。 アイドルマスター世界の設定1年後が舞台で、みんな学年はひとつ進んでいます。3,999文字pixiv小説作品 - 仮面ライダー龍騎 FIRST ROUND
仮面ライダー龍騎 FIRST ROUND 第13話
今回はドラマが動き出し、同時にバトル重視の回になっております!やっぱりこういう作品のバトルを考えるのは、大変ではありますが非常に楽しくもあります。子供の頃に戻った気持ちでご覧いただけると幸いです。 さて、唐突ではありますが次回でこの作品の『第二部』が終了いたします。小説の方も今回で折り返しとなりますので、今後もぜひご覧いただければ幸いです!13,018文字pixiv小説作品 - 仮面ライダー龍騎 School Battle Royal
第20話 ゾルダの苦悩
これはとある学園で起こる戦い…。もう1つの龍騎の物語…。 20話!!木之本君のメイン回です!!23,538文字pixiv小説作品 - 仮面ライダーギーツ&プリキュアシリーズ スピンオフ
ギーツ&Goプリ&スイプリとの共闘
スイプリとの共闘を書いてみました。フォロワー100人突破しました。そして、あのキャラが仮面ライダーに変身します。10,887文字pixiv小説作品 - けものフレンズ(アニメ)×仮面ライダービルド&レジェンドライダー
仮面ライダービルド&レジェンドライダーinジャパリパーク 7
『仮面フレンズ ショービル翼現!』 次回は仮面ライダーエグゼイドが活躍!あの力も戻ってくる!?13,232文字pixiv小説作品 - ゾルダの章
仮面ライダー龍騎 another chronicle
ゾルダ編エピローグです!そして次回からライア編へ突入します。大まかな構想は練ってあります。ライア編の次はファム編と言うことなのでアビス編同様ライアも女性を変身させようと思います。 では今回のあとがき行きます。 実はこのゾルダ編ですが書くのが結構難しかったです。正直舐めてました。 まずファイナルベントについてですがこれは原作だと外してばかりでいかに当てるかということが悩みでした。あくまで技でフィニッシュが書く上で地味にならないからだと言う個人的な見解ですが。 次に健の願いをギリギリまでどうするか悩みました。結構願いを持たないでただ戦うタイプの主人公をどう言う感じの願いを叶えさせようかと言うのが一番個人的に難しかったです。 大まかなあとがきもとい愚痴は以上の2点です。これより多くあったらコメントお願いします。 最後に…殺し屋ライダーは自分が初だと思いますが最終的にマフィアになるという展開如何でしたか? この物語自体そうなんですがこのシリーズの主人公はジャーナリスト、警官、弁護士、ゲーマー、占い師と言った原作のキャラの職業以外で決めています。 実際アビス編の海百合は婦警をイメージして書いたのでノーカンです。実際ライア編の主人公は女子大学生にしようと思います。女性になるとカップリングの練習とかやってみたいことがあるんです。まあ予定としては東條か芝浦にしようと思います。 原作だと真司は美穂と蓮は恵里、北岡と玲子さん、浅倉と浜崎 美伽(32話あたりに出てきた子)、佐野と友里恵さんというように異性間の絡みがあるわけなのでオリ主と原作だと絡みのないひとを組ませようと考えました。 さて、長くなりましたが引き続きライア編をお楽しみください。 ライア編 http://touch.pixiv.net/novel/show.php?id=75271691,200文字pixiv小説作品 - 仮面ライダー龍騎 FIRST ROUND
仮面ライダー龍騎 FIRST ROUND 第6話
久々の投稿です! 最近とある事情からFateシリーズを一気見してまして、そちらに時間を取られてしまいました。来月までには執筆ペースは戻・・・らないかもしれません(え) 『龍騎』本編でも見られた展開をまたもやることになっちゃいました。今作なりのアレンジはしてますが、念のため本編ファンの方はご留意ください。12,885文字pixiv小説作品 - 仮面ライダー龍騎 FIRST ROUND
仮面ライダー龍騎 FIRST ROUND 第21話
今回は前回登場した、ファムの全てが明らかとなる回です。そして前回のキャプションでも述べましたが、物語の『第三章』のラストとなる回でもあります。 次回からはついに『最終章』がスタートし、この混沌とした戦いにも終止符が打たれます。その結末がどんなものになるか、ぜひご覧いただけると幸いです! そして今回から、原典とは全く違うオリジナル設定に沿った展開が繰り広げられていきます。ここまで話を進めておいて今更な感じではありますが、コアな『龍騎』ファンの方は十分ご注意ください!12,729文字pixiv小説作品 - アイドルマスター × 仮面ライダー
カブト世界と氷雪の魔法使い 第4章
前作「awaken(覚醒者)たち」の続編になります。 小説版および、ジオウカブト編、ウィザード編の設定は未使用です。 カブト世界の美希、律子は別人で人格も違います。美希は前作・本作オリジナルのライダー「ブリザード」に変身します。詳細は前作をご参照下さい。 アイドルマスター世界の設定1年後が舞台で、みんな学年はひとつ進んでいます。2,758文字pixiv小説作品 - アイドルマスター × 仮面ライダー
オーシャンブルーとベルデの記憶 第11章
2号ライダーがミラーワールドに引きずり込まれた、ハバタキからの連絡を受けて、ハルがミラーワールドの中へ救出に向かう。その一方で、鏡像の我那覇響が密かに伊織たちを狙っていた・・・。「Rider Time 龍騎」の設定を一部使っています。 アイドルマスター世界の設定1年後が舞台で、みんな学年はひとつ進んでいます。3,535文字pixiv小説作品