概要
1971年2月23日生まれ。大阪府大阪市生まれ、兵庫県川西市育ち。G-STAR.PRO所属。
旧芸名は涼平。
身長は188cm。
神戸学院大学卒業後、家電メーカーに入社。仙台市に配属となったことをきっかけに「友達欲しさに」モデル事務所に所属し、「涼平」名義で会社員をしながらモデル活動を行うようになる。その後、28歳で会社を辞めて上京。本格的にモデルとして芸能活動を始める。
2002年、『仮面ライダー龍騎』の北岡秀一/仮面ライダーゾルダ役で俳優デビュー。以降は俳優活動が中心となる。また、同年に『機動戦士ガンダムSEED』のオルガ・サブナック役で声優としてもデビューしている。
2005年に事務所を移籍した際に、芸名をフルネームの「小田井涼平」に改めた。
2007年に、酒井一圭に誘われ、歌謡コーラス・グループ「純烈」のメンバーとなる。グループではコーラスを担当。
2018年4月、昨年末にタレントのLiLiCoと入籍していたことを公表。同年12月には「純烈」メンバーとしてNHK紅白歌合戦に出場を果たした。
純烈のブレイク後は俳優活動に加え音楽活動にも力を入れている。
しかし2022年4月1日、年内でグループからの脱退及び卒業をファンクラブサイトで発表。
芸能活動は事務所在籍のまま今後も活動するとのこと。
そして、2022年12月31日の「第73回NHK紅白歌合戦」を以て純烈としての活動を終了した。
人物
大のガンダムファン。『龍騎』の関係でホビー系雑誌に取り上げられる機会が多かったが、その頃からガンダムにまつわる話題をたびたび口にしており、複数の雑誌でコラムの連載を持っていた。
仮面ライダーとガンダムのパイロットの両方を経験した数少ない人物。さらには牙狼・ウルトラシリーズ(ウルトラマンマックス、ULTRASEVEN X)にも出演しており、特撮に縁が深い。
舞台『戦国BASARA2』では豊臣秀吉を演じるなど、舞台を中心に実写化作品にもいくつか出演している。
純烈結成後以降、口髭を生やしている。
妻のLiLiCoとは、『ノンストップ!』(フジテレビ)に純烈として出演した際、LiLiCoがコメントしたことでお互いに意識するようになったという。その後別の番組で共演したことをきっかけに食事に行くようになり、連絡先を交換するなど親交を深め、ついには交際に発展したと語っている。結婚発表は『ノンストップ!」の生放送中であり、その日が4月2日であったことから「エイプリルフール昨日だよ!」と出演者からツッコミがあったほど驚かれていた。
なお、LiLiCoも初めは演歌歌手としてデビューしたという経緯があり、そこから共通の話題で盛り上がったという。
主な役
北岡秀一/仮面ライダーゾルダ(仮面ライダー龍騎)
オルガ・サブナック(機動戦士ガンダムSEED)
宇宙工作員ケルス(ウルトラマンマックス)
エージェント・ディー(ULTRASEVEN X)
関連タグ
純烈
森口博子 西川貴教(T.M.Revolution)・・・ガンダム関連の紅白出場歌手。森口・西川は主題歌を歌っているが、西川は『機動戦士ガンダムSEED』『機動戦士ガンダムSEED DESTINY』に声優として出演もしている。
山本リンダ・・・仮面ライダー関連の紅白出場歌手。初代ライダーのマリ役(ライダーガールズ)で出演。昭和ライダーでは唯一人の紅白出場歌手である出演者。
菅田将暉・・・歌手として2019年の紅白出場。 仮面ライダーWのフィリップ役。2019年は純烈の小田井と酒井一圭(仮面ライダークウガのゴ・ガメゴ・レ役)、DA PUMPのISSA(劇場版ジオウの仮面ライダーバールクス役。他に仮面ライダー555・仮面ライダージオウで主題歌を歌った。)、三浦大知(仮面ライダーエグゼイド主題歌「EXCITE」を歌った。)と仮面ライダー関連で賑やかになりそうである。
タブレット純・・・2015年に半年間芸能活動を休業(本人は「家庭の事情」としている)した際、ライブで代役を務めた。
岩永洋昭・・・純烈卒業後の後任。岩永もまた仮面ライダーの出演経験のあるメンバーでもある。
BSJapanext・・・純烈卒業後から放送の旅番組『小田井涼平のあい旅』を放送している。