ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

仮面ライダーバールクス

かめんらいだーばーるくす

特撮映画『劇場版 仮面ライダージオウ Over Quartzer』に登場する劇場版限定の仮面ライダー。劇場版平成ライダー最後の敵。
目次 [非表示]

「俺が平成という道を、きれいに舗装し直してやろうってこと」


\バールクス!/


「変身!」


ライダータイム!


仮面ライダーバールクース!


CV:ISSA

スーツアクター:中田裕士/今井靖彦(『ガッチャードVSレジェンド』)


変身者

常磐SOUGO

加古川飛流

ゲンゲツ


概要編集

映画 仮面ライダージオウ Over Quartzer』に登場する劇場版限定ライダー


「歴史の管理者」を名乗る集団「クォーツァー」のリーダーである常磐SOUGOジクウドライバーとバールクスライドウォッチで変身する仮面ライダー。


モチーフは仮面ライダーBLACK RXで名前の由来もBLACK RXのアナグラムから来ている(BLACKRX→BARLCKX→バールクス)。


変身ポーズは天高く掲げた右掌を回転させ、手の甲を外に向けた状態でゆっくりと顔の近くまで腕を持っていくもの。RXのポーズを意識したものと思われる。

背後に現れる時計はバッタの翅や脚があしらわれた、ゴルゴムの紋章にも見える豪華なもの。ドライバーを回転させた後、RX同様の「光のオーロラ」を身に纏い、姿が変わる。

その際に何故か周囲に置いてあった土器が火を噴き出す演出がある。


ジオウ ファイナルステージ』では加古川飛流、『ガッチャードVSレジェンド』では「ハンドレッド」の幹部・ゲンゲツが変身する。


スペック編集

身長200.0cm
体重112.5kg
パンチ力60.0t
キック力126.0t
ジャンプ力一跳び81.0m
走力100mを0.7秒

意外にもそのスペックはそこまで高くはなく、パンチ力を除きグランドジオウより下。ジャンプ力に関してはゲイツリバイブにすら劣っている。

しかしその戦闘力は極めて高く、剣技でグランドジオウや彼が召喚した歴代平成ライダーをまとめて圧倒している。


容姿編集

メインカラーは黒。頭部は金色の懐中時計型で複眼はカタカナの「ライダー」を模しており、サイズが非常に大きい。

深緑の胸部アーマーには革バンドを模したパーツが2つ巻かれ、全身に金色の歯車のような意匠があり、どことなくオーマジオウに似ている。


両肘からはRXのライバルであるシャドームーンのレッグトリガーのような棘が伸びている。


デザイナーは小林大祐氏と三嘴翼氏(出典:「フィギュア王No.260」(ワールドフォトプレス)P52)で、二人はゾンジスザモナスのデザインも担当した。


能力編集

未だに詳しくは分かっていないことが多い。

グランドジオウの召喚したライダー達を第1波と第2波もあっさりと撃破しており、数の差をものともしていない。この時のジオウ「平成ライダーの力が通じない!?」という驚嘆にバールクスが「平成ライダー自体に意味がないからな」と返している事から「平成ライダーの力を無効化する能力がある」と解釈されている様だか、メディアによって記述は様々である。


例えば、『てれびくんデラックス 愛蔵版 仮面ライダージオウ超全集』(小学館)では「平成仮面ライダーたちの力を全く受け付けない強敵。」(P132より)、『仮面ライダー図鑑』では「平成仮面ライダーの力では太刀打ちできない程の強さを誇り、(後略)」と記述、一方では上述の様に『講談社シリーズMOOK 仮面ライダー平成 Vol.20 仮面ライダージオウ』では「平成ライダーの力を無効化する能力」(P25)と記述されている。


とはいえ、劇中でもゲイツのパンチは普通に食らっていたり、『ガッチャードVSレジェンド』では平成ライダーの力を使う令和ライダー2人に敗れるなどの描写があったりするが…。


何はともあれ、劇中ではグランドジオウや召喚したライダーを一方的に打ち負かすほどの戦闘力を有しているのは確かであり、長剣を召喚せずとも高い格闘能力を発揮している。


一応、現在では多くの特撮ファンから講談社MOOKの設定が公式だと解釈されている。

その根拠として

『能力を封じられないとエグゼイドに何も出来なくなるから』という説明がある。


使用アイテム編集

バールクスライドウォッチ編集

バールクス

その姿はBLACK!? RX!? 悪のライダーは…バールクスだ!


仮面ライダーバールクスの力を宿したライドウォッチ

ライダーズクレストは「カメン」、西暦表示はゲイツリバイブらと同様に「0000」。

ちなみに変身時に流れる文字は「SINGULAR」と表示される(ゾンジスやザモナスも同様)。


レジェンドライダーライドウォッチ編集

BLACK RXライドウォッチ

太陽の力で生まれ変わる、黒いボディと真っ赤な目のライダーは・・・BLACK RXだ!

鋼鉄のボディと銃で戦う、悲しみと炎の王子・・・ロボライダー!

体を液状化させて戦う、怒りの王子・・・バイオライダー!


BLACK RX、ロボライダーバイオライダーの3つが使用された。起動することで原作のライダーの能力を使用することが可能。


オリジナルの変身者である南光太郎から力を奪ったのか、アナザー1号と同様に新たに生成したのかは明かされておらず、入手先や『仮面ライダーBLACK RX』への歴史の影響などの詳細も不明。


なお、RXに進化する前の姿である仮面ライダーBLACK昭和ライダーであるが、昭和62年(1987年)から昭和63年(1988年)まで放送されたため、BLACKのライドウォッチは存在しない(『仮面ライダーBLACK RX』は昭和64年/平成元年〈1989年〉まで放送されたため、ライドウォッチを生成できた)。


ファイナルステージでは上記3つに加えてアナザーライダー達が所有していた1号、2号、V3、ライダーマン、X、アマゾン、ストロンガーのウォッチを入手している。

起動音は通常のライドウォッチと異なり、ライダー名をフルネームで発しており(電子音声は小山力也氏が担当)、ジオウたちが初めて発見したライドウォッチと思われる。


また、謎のウォッチ起動音と共にグランドジオウの力を封じているが、栄光の七人ライダーのウォッチが全て手元に揃った状態であったことからこれがバールクスウォッチか七人ライダーのウォッチのどちらかの効力であるかは不明。


長剣編集

仮面ライダーバールクス

鍔に風車の意匠がある専用武器。

本家リボルケインサタンサーベルバイオブレードを思わせる形状で「リボルケイン!」の掛け声とともにジクウドライバーから召喚する形で取り出す。

(ちなみに鍔の風車部分をよく見ると、周囲の装飾は変形したカタカナで「リボルケイン」と書かれている。)


長剣の鍔に付いている風車を回転させながら刀身を発光させ、敵を切り裂く。

その威力は高く、グランドジオウの召喚したクウガ響鬼フォーゼウィザードゴーストをもまとめて圧倒している。

更には、本家RXのリボルクラッシュのような構えで飛び掛かかり敵を突き刺す芸当も可能だが、グランドジオウに使用しても火花が迸るエフェクトは出ず、大きく吹っ飛ぶ程度に終わった(本家RXも『ガンバライド』の初期では規制の都合でリボルクラッシュを放つと敵が大きく吹っ飛ぶ演出になっていた)。

ただし突き刺すシーンや食らった相手から火花が吹き出るシーン自体はきちんと存在し、ウォズに投げつけて貫き、一度は殺害に追い込んでいる。投擲自体は本家RXも行った事がある。


因みに前者のグランドジオウを剣で突き飛ばした演出は、2024年にゲーム作品『ガンバレジェンズ』での必殺技として収録され、その時に「バールクラッシュ」というオリジナルの技名が付けられた。


セリフの上では「リボルケイン」となっているが、実は公式の資料には一切「リボルケイン」と記載されていない

超全集では「『リボルケイン』という掛け声とともにベルトから取り出す剣」、講談社シリーズMOOKでは「RXのリボルケインに似た長剣と呼ばれている。


『ファイナルステージ』では剣から電撃のような光線を放っている。ウォッチの起動音までは無かったものの、光線を放った時の効果音から、もしかしたらストロンガーライドウォッチの力を発動したものと思われる。


必殺技編集

バールクスタイムブレーク編集

「平成ライダー自体に意味がないからな!」

足に紅いエネルギーを纏い回し蹴りを放つ技。

グランドジオウが召喚する複数人の平成ライダーをまとめて撃破した。『超全集』によれば、直前に放った飛び蹴りもこの技に該当する模様。

この時はRXのような両足蹴りではなく、BLACKのライダーキックと同じ片足蹴り。


液状化編集

バイオライダー!

「お前ら・・・。おかげで平成ライダーの歴史はムチャクチャだ!」


バイオライダーライドウォッチを起動させて発動。体を液化して敵の攻撃を回避したり長方形型のバリアを形成する(ウルトラヒーローよろしく、バリアを持ったままの格闘も可能)。

劇中ではキングフォームの攻撃を液化で回避し、Jライドウォッチと併用して巨大化した。


名称不明の技編集

仮面ライダービヨンド・ジェネレーションズ』で使用。

長剣にエネルギーを集め、回転する光の刃を放つ。


他媒体編集

『仮面ライダージオウ ファイナルステージ』編集

加古川飛流が変身し、ジオウたちと共に共闘するが・・・?

敵としてザモナスやゾンジスも登場(おそらく劇場版とは別個体)。


詳しくは当該記事にて。


仮面ライダービヨンド・ジェネレーションズ編集

ディアブロによって生まれた悪魔デビルライダー軍団の1人として登場。ショッカーライダーのNo.1とNo.2、仮面ライダー王蛇仮面ライダーエターナル仮面ライダーソーサラー仮面ライダーデューク仮面ライダー4号と共にクローンライダー達と交戦。そして、モチーフとなったRXとの対決が実現した

平成ライダーの歴史を「美しくない」と評し、平成ライダーを否定していた彼が、令和では平成(のダーク)ライダーとしてカウントされ、平成ライダーでの再生怪人のような扱いを受けたのは痛烈な皮肉であろう。

上述のRXとの対決では、変身していたバイスがRXの能力を充分に使いこなせていなかったのもあるが、最終的には変身解除に追い込むとアレンジ先が元ネタに勝利する展開となった。


仮面ライダーガッチャードVS仮面ライダーレジェンド編集

本作に登場する敵組織「ハンドレッド」の幹部・ゲンゲツが、オーロラカーテンで呼び出したジクウドライバーとバールクスウォッチで変身する。ハンドレッドの設定からおそらくコピー品だと思われる。

大量のカッシーンを引き連れて戦うが、(使ってる力が平成ライダー由来とは言え)令和ライダーには分が悪かったのか終始圧倒され、仮面ライダーガッチャード フルフルロケット仮面ライダーレジェンドダブルライダーキックを受けて撃破された。


この際、リボルケインをドライバーから召喚せず、変身した瞬間に持っている。



バトルスピリッツ編集

コラボブースター「仮面ライダー~開戦!ライダーウォーズ~」で登場。

バールクスの「平成ライダーの力を無効化する能力」の記述を採用しているのか、コスト9以下の系統「仮面」を持つスピリット・アルティメットの効果をアタックステップ時に無効化する能力を持っている上に最大BPが21000であるため、劇中通りグランドジオウへのメタになる(このような仕様であるので、昭和ライダーや令和ライダーも対象となる)。

しかし、これらの効果はオーマジオウ、キングフォーム、ムテキゲーマーオーマフォームオーディンには全くの無意味で、BP勝負にも負けてしまう。仮に、効果を無効化できる対象だったとしてもアルティメットフォーム(アルティメット版)などの純粋なBP勝負で強いユニットも存在している。

しかし、先ほど挙げた5体はレベル2までの維持コストがコア3つ以内なので、召喚時効果でコアシュートして倒してしまうのは可能。流石は平成ライダーの天敵か。


さらには紫の系統「仮面」を持つスピリットがアタックした時、相手のスピリットのコア1つをリザーブにコアシュートできる能力を持つが、紫の系統「仮面」を持つスピリットはほぼ全て平成ライダーであるため、皮肉にも平成ライダーが居ないとこのカードは全力を発揮できない

「平成」を否定している彼自身も「平成ライダー」である証明が、ここでも果たされてしまうとは奇妙なものである。


『ガンバレジェンズ』編集

シンクロ神話二弾にて、常磐SOUGOが変身した個体がプレイアブル参戦する。

PVではメタルクラスタホッパーラビットタンクハザードフォームファングジョーカーの暴走フォーム三銃士に加えてエクシードギルスと戦うという夢の構図が実現(ちなみにジオウに浴びせた突きはメタルクラスタホッパーに食らわせた)。

最後にレジェンドがレジェンドライドでライダーたちを召喚してバールクスに挑むところで終わっている。


立体化編集

『装動仮面ライダーゼロワン AI08 & 装動仮面ライダージオウ』にて立体化。

通常版の他にもバイオライダーウォッチとJライドウォッチを用いた形態が存在し、後者はクリアブルー造形。

長剣も通常版と発光状態のものが存在するが、何と言ってもクリアブルーVer.には「平成」の板が付属している。「装動 仮面ライダーゼロワン AI05 & 装動 仮面ライダージオウ」に付属しているタイトルロゴプレートと歴代装動や掌動と合わせれば平成ライダーキックのシーンが再現可能である。


余談編集

もう全部あいつ一人でいいんじゃないかな」のネタの通り、仲間を率いて戦うジオウの対極である「誰の力も必要としない究極の個人」のイメージもコンセプトにあると思われる(しかし、実際のRXにはアクロバッター霞のジョー、そして10人の先輩などの沢山の仲間がいた)。


変身前の演者であるISSA氏は、2度のテレビ主題歌2度の映画主題歌担当と、『仮面ライダー THE FIRST』での出演だけでなく、バラエティ番組でショッカー戦闘員を相手に仮面ライダーのマスクを被ってアクションを披露した経験があるほどの仮面ライダー好きとして有名である。

因みに映画主題歌を担当した人物が演じる仮面ライダーは仮面ライダースカル、仮面ライダーエターナル、仮面ライダー3号に続いて4人目。


『DXライドウォッチ クォーツァーセット01』の予約画面ではBLACKのバイタルチャージを模したポーズをしていたが、むしろ『P.A.R.T.Y.』におけるバイーンダンスに似ている。


萬画版魔王との関係編集

仮面ライダージオウ』自体にも該当するのだが、萬画版『仮面ライダーBlack』に登場する魔王との共通性を指摘する声がある。

この作品において、この魔王の正体の候補とされるのは秋月信彦南光太郎。両者ともテレビシリーズにおいてバールクスのモデルとなったシャドームーンとBLACK RXに変身したキャラクターである。

この魔王がいる未来とされるのが、2018年か2019年。

更に幻の形ではあるが、南光太郎の前で巨大化してみせるなど、バールクスとの共通点の指摘がある。


関連タグ編集

仮面ライダージオウ ︎︎Over_Quartzer 常磐SOUGO ラスボス ︎︎劇場版限定ライダー ︎︎ダークライダー チートライダー


アナザーシャドームーン世紀王たちキングストーンを手に入れた創世王の姿。ある意味でバールクスのアナザーライダー的存在とも捉えられる。


仮面ライダーBLACK SUN令和ライダーとしてリメイクされたBLACK。


劇場版限定ライダー

ブラッドバールクスゾンジスザモナスエデンルシファーアバドン


単独劇場版ボスライダー

平成ライダー

ブラッドバールクスエデン


外部リンク編集

仮面ライダーバールクス | 仮面ライダー図鑑 | 東映

関連記事

親記事

ジクウドライバー じくうどらいばー

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 607649

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました