ダブルライダーキック
14
だぶるらいだーきっく
二人で放つライダーキック
唯でさえ強力なライダーキックを二人で同時に放つ必殺技。ライダーキックも通じない怪人スノーマンに、仮面ライダー1号と仮面ライダー2号が使用したのが史上初の2人同時のライダーキックである。
ちなみにこのときの掛け声は「ライダーキック」だった。
掛け声自体は「ライダーダブルキック」であるが、初代第51話のサブタイトル「石怪人ユニコルノス対ダブルライダーキック」などでは「ダブルライダーキック」と表記されている。
劇中での呼称は一貫して「ライダーダブルキック」なので、昨今では1号2号の元祖ダブルライダーのみこの名称として特別に分け、それ以外の組み合わせの2人キックを「ダブルライダーキック」とする場合が多い。
仮面ライダー(新)の魔神提督戦においてスカイライダー、ストロンガー、新2号による初のトリプルキックが登場した。
平成ライダーに入ってからは、クウガ~龍騎まではライダーの人数やら必殺技の兼ね合い等で見られなかったが、仮面ライダー555にてようやく復活し、以降ライダー達の合体技として活躍している。スーパーヒーロー大戦GPにて、1号、2号、3号の合体技として同名の技が登場した(この時は、ちゃんと「ライダートリプルキック!!!」と技名を叫んでいる。)
そして、遂には劇場版ディケイドではシャドームーンに対し全ライダーで放つ「オールライダーキック」が披露された(最早イジメである)
関連記事
親記事
コメント
コメントが未記入です