ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
  • 285,065
  • 0
  • pixiv作品数
    64
  • 更新:72日前

序盤鳥の編集履歴

比較する二つの記事のチェックボックスにチェックをいれてください。
チェックした記事同士を比較
ユーザーアイコン
烏田
イラスト変更
ユーザーアイコン
そちゃ
アニポケの追記
ユーザーアイコン
ケルベロス
記事内容を追記。
ユーザーアイコン
Calm
9世代の項目を少々追記
ユーザーアイコン
あり
リンク先を修正
ユーザーアイコン
十宮恵士郎
カイデンについて改めて調べてみたが、カラミンゴを「予備軍」に押しのけて第9世代の序盤鳥を名乗れるほどではないのでは?
ユーザーアイコン
十宮恵士郎
サトシの旅が一区切りを迎えるということで、まとめにかかってもいいのかなと
ユーザーアイコン
タコぽん
アーマーガアの修正。
ユーザーアイコン
バジルリスク
カイデンは序盤にも出現するので修正
ユーザーアイコン
ビースト
イキリンコの文章のアーマーガアらへんを修正。
ユーザーアイコン
タコぽん
一応イキリンコの追加。
ユーザーアイコン
🍎BANK🍏
予備軍にカラミンゴを追加。
ユーザーアイコン
ホークマン
文中にあるカイデンのリンク先をカイデン(ポケモンに変更)
ユーザーアイコン
F@エフФФ
第九世代について
ユーザーアイコン
九六十
「第6世代まで」に追記
ユーザーアイコン
十宮恵士郎
概要の中身を更新
ユーザーアイコン
とさゑもん@不定期活動
アーマーガア系統の画像を追加。
ユーザーアイコン
退会したユーザです
もうここまで来ると、ツツケラをゲットする確率はゼロなので
ユーザーアイコン
ムーミー
序盤鳥予備軍一覧追記、他諸々修正。 個人的にはオニスズメとキャモメの親記事にするのは反対です。 余談ですが、序盤ノーマルを出現率の低いノコッチ等の親記事にするのも反対です。
ユーザーアイコン
とさゑもん@不定期活動
オニスズメについて追記。個人的にはオニスズメとキャモメも十分序盤鳥のカテゴリに入れても問題ないと思うので、反対意見が無ければこの2匹を序盤鳥を親記事にしようと思いますがよろしいでしょうか。
ユーザーアイコン
Eluayotl
ぺリッパーェ…
ユーザーアイコン
タコぽん
ちょこっと編集。
ユーザーアイコン
十宮恵士郎
満を持する=準備して待っている 「満を持して期待する」とは言わない
ユーザーアイコン
タコぽん
いつかツツケラをゲットしてくれることを願いたいので、
ユーザーアイコン
十宮恵士郎
オニスズメやモクローなどは概要の最初の文章の定義(冒険を進めてすぐの草むらで飛び出してくる)に当てはまらない
ユーザーアイコン
九六十
概要に追記と修正
更新:72日前