ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

シノケラトプスの編集履歴

2014-01-28 14:35:34 バージョン

シノケラトプス

しのけらとぷす

シノケラトプスは現在、アジアで発掘された中では最大の角竜である。

発見と命名

白亜紀後期の地層が拡がる中国山東省の諸城で発見され、2010年に「中国諸城の角のある顔」を意味するシノケラトプス・ズケンゲンシスと命名された。

特徴

シノケラトプスが発見されるまで、アジアでは角のある角竜はウズベキスタンの「トゥラノケラトプス」しか見つかっておらず、この恐竜は角竜の進化の謎を解く重要な存在である。

全長6メートル・体重2トンと北米の多くの近縁種と同じくらいの大きさで、鼻の上の1本角と180センチにもなる頭部が特徴だった。原始的なセントロサウルス類だがカスモサウルス類やプロトケラトプスにも似た特徴も持っていた。

Basal Pachyrhinosaurin

関連タグ

角竜 セントロサウルス プロトケラトプス カスモサウルス

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました