「お主、なかなかいい目をしておるな。乱世を生き延びる、知力と胆力の宿る目だ。それがしは前田彩賀。二年生だ。[苗字]殿、以後、お見知りおきを。」
概要
プロフィール
属性 | COOL |
---|---|
学年 | 2学年 |
年齢 | 17歳 |
部活 | 歴史研究部 |
誕生日 | 01月15日 |
星座 | やぎ座 |
血液型 | B型 |
身長 | 159cm |
体重 | 49kg |
スリーサイズ | B:76cm W:58cm H:78cm |
趣味 | 全国顔出し看板制覇 |
好きな食べ物 | みかん |
嫌いな食べ物 | カステラ |
CV | 石黒千尋 |
城などの日本の歴史が好き。
会話内では「それがしは」「(名前)殿」など戦国時代を中心に使われていた言葉を用いている。
同じ歴史研究部に所属している岩本樹とはすごく仲が良いわけではないが、犬猿の仲でもない。GF速報では「仲良し?」になっている。
将棋部の飛原鋭子を樹と共に「軍師殿」と呼んで慕っており、運動会の戦術などで相談しようとすることがあるが「却下」とにべもなかったり、「文化部には変な人が多い、特に歴史研究部は……」と言われてしまっている。
期間限定の戦国では2つの兜のうち、どちらを選ぼうか迷う、歴史好きならではの可愛さも見せた。
カードについて
恒常カードのレアリティはNと比較的入手しやすいが、カードを進展(進化)させても声は出ない。
しかし期間限定で開催された戦国キュピで、ついに声付きのRに昇格を果たした。
最終進展させるとカード名が『[我が世の春]~』となるが、まさにその通りである。
2014年2月現在でR以上が確認されているカードはこれだけなので、今後の新カード登場に期待したい。
余談
『ヒトコト』のIDが「kagahan」なので、名前の元ネタは前田利家の前田と雑賀衆の雑賀だと予測できる。
関連タグ
岩本樹 ←歴史研究部