技のデータ
初出 | 第1世代 |
---|---|
威力 | - |
命中 | 75(第1世代~第4世代)→90(第5世代)→100(第6世代~) |
PP | 30 |
タイプ | ノーマル |
わざ分類 | 特殊 |
攻撃範囲 | 単体 |
直接攻撃 | ない |
備考 | 相手をまひ状態にする。 |
概要
ポケモンで初代から出ている技。
世代によって微妙に調整されている技であり、ゴーストタイプへの効果の有無も様々(第1世代は効果あり、第2から第3世代は効果なし、第4世代以降は効果あり。)。
相手をお腹の模様で威嚇して怯えさせてまひをさせるという内容である。
そのため、初代ではアーボック系統などが自力習得できた。
現在では最初の頃よりも使用できるポケモンも増えており、タマゴ技(例:ツタージャ)や教え技などの習得方法や効果の変遷などいろいろな意味でまだまだ見逃せないわざの一つでもある。