ツタージャ
つたーじゃ
全国図鑑 | No.495→No.0495(第九世代から) |
---|---|
イッシュ図鑑 | No.001 |
ブルーベリー図鑑 | No.200 |
ローマ字表記 | Tsutarja |
ぶんるい | くさへびポケモン |
タイプ | くさ |
たかさ | 0.6m |
おもさ | 8.1kg |
せいべつ | 87.5%♂・12.5%♀ |
特性 | しんりょく/あまのじゃく(隠れ特性) |
タマゴグループ | りくじょう/しょくぶつ |
各言語版での名称と由来
言語 | 名称 | 由来 |
---|---|---|
日本語 | ツタージャ | ツタ+蛇(ジャ) |
英語・スペイン語・イタリア語・ポーランド語 | Snivy | snake(ヘビ)+ivy(ツタ) |
ドイツ語 | Serpifeu | |
フランス語 | Vipélierre | |
韓国語 | 주리비얀 | |
中国語 | 藤藤蛇 |
第5世代『ポケットモンスター ブラック・ホワイト』で初登場したポケモンで、ゲーム中で最初に入手できるイッシュ御三家のうちの一匹。
知能が高く、尻尾の葉で光合成を行う事で素早くキレの鋭い動きが出来、元気のない時は尻尾が萎れる。短い手よりも背中から伸びるツルを使った方が上手く物を掴めるらしく、アニメでもつるのムチを応用していた他、進化系してからもツルを巧みに操る。
見てくれはクールに見えるが、実際の性格もかなりクールで群れることを好まない。
しかもジャノビーに進化してもプライドの高さは変わらず、協調性を覚えるまでにとても時間の掛かる種族とされている。
アニポケ設定ではレベルの低いトレーナーを見限ることさえあると言われているが、ゲームでは勝手にいなくなるなんて事はないのでご安心を。
分類は「くさへびポケモン」だが、二足歩行で手もあり、この段階では御三家の先輩であるヒトカゲやキモリのようなトカゲ類をイメージしたのではないかと思われるフォルムをしている。実際の動物でも名前に「ヘビ」と付くもののトカゲ類である「カナヘビ」が存在するため、そういった点を参考にした可能性もある。
また、最終進化形であるジャローダの名前がことわざに由来していることから、ツタージャのデザインも『蛇足』という故事が由来なのかもしれない。
その可愛らしさから『ブラック・ホワイト』発売前から特に注目されていた草ポケモンで、草御三家ではチコリータと共に女性からの人気が非常に高い。
XY
- BWなどから連れてくる必要がある。
SM・USUM
- 『SM』で、木曜日にポニ島で島スキャンを行うとナッシー・アイランドにジャローダが出現する。
剣盾/BDSP/LEGENDSアルセウス
- 未登場。
種族値
HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早さ | 合計 | 複合 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ツタージャ | 45 | 45 | 55 | 45 | 55 | 63 | 308 | - |
草御三家比較
ゲーム版
※1 ポカブ・ミジュマルの3択
※2 ポケモンマスターズのバディー
※3 主人公がミジュマルを選んだ場合
※4 主人公がポカブを選んだ場合
アニメ版
漫画版
ポケモンマスターズ
メイ&ツタージャ
メインストーリー第1章をクリアすると仲間にできるバディーズ。どのプレイヤーもバディーズサーチを行う前に仲間になるため、最初に仲間になる☆5バディーズということになる。
全体特攻バフのSPアップG、全体の技ゲージ回復のトレーナー技「元気メイっぱい」を持つ、くさタイプのサポート。条件を満たせばバディーズエピソードで進化可能。
技
エナジーボール | 10%の確率で相手の特防を1段階さげる |
---|---|
SPアップG | 味方全員の特攻を2段階あげる |
元気メイっぱい | 自分のわざゲージをその場にいる味方のバディーズ1組につき3増やす(マルチプレイのときは味方のプレイヤー全員のわざゲージを3増やす) |
ギガドレイン | 相手に与えたダメージが多いほど自分のHPを回復する |
バディーズ技
バディーズグラスレイ | ★6EXアップ後、初めてバディーズわざをつかったときだけボルテージが2段階あがる |
---|
パッシブスキル
特防ダウン無効 | 特防がさがらない |
---|---|
技後特防アップG1 | 専用Pクッキー1ポテンシャルで解放。技が成功したときに味方のバディーズ全員の特防を1段階あげる |
ポケモン不思議のダンジョン
『マグナゲートと∞迷宮』『ポケモン超不思議のダンジョン』で主人公候補の一人として登場。
ポケパーク2
フローラエリアの出身。エリアマスターであるジャローダの後継者にあたり、作中では同エリアのポケモンたちから「ひめさま」と呼ばれている。
後述のアニメ『ベストウイッシュ』を意識したような性格、すなわち若干Sなツンデレ気質にとどまらず、ボクっ娘なお姫様という属性までもが追加されている。
固有のスキルとして2段ジャンプが可能。使用技は「リーフストーム」と「グラスミキサー」。性能としては移動速度が最速でジャンプ力も最大とフィールドを駆け抜けることに特化しているが、タイプ相性がベストウイッシュではなく原作ベースになっているため弱点を突かれやすく、仲間のなかでも体力が最弱と戦闘では厳しいことになっている。
ポケモン+ノブナガの野望
モトナリのパートナーとしてツタージャ系が登場。ベストリンクが進化形のジャノビーということもあり、元となった『戦国無双』シリーズの毛利元就と一緒に描かれているイラストが多数Pixivにはある。
大乱闘スマッシュブラザーズシリーズ
『大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS/ Wii U』以降モンスターボールから登場。「はっぱカッター」で相手を連続攻撃する。『大乱闘スマッシュブラザーズX』までのチコリータとおんなじ役割。
アニポケ・リコとロイの旅シリーズ
- 1話:リコと同じセキエイ学園の新入生の手持ちで登場。
ポケットモンスターSPECIAL
- チェレンのツタージャ
- 別個体のツタージャ
- 性別は♀️。10章から1年前の事、ブラック・チェレン・ベルに渡した御三家とは別の個体の御三家をアララギ父が研究していたが、Nの手にによって逃がされてしまう。その時のツタージャがNに着いていったジャノビーであり、後にホワイトの手持ちとなるあまんだである。
- ヒュウのツタージャ
- ヒュウの妹のチョロネコを奪った団員が持っていた、かつてトレーナーから「解放」された1匹で、出されてすぐヒュウに付いた。甘えん坊な性格でよくヒュウにくっついている。ゲーム版とは異なり、ヒュウがタマゴから孵した個体ではない。
- 墜落するプラズマフリゲートの激突で炎上するNの城にいるポケモン達を守るためにホワイトのあまんだ、チェレンのジャノビー、ブラックのブオウ、バンジロウのチャオブー、N(代理ファイツ)のぶぶちゃん、アララギ博士(父)のダイケンキ、ラクツのフタチマル、ベルのミジュマルによる「ちかい」の9体合体技で鎮火を行った。
等身大ツタージャ売り切れ騒動
ポケモンBWの御三家3匹。シリーズ開始と同時にこの等身大ぬいぐるみが発売された。
当初その中で飛び抜けて人気だったのがツタージャだった。すぐに売り切れ入手困難の声がネット中に響いた。この人気を予想できなかったのか、全国のポケモンセンターで売り切れが多発。生産が追いつかないでいた。
その後、ローソンで予約が始まり再入荷までの『売り切れ騒動』は半年ほど続く事となった。
盗作問題
福井県の小浜市・若狭町日本遺産活用推進協議会が企画したカードの一枚「ウナージャ」がツタージャに似てると指摘を受け配布を中止。他にレシラムに酷似した「ヘシコム」の配布も中止された。
図鑑番号順
0494.ビクティニ→0495.ツタージャ→0496.ジャノビー
関連ポケモン・グループ等
グループ | パートナーポケモン/ポケモン御三家 草御三家 イッシュ御三家 蛇ポケモン 図鑑番号1ポケモン キリ番ポケモン |
---|---|
番外・コラボ | 主人公(ポケダン)/パートナー(ポケダン) ポケパーク2 |
関連ポケモン | ヒヤップ:BWでツタージャを選ぶと夢の跡地で貰えるポケモン。 |
その他
コメント
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
すべて見る- Cyber ポケモン不思議のダンジョン二次創作小説
2-11 足りないもの
Cyber 第2章 第11話です。 初依頼を成功させたリアル達。 何とかギルドに帰還するが、リアルは悩みを抱えていた── 過去一場面変更が多い。 主要登場キャラ ・リアル(ピカチュウ) ・ヨゾラ(ツタージャ) ・デリート(イーブイ) ・ソワ(ルンパッパ) etc.8,946文字pixiv小説作品 - アニポケポケモン目線
ツタージャのあまのじゃく
サトシのツタージャが前のトレーナーと別れた理由は、トレーナーを捨てたとは限らないかなあと思いながら、ツタージャの隠れ特性が『あまのじゃく』だと知って、昔は「ツンデレ」のことを「あまのじゃく」としか言わなかったなあと思っているとこうなりました。2,345文字pixiv小説作品 - ポケモン探検隊
ポケモン探検隊birth of a wish 第三章 第五話
どうも、最近寝不足のカフェオレです。昼間眠たくて眠たくて、電車の中ではいつもぐっすりです。授業中もぐっすり。なんせ、自分の住んでるとこは最近治安が悪くなってきましてね……。窓を開けたら不良共の騒ぎ声やバイクのエンジン音がなだれ込んできます(涙)。誰かなんとかしてください(切実)。誰得な愚痴でしたが、たまにはこういうのも……よくないか。5,378文字pixiv小説作品 - ポケモン探検隊
ポケモン探検隊birth of a wish 第二章 第六話
今回はもの凄く難産な話でした。なかなかイメージ通りにはいかず、何度も訂正するハメになりました。こういう会話ってホントに難しい(>_<)。そして、完成したと思ったら手違いにより文章が消滅……。発狂しましたね(笑)。しかも、ごちゃごちゃし過ぎて何が伝えたいのか分かりにくい始末。貧乏性の自分には、削るという行為に手がでないのです。 さて、今回もキャラ紹介回です。当分、こんな展開が続きます。キャラを横一列に並ばせて簡潔に自己紹介させるのもなんだかなって思い、こういう形式にしました。そのキャラにまつわるエピソードも少し交えて、物語に深みを出そうという魂胆です。うまくいってるか心配ですけど(^_^;)。ちなみに、これまでの話の訂正を行いました。とは言っても、第九話以外はそんなに変わってません。第九話も大幅に加筆しましたが、話の本筋は変化ありません。9,038文字pixiv小説作品 - アニポケ読み切り
シューティーの基本の旅立ち
シューティーの目線で第一話を描いたら彼がこの物語の主役に見えてくるかも知れないと思って試してみた。判定はアンケートでどうぞ。シューティーがツタージャを選んだ理由を捏造してます。ソムリエ視点程じゃなくても基本視点もかなり難しい。作者の地が出てるんじゃないのか?一人称は視点者の思考を描くのが基本だろ?ってシューティーに文句言われそうです。7,453文字pixiv小説作品 - サトシと色違い
サトシが色違いをゲットする話(ツタージャ)
RSリメイク記念に間に合わなかった。そしてシリーズの続きが思い浮かばない・・。サトシが波導を使える=ポケモンがふつーに喋る。サトシは一人で旅をしてる。短い。駄文。ヒンバスかミロカロス(色違い)をサトシにゲットしてもらう予定だったのですが・・・自分の趣味に走りました。暴力的な表現があります。 追記 色ツタージャを交換していただけました。1,251文字pixiv小説作品 - 超ポケダン ~the novel~
第6話;「絆の証」
新年最初の投稿はこの話です。 本格的に主人公とパートナーが組むようになったきっかけはここからでしたね。 主人公:ボルト(ピカチュウ♂) パートナー:フローラ(ツタージャ♀)6,169文字pixiv小説作品 - 🫧ポケモン短編小説:素直になれないお兄さんとお姉さん☘️
🍀第1話:出会い🔍
キバコとミジュマルにフタチマルとの出会いを聞かれたツタージャ。元トレーナーを捨てた後の記憶が蘇る──1,605文字pixiv小説作品 - 🫧ポケモン短編小説:素直になれないお兄さんとお姉さん☘️
❤️第12話:素直になる💌
自分の本当の気持ちを気づいたフタチマル。大会のルールを逆らう覚悟を決めて、ツタージャに素直に気持ちを伝えようとした。でも行方不明でどこで探しても見つからない……1,617文字pixiv小説作品