ポケモン+ノブナガの野望
ぽけもんぷらすのぶながのやぼう
機種 | ニンテンドーDS |
---|---|
ジャンル | シミュレーション |
発売日 | 2012年3月17日(土) |
価格 | 5,524円+税 |
発売元 | 株式会社ポケモン |
開発 | 株式会社ポケモン/コーエーテクモゲームス(共同開発) |
CERO | A(全年齢対象) |
株式会社ポケモンの『ポケモン』と株式会社コーエーテクモゲームスの『信長の野望』のコラボレーション企画。
「ジャンプフェスタ2012」で株式会社ポケモンが初出展するにあたって用意されていたサプライズ。
イベント初日の2011年12月17日に本作が発表されるや否や、あまりのインパクトの強さによって、その日にあった他の話題が悉く撥ね除けられてしまった。もちろんあのゲームハードも……
略称は『ポケノブ』・『ポケナガ』・『ポケナガの野望』など、公式的に固定されていない。ピクシブ百科事典では『ポケナガ』を使用している。
英語版タイトルは「Pokémon Conquest」。
ランセ地方を舞台にし、17の城を取り合う国盗りの要素を含んだシミュレーションゲームとなる。
タイトルこそ『信長の野望』であるものの、プロデューサーが『戦国無双』シリーズの鯉沼氏であるからか、登場するブショーのキャラデザインは『戦国無双』シリーズのチームによる。それゆえ、『戦国無双3』や『戦国無双Chronicle』のデザインに近くなっている。
『信長の野望』の世界観に合わせて、「ポケモントレーナー⇒ブショー」「ポケモンジム⇒城」「ポケモンバトル⇒イクサ」などと一部の用語が和風に変換されている。
「ランセ地方」も当時の「乱世」に由来するものだろう。
ちなみに『ポケットモンスター ブラック・ホワイト』の頃のタイトルなのでタイプ数は17、初代『信長の野望』の登場国数も17。
そして前述の通り発表が2011年12月17日、発売日が2012年3月17日。
…この作品はある意味 17 という数字の巡り合わせなのかもしれない。
- イクサ
ポケットモンスターシリーズ標準のバトルとは大きく異なり、かなり『信長の野望』側に寄った、シミュレーションゲームらしいマップ移動型の対決方法が取られている。
お互いに最大6人のブショーが、ポケモンを1匹ずつ繰り出し、ポケモンならではのタイプや特性などを利用しながら戦ってゆく。
勝利条件が設定されており、ただ相手のポケモンを全滅させればいいというものでもない。
- 準備
ただイクサを行うだけでなく、前準備も大切である。
それぞれの国の城下街にある庭園や渓流を使ってポケモンとの絆を深めたり、採掘所で金を調達したり、いろいろな国のポケモンやブショーを仲間にする等出来ることはたくさんある。
資金を用いて保有する施設を建設ないしグレードアップするのも有効。
『信長の野望』本編のように、月ごとにブショー1人につき1回行動することができる。
ちなみにブショーに道具を持たせたり、ポケモンに「ぽにぎり」というアイテムを食べさせてテンションを上げることもできる。
- ブショーパワー
各ブショーには「ブショーパワー」と呼ばれるスキルが備わっている。
ポケモンの技や特性だけでなく、ブショーパワーも戦略に関係してくる。
- ブショー進化
今作品ではポケモンだけでなくブショーも進化する。
進化するとブショーパワーが変わったり、リンクできるポケモンが増えたりする。
- リンク
ポケモンと一緒に戦ったり一緒に行動することで絆が生まれてくる。
この絆は「リンク」と呼ばれ、高いほど、お互いの力を大きく引き出すことができる。
リンクを強くすると進化するポケモンもいる。
また、各野生ポケモンとリンクすることによってそのポケモンを仲間にすることもできる。
リンクは%で表され、数値はブショーやポケモンの相性によって変わってくる。
その中でも100%までリンク出来るポケモンを「ベストリンクポケモン」と呼ぶ。
なお本作ではボールが一切登場しない。よってボールを用いて捕獲することはできない。
モンスターボール的なデザインは見られるが、「ポケモンとの絆を現したもの」と伝わる程度でそれが何に使うものかはよく分かっていないらしい。
内訳
※分母は本作発売当時最新作だった『ポケットモンスター ブラック・ホワイト』時点のもの。
ポケモンリスト
カントー地方
004 | ヒトカゲ | 005 | リザード | 006 | リザードン | 015 | スピアー |
---|---|---|---|---|---|---|---|
023 | アーボ | 024 | アーボック | 025 | ピカチュウ | 026 | ライチュウ |
039 | プリン | 040 | プクリン | 041 | ズバット | 042 | ゴルバット |
052 | ニャース | 053 | ペルシアン | 063 | ケーシィ | 064 | ユンゲラー |
065 | フーディン | 066 | ワンリキー | 067 | ゴーリキー | 068 | カイリキー |
092 | ゴース | 093 | ゴースト | 094 | ゲンガー | 095 | イワーク |
111 | サイホーン | 112 | サイドン | 123 | ストライク | 129 | コイキング |
130 | ギャラドス | 131 | ラプラス | 133 | イーブイ | 134 | シャワーズ |
135 | サンダース | 136 | ブースター | 143 | カビゴン | 144 | フリーザー |
147 | ミニリュウ | 148 | ハクリュー | 149 | カイリュー | 150 | ミュウツー |
ジョウト地方
ホウエン地方
シンオウ地方
390 | ヒコザル | 391 | モウカザル | 392 | ゴウカザル | 393 | ポッチャマ |
---|---|---|---|---|---|---|---|
394 | ポッタイシ | 395 | エンペルト | 396 | ムックル | 397 | ムクバード |
398 | ムクホーク | 399 | ビッパ | 400 | ビーダル | 403 | コリンク |
404 | ルクシオ | 405 | レントラー | 410 | タテトプス | 411 | トリデプス |
425 | フワンテ | 426 | フワライド | 429 | ムウマージ | 433 | リーシャン |
442 | ミカルゲ | 443 | フカマル | 444 | ガバイト | 445 | ガブリアス |
446 | ゴンベ | 447 | リオル | 448 | ルカリオ | 451 | スコルピ |
452 | ドラピオン | 453 | グレッグル | 454 | ドクロッグ | 455 | マスキッパ |
461 | マニューラ | 464 | ドサイドン | 470 | リーフィア | 471 | グレイシア |
475 | エルレイド | 477 | ヨノワール | 478 | ユキメノコ | 483 | ディアルガ |
493 | アルセウス |
イッシュ地方
495 | ツタージャ | 496 | ジャノビー | 497 | ジャローダ | 498 | ポカブ |
---|---|---|---|---|---|---|---|
499 | チャオブー | 500 | エンブオー | 501 | ミジュマル | 502 | フタチマル |
503 | ダイケンキ | 511 | ヤナップ | 512 | ヤナッキー | 513 | バオップ |
514 | バオッキー | 515 | ヒヤップ | 516 | ヒヤッキー | 517 | ムンナ |
518 | ムシャーナ | 522 | シママ | 523 | ゼブライカ | 524 | ダンゴロ |
525 | ガントル | 526 | ギガイアス | 529 | モグリュー | 530 | ドリュウズ |
531 | タブンネ | 532 | ドッコラー | 533 | ドテッコツ | 534 | ローブシン |
540 | クルミル | 541 | クルマユ | 542 | ハハコモリ | 543 | フシデ |
544 | ホイーガ | 545 | ペンドラー | 546 | モンメン | 547 | エルフーン |
548 | チュリネ | 549 | ドレディア | 551 | メグロコ | 552 | ワルビル |
553 | ワルビアル | 554 | ダルマッカ | 555 | ヒヒダルマ | 559 | ズルッグ |
560 | ズルズキン | 570 | ゾロア | 571 | ゾロアーク | 572 | チラーミィ |
573 | チラチーノ | 574 | ゴチム | 575 | ゴチミル | 576 | ゴチルゼル |
587 | エモンガ | 595 | バチュル | 596 | デンチュラ | 607 | ヒトモシ |
608 | ランプラー | 609 | シャンデラ | 610 | キバゴ | 611 | オノンド |
612 | オノノクス | 613 | クマシュン | 614 | ツンベアー | 624 | コマタナ |
625 | キリキザン | 627 | ワシボン | 628 | ウォーグル | 633 | モノズ |
634 | ジヘッド | 635 | サザンドラ | 636 | メラルバ | 637 | ウルガモス |
639 | テラキオン | 643 | レシラム | 644 | ゼクロム |
正式タイトルに約物(本作の場合加算記号“+”)を含むという特殊性から、モバイル版では検索で完全一致が出せない。一時期の仕様ではPCでも出なかった。
なのに略称が一定しないため、当初はかなりイラストが分散してしまっていた。現在でも「ポケナガ」名義の作品が一定数残っている。
関連記事
親記事
子記事
兄弟記事
コメント
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
すべて見る- ポケットモンスター ×ing(クロッシング)
2-48 襲撃者との邂逅と火を吹く一矢(前編)
伝令からの話を聴き、ティエラとオイチが交わした意見を整理するカイト。その後シデンの城下町で情報を集めていた時……。1,448文字pixiv小説作品 - ポケモン+ノブナガの野望
シノビとブショーリーダーの恋
ドクガの国のシノビ・ハンゾウ。 彼が気になる人とは一体? ※一部のブショーはブショー進化しています。 主人公はソニアという名前です。4,806文字pixiv小説作品 - 遠い光に近くで恋をした
それは今は言えません
カツヨリ→女主(カエデ)+モリキヨ ベストリンクネタ。うちのカツヨリはなんだかわんこみたい。あくまで妄想。というかキャラ崩壊に近い?女主とカツヨリはタメくらいがいい。モリキヨさんは女主に敬語…つかうかなあ、使わなくていいかなあ。あくまで妄想。2,827文字pixiv小説作品 - おいでませ!ランセ地方
おいでませ!ランセ地方 ~カエン編~
おいラン第4章になります。読んで下さっている方々、お待たせいたしました。★あらすじ:カエンの国の2人に攫われてしまったワカバを追いかけてきたロンディ達。彼らを待ち受ける本当の目的とは…。【コメントレス】お待たせしました;楽しんでいただければ幸いです。【評価ブクマありがとうございます!】【タグありがとうございます!】9,617文字pixiv小説作品 用意してないワケないでしょ?
遅刻バレンタインポケノブ両兵衛DEちゅー。半官に見えるけど官半だと言い切りたい/ポケノブの世界にならバレンタインあると思うんだ!/前作ブックマーク&評価いただきありがとうございますすす!!!1,088文字pixiv小説作品- ポケモン+ノブナガの野望
ポケモン+ノブナガの野望[05] 『ガラシャ』
カンド編が予想外にも少なかったので、1巻分にまとめました。#19~はブログにてどうぞ。(今回は短編お休みです。ご了承ください。) ※この作品は原作の概要発表前から書き始めた作品なので、いろいろ設定に差異が生じています。ご了承ください。4,394文字pixiv小説作品 - ポケットモンスター ×ing(クロッシング)
2-105 ゲンムの国のケンシンとリュウの国のノブナガ(前編)
送られてきていたメッセージを読みながら、ランセ地方に向かうティエラ。ランセ地方が近付いていくにつれ、海岸には大勢の人がいるのが見え……。1,351文字pixiv小説作品 - アニポケ+
【ポケナガ】 ランセ英雄伝 8 ~ブショーリーダー集合編~
すっごく時間が空きましたが、覚えててくれた人にはありがとうございます!!待っててくれた人にはお待たせ致しました!今回はわちゃわちゃしてます。■キャラ崩壊が激しい人がいるので注意!13,414文字pixiv小説作品 - ポケモン+ノブナガの野望
ポケモン+ノブナガの野望[14] 『契約』
14巻です。13巻(http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=781102)から1ヶ月半……。いよいよ連載再開です。#48~#51収録。うち#49~#51は書き下ろしとなっています。3,601文字pixiv小説作品 ポケナガBASARAばーじょん。
ポケモン+ノブナガの野望を戦国BASARAのキャラでやったらどんなポケモンが合うかなあ?っていうネタ。 しばらく放置プレイ状態だったTwitterを最近また使い始めたのですが、昔のツイを眺めてて発見したヤツが割と面白く、ツイだと流れて行ってわからなくなってしまうので個人的な覚書として残しておこうと思い投下しました。小説ではないです。 ※追記 夜中に上げた時は気付かなかったのですが肝心な方をおひとり忘れていたので追加しました。1,687文字pixiv小説作品