モウカザル
もうかざる
全国図鑑 | No.0391 |
---|---|
ローマ字表記 | Moukazaru |
分類 | やんちゃポケモン |
タイプ | ほのお / かくとう |
高さ | 0.9m |
重さ | 22.0kg |
性別 | 87.5%♂・12.5%♀ |
特性 | もうか/てつのこぶし(隠れ特性) |
タマゴグループ | りくじょう/ひとがた |
好きなエサ | もちもちキノコ / きらきらミツ / いきいきイナホ / ころころマメ |
地方図鑑
シンオウ図鑑 | No.005 |
---|---|
ヒスイ図鑑 | No.062 |
ブルーベリー図鑑 | No.195 |
各言語版での名称と由来
言語 | 名称 | 由来 |
---|---|---|
日本語 | モウカザル | 猛火+猿 |
英語・イタリア語・ポーランド語 | Monferno | monkey(猿)+inferno(地獄、業火) |
ドイツ語 | Panpyro | Schimpanse(チンパンジー)+pyro-(火) |
スペイン語 | Chimchar | 英語名に同じ |
フランス語 | Chimpenfeu | chimpanzé(チンパンジー)+en feu(火の中) |
韓国語 | 파이숭이 | fire(英語で炎)+원숭이(サル) |
中国語 | 猛火猴 | 猛火+猴(サル) |
ポケットモンスター 第4世代『ダイヤモンド・パール]』で初登場したポケモンで、ヒコザルがLv14で進化することができる。
進化したことでかくとうタイプが追加された。その点でよくワカシャモと比較され、次回作のほのおタイプ御三家・チャオブーも同じくほのお・かくとうタイプになったので、これからさらに比較されることになるだろう。それほど特筆すべき特徴はないが、特性「もうか」と一緒の名前である。
名前の由来は、恐らく「モウカ(猛火)+ザル(猿)」
進化前よりも一回り大きくなった印象を受ける。やんちゃポケモンというだけに、目つきがやや悪くなり、目の周りには特徴的な青の隈取りをしている(マンドリルのようにも見える)。首周りには、白い毛が生え、尻尾も長くなり尻尾の先の炎も大きくなった。
尻尾の炎を色々を活用し、尻尾の炎を長く伸ばして体を大きく見せることで襲ってきた敵を威嚇する。また尻尾の炎を大きさと青い隈取りが鮮やかなもの程、群れの中の地位が高い証となっている。
戦う際は、天井や壁を利用した空中殺法を繰り出す。この時も尻尾の炎を武器の一つとして使用する。ただ、我武者羅に突っ込むだけでなく、尻尾の炎の勢いを上手にコントロールして自分の得意な間合いに持ち込む頭脳戦も行う事も出来る。
こち亀の両津にちょっと似ているポケモン(更に両津にそっくりなのが後に登場するが)。
入手に関してはヒコザルの記事も参照
『プラチナ』からふれあいひろばで連れ歩けるようになった。
主人公が最初にナエトルを選んだ場合はライバル(ジュン)が、主人公がポッチャマを選んだ場合はナナカマド博士の助手であるヒカリ/コウキがヒコザルを手持ちにし、進化して登場する。
HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早さ | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|
64 | 78 | 52 | 78 | 52 | 81 | 405 |
進化したことで、「こうげき」・「とくこう」・「すばやさ」の種族値が特に高くなった。
また進化と同時に使い勝手のいいタイプ一致の先制技「マッハパンチ」を覚えるので、非常に扱いやすい。そして、その後程よくしてタイプ一致技「かえんぐるま」も覚えることが出来るので、技方面ではあまり困らない。
ちなみにヒコザル、モウカザルまでしか「いちゃもん」を覚えられない。
ゲーム版(本編)
※主人公がヒコザルを進化させた場合
※主人公ポッチャマ選択時
※特性:もうか・性別:♂️・ようきな性格
※上記と同じ
※主人公ナエトル選択時
※性別:♂️・特性:もうか
※主人公ミジュマル選択時・性別:♂️
※上記と同じ
ゲーム版(番外作品)
- ダイ:コロシアムリーダー
アニメ版
漫画版
ポケモンスナップ
Newポケモンスナップで登場。ドロー火山の「火山」「イルミナスポット」コースに生息しており、寝ているコータスをからかったり、ガチゴラスに挑発している様子が見られる。一方で、ウルガモスと一緒に踊っていたりする場面もある。
通常ルートのゴール前の柱に立っている個体にイルミナオーブを当てるも炎のキックをする。
第3シリーズ・ダイヤモンド&パール
〈レギュラーの手持ち〉
- サトシのモウカザル
声:うえだゆうじ
第132話『フルバトル! シンジVSサトシ!!(後編)』にて、サトシのヒコザルがシンジとのフルバトル終盤で進化する。
詳細はこちらを参照。
〈ゲストなど〉
- アオイのモウカザル
第88話『ポケモンサマースクール開講!!』で登場したサマースクール初日のプログラムでアオイのパートナーになったモウカザル。最初いう事を聞かなかったが、アオイが体を張った特訓により心を通わせられるようになった。スクールでのポケモンバトルではサトシのパートナーのライチュウと戦い、お互い一歩も引かない好勝負を見せた。
- オーバのモウカザル
回想で、オーバがリーグ戦初優勝時の時にオーバのゴウカザルのモウカザル時代が登場している。
- パールのサルヒコ
手違いでナナカマド博士から譲られたヒコザルが、ハクタイシティでの特訓中にモウカザルへと進化。
尻尾の炎の火力を爆発的に上げることでジェット噴射ができるように。軽業のような動きが得意ではあるが、繰りだす炎はノーコンである。
トバリジムでのスモモ戦ではプラチナの手持ちとして参戦し、激闘の末にリオルを倒す。
Ver | 第4世代 ダイヤモンド・パール・プラチナ ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール LEGENDSアルセウス |
---|---|
タイプ | ほのおタイプ かくとうタイプ 複合タイプ |
進化 | 1進化ポケモン 中間進化 レベル進化 モウカザル ゴウカザル |
図鑑番号順
0390.ヒコザル→0391.モウカガル→0392.ゴウカザル
ほのおタイプパートナー
同複合タイプ
関連ポケモン等・グループタグ
コメント
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
すべて見る- ボクと君とスピードと
ボクとパートナーと努力値と
スピード狂のコウキとモウカザルのゴウとゴースのスウトのお話。 うちのコウキくんはスピードを追いすぎて頭がおかしい。 もうスピードに対してヤンデレ気味です。 空なみちゃんに贈った話の続きです。 http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=878783 この話の続き→http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=886248 ■こんな意味の分からない話に評価ありがとうございました!1,286文字pixiv小説作品 - ミジュマルシリーズ
機動魔獣ミジュマルSEED 13KNIGHTS 第7話
第7話を書きました 今回はかなり雑な出来になってしまいました。 自分が闇に墜ちそうです。 それでも自分が書きたいと思えればそれでいいです 今回もネタをネタとして理解できる人だけを推奨します。あと誹謗中傷・罵倒・侮辱・冷やかし・からかいの類は止めてね。お約束だよ? タケシが出てきた所からお聞きください。→https://www.youtube.com/watch?v=xJeojYNid7M8,687文字pixiv小説作品