ポケモンレンジャー光の軌跡
ぽけもんれんじゃーひかりのきせき
現状このソフトが同シリーズの最終作になっている。
レンジャーの主人公がオブリビア諸島を駆け巡るストーリーになっている。
タイトル | ポケモンレンジャー 光の軌跡 |
---|---|
機種 | ニンテンドーDS |
ジャンル | アクションアドベンチャー |
発売日 | 2010年3月6日(土) |
価格 | 4,571円+税 |
販売元 | 任天堂 |
発売元 | 株式会社ポケモン |
開発 | クリーチャーズ |
CERO | A(全年齢対象) |
前作『ポケモンレンジャーバトナージ』をベースにしており、一部追加やアレンジがされている。
- フィールドわざ
フィールドわざ「そらをとぶ」が空を飛んで目的地まで操作するものに変更されている(『バトナージ』は選択するのみだった)。
- レンジャーサイン
タイトルの「光の軌跡」にふさわしいシステムであり、新要素。
キャプチャ・スタイラー(の光の線)を利用して図形を描くことで特定のポケモンを呼び出せる。サインはポケモンごとに異なっており、ストーリーやクエストを行うことで手に入る。
また、このレンジャーサインを活用することで一部の準伝説ポケモンの力を借りることが出来る。
- 通信協力ミッション
レンジャーシリーズ初の通信要素。主人公が過去のオブリビアに飛んで様々な試練に挑む。一人でも遊べるが、文字通り通信協力しないと解けないしかけもある。
オブリビア諸島と呼ばれる南の島々が舞台になっている。
島は全部で7つあり、島の名前はそれぞれドレミ(音階)の文字が頭についている。
主要人物
- 主人公
ユニオンから派遣されたレンジャー。クエスト内でシンバラ教授に「トップレンジャー並の実力の持ち主」と言われているため、トップレンジャーではないと思われる。
主人公と同じくユニオンから派遣されたレンジャー。主人公の手助けをしたりしてくれる。
主人公が島に来て出会ったピチュー。小さいウクレレを持っている。
島の人々
- タルガ
オブリビア諸島のエリアレンジャー。
主人公に島のことをいろいろ教えてくれる。
- レイラ
タルガの奥さん。古代文字や遺跡について研究している。
- パネマ
タルガとレイラの子供。機械いじりが得意でキャプチャ・スタイラーを改造してレンジャーサインを描く機能を追加したり、強豪ポケモンにいつでもチャレンジできる「いつでもなんどでもキャプチャにトライできるんだマシン」を制作している。
- ビガロ
無線基地で働く恰幅の良い体型の男性。
ナッパーズに無線基地を乗っ取られてしばらく帯電体質になってしまっており、スタイラーの充電もできるという(このような充電方法は非推奨とされるが、作中では何度やっても特に問題はない)。
- ブッカー
船を作る職人。主人公達が乗ってきた船やピチューのウクレレを修理した。
- ニック
ブッカーの弟子である青年。おっちょこちょいかつネガティブな妄想ばかりする為、ブッカーに窘められている。
ピチューのウクレレを改造できるなど職人としての腕は確か。
- ラーフ
ココナ村で暮らしている少年。
- ミナモ
ココナ村の虹祭りで司会を執り行う女性。
この虹祭りとは勇者役に選ばれた人がヤスリ洞窟の試練を突破し、虹の聖杯を村に持ち帰るというココナ村の祭りである。
- コタロ
ナナメ村に住む少年。
ちなみに父の名前はイタロ。
- ツバサ
ソピアナ島の港にいるキャモメを模した帽子を被った女性でひこうタイプのポケモンを操る能力の持ち主で、上空でキャプチャしたポケモンを呼び出して地上で使うことが出来る。
- スチュ
ソピアナ島の正義感の強い絨毯職人。職人歴は30年。
タルガの家にあるフリーザーの絨毯は彼の祖先がメリープの毛皮から作ったもの。
- ジュゲマ
作中で度々言及される人物。
世界に一冊しかない研究所「オブリビア地方の伝説」の著者であり、厭世家でミロンダ島の屋敷で本に囲まれる生活を送っていた。また、各地に点在する小さな石碑の碑文を記したのも彼である。
現在の屋敷は荒れ果て、ポケモンたちが多数住み着いている。
古代の人々
- タンザ/キーア
ヘリオの保護者である男女。タンザは前作のバロウを思わせる姿をしているが、関係は不明。
かつては彼らもヨロイビトであったが、怒りのままにポケモン達を操ってしまった罪悪感からヨロイビトである事を捨てた。キーアにはテオという名前の弟がおり、彼もまたヨロイビトである。
- ヘリオ
過去の世界のココナ村に住む少年。
タルガのクエストでも登場する。
- ネイ
パートナーの交換やレベルアップを担当する女性。
- おばば
石板の解説をしてくれる長老。
敵組織
金儲けのためにポケモンを捕獲したり籠手でポケモンを操ったりする組織。ダダフライというプラズマ光弾を発射できる小型UFOが移動手段。
籠手の正体はかつて古代のオブリビア地方で用いられていたポケモンを操るヨロイのパーツであり、物語の後半では全身を鎧で装着した「ヨロイビト」としてレンジャーの妨害をしてくる。
また籠手はオブリビア各地にある石碑(コルフォーマ)の紋章を浮かび上がらせる機能があり、ナッパーズは三鳥の聖域のセキュリティを解除するためにこの紋章を収集していた。
ナッパーズの赤一点で、三幹部の一人。
ナッパーズの青一点で、三幹部の一人。
ナッパーズの首領で、三幹部の一人。
本作の黒幕であるかつて世界を震撼させた4人組の怪盗団。老年の衰えにより解散していたが、オブリビア地方のオーバーテクノロジーの伝承を耳にし、不老不死と世界征服の実現の為に30年ぶりに再び結集した。
- エドワード
ティーパーティーのリーダーで、かつて「怪盗エド」と呼ばれていた大怪盗。
世界中を放浪した末に退屈を紛らわすべく医者の職業に就き、オブリビア地方に伝わる伝承を解き明かして我が物とするべく、ナッパーズを雇い、空中要塞と黄金のヨロイカブトを手に入れて計画の実現に近付くも、パープルアイに鎧兜を奪われて行方不明となった。
黄金のヨロイカブトの兜と肩当てを装着してミュウツーを差し向けてくる。
- アックス
ティーパーティーのパワー担当でレインボ島で樵を勤めているが、腰を痛めている為、エドワードが度々診察に訪れている。
かつては「壊し屋アックス」の異名を持つレスラーであった経験から、力が至上とする思想に染まってしまった。
黄金のヨロイカブトの腹部を装着してレジギガスを差し向けてくる。
- ドレス
ティーパーティーの紅一点である洒落た服装の老婆。
若い頃は騙せないものはいないと言われていた程の変装の達人であり、現在も全く変装の腕が衰えていない。
黄金のヨロイカブトの右籠手を使って三犬に変身するメタモンを操る。
- マジック
かつて見破れぬものはいないと呼ばれたイリュージョンが得意な凄腕マジシャンで、現在は子供達相手に手品を興行して回っている。空中要塞の決戦では黄金のヨロイカブトの左籠手を装着、全盛期を思わせるイリュージョンを行使して巨大化させたクロバットを仕向けてくる。
- ヨロイビト
かつて古代のオブリビア地方でヨロイカブトを装着し、ポケモンを操っていた術者。所謂戦士や神官階級に相当する。
ヨロイカブトは本来はポケモンを無理やり操る為の道具などではなく、誰もが装着でき、ポケモンに気持ちを伝えて指示を与えるキャプチャ・スタイラーやモンスターボールに近い技術であり、神殿の中を進む事の出来る唯一の方法でもあった。この為、ヨロイビトの殆どはポケモン達との共存を望む良き人々であり、通信協力ミッションで対決することになるヨロイビトはサーグ一味に操られて暴走した者達が殆ど。
しかし、持ち主の気持ちをダイレクトに伝えてしまう重大なデメリットがある為、ポケモンナッパーズやサーグにこの技術を悪用されてしまう。
また、森の長モリアは緑色、炎の長フレイドは橙色、氷の長アスは水色、雷の長バルトは黄色のヨロイカブトを身に纏っている。
- サーグ
通信協力ミッションの黒幕である闇の長でエウロンの側近。
ヨロイビトの力を悪用し、自分に賛同するヨロイビトを操ってオブリビア地方、並びに世界征服を目論んだ。
一見ヨロイカブトを装着していないように見えるが、実際は服の下にヨロイを着用している。
暗示の使い手でエウロン達を操った張本人だが、物語終了後はどこかへ姿を消した。
その後の動向はオブリビア遺跡の壁画や、アルセウスのスペシャルミッションの過去回想に登場する「かつてのオブリビアの支配者」として断片的に描かれており、過去編の終了後は光の神殿から持ち出した『ポケモンの力を集めたオーブ』と、主人公の手でアルセウスがキャプチャされた後に四散した黄金のヨロイカブトを集めて空中要塞を起動させた事、そして世界征服の野望は勇者(成長したヘリオ?)の手で阻止された事が示唆されている。
- エウロン
ヘリオの父親である黄金のヨロイカブトを身に纏ったヨロイビトで、アルセウスを操る。
サーグの甘言に騙され、傀儡にされていたが、闇の神殿で主人公にヨノワールをキャプチャされ敗北、ヘリオの訴えによって目を覚ますも、アルセウスの怒りを買ってしまう。
アルセウスは主人公の手でキャプチャされるが、スペシャルミッションではサーグのように過ちを繰り返そうとする人間達(ポケモンナッパーズやティーパーティー)に怒り、現代に復活。オブリビア地方を滅ぼそうとするが、ディアルガ・パルキア・ギラティナが光の壁をかき消した事で主人公にキャプチャされた。
- トップレンジャー
レンジャーユニオンに直属するレンジャー。世界に数人しかいないため、任務は世界規模になる。トップレンジャーは基本的に自分自身でミッションを課すため、ユニオンからのミッションは少ない。
- 古代遺跡
オブリビア諸島には昔から多くの古代遺跡が残っている。レイラはそんな古代遺跡や古代文字の研究を行っている。
- 空中要塞
古代のオブリビア地方に眠っていたオーバーテクノロジーの一つ。
砲門からプラズマ砲を連射して近付いてくる敵を迎撃する事が出来、フルパワーで放てば島一つ消し飛ばす事が出来る…ぶっちゃけ天空の城ラピュタのイメージそのまんま。
ヒードラン編
ポケモンの外伝に興味が無い人にとってこのゲームは「ふんかヒードランが貰えるゲーム」という存在でしかない。
一時期に配信された通常では覚えないふんかを覚えたヒードランを入手できた時期があった。非常に強力なポケモンだが現在は当然配信されてないため、今から新品で購入しても入手は出来ない。
しかし、本編を遊ばない、もしくは送信し忘れたものを中古ショップに売った人は存在するため、その「配信データをゲームに送信していない中古のロムを買い、ヒードラン未送信のセーブデータを見つける」という通称「ドランくじ」と呼ばれる物が存在する。
これもポケモン廃人のやり込みプレイ一つ…かもしれない。
ラティオス/ラティアス編
本作でラティオスやラティアスを呼び出すと、背中に乗って空を飛ぶことが出来るが、本編でも『ポケットモンスター オメガルビー・アルファサファイア』に「おおぞらをとぶ」というのものがあり、そちらでもラティオスやラティアスなので(正確にはあちらではメガシンカしているが…)、本作との関係性が知りたいところである。
本家では覚えない技を使うポケモン
これまでのシリーズと同様に、本家ではまず覚えない技を使ってくるポケモンが登場し、そのほとんどはポケアシストで使用してくることが多い。なお、本家ではまず考えられないフィールド技を持ったポケモンもいたりする。(フィオネのフィールド技が「きる」など)
ポケモン | 技 |
---|---|
ズバット/ゴルバット | どくガス(アシスト) |
ナゾノクサ〜キレイハナ | ハードプラント(アシスト) |
メノクラゲ/ドククラゲ | あわ(アシスト) |
サワムラー | じわれ |
タッツー/シードラ | あわ |
ラプラス | あわ |
イーブイ | てんしのキッス |
シャワーズ | あわ(アシスト) |
ミュウツー | ミュウツーインパクト |
チコリータ/ベイリーフ | ハードプラント(アシスト) |
クロバット | どくガス |
ピィ | じならし |
ヒマナッツ/キマワリ | ハードプラント(アシスト) |
レディバ | ねばねばネット(アシスト) |
レディアン | ねばねばネット(アシスト) |
トゲキッス | じならし |
マリル/マリルリ | あわ(アシスト) |
ハネッコ | はっぱカッター/ハードプラント(アシスト) |
ポポッコ | はっぱカッター/ハードプラント(アシスト) |
ワタッコ | ハードプラント(アシスト) |
ヤンヤンマ | ねばねばネット(アシスト) |
ウパー/ヌオー | あわ(アシスト) |
ヤドキング | じならし |
ソーナンス | ねんりき/じならし |
クヌギダマ | ねばねばネット |
ツボツボ | ベノムショック |
サニーゴ | あわ(アシスト) |
タマンタ/マンタイン | あわ |
ドーブル | 絵の具を発射 |
セレビィ | はっぱカッター |
キモリ〜ジュカイン | はっぱカッター(アシスト) |
ミズゴロウ/ヌマクロー/ラグラージ | あわ |
グラエナ | つじぎり |
ハスボー〜ルンパッパ | はっぱカッター |
キャモメ | あわ |
ココドラ〜ボスゴドラ | 鉄球を発射(アシスト) |
キバニア/サメハダー | みずでっぽう(アシスト) |
アーマルド | どろばくだん |
パールル/ハンテール/サクラビス | あわ(アシスト) |
ナエトル〜ハヤシガメ | ハードプラント(アシスト) |
ムックル/ムクバード | かぜおこし |
ムクホーク | ぼうふう(アシスト) |
ビーダル | あわ(アシスト) |
コロボーシ/コロトック | ねばねばネット(アシスト) |
スボミー〜ロズレイド | はっぱカッター(アシスト) |
タテトプス/トリデプス | 鉄球落とし(アシスト) |
ガーメイル | ねばねばネット(アシスト) |
ブイゼル/フローゼル | あわ(アシスト) |
カラナクシ/トリトドン | あわ(アシスト) |
ミミロル/ミミロップ | じならし |
ドーミラー | 鉄球落とし(アシスト) |
ドータクン | 鉄球発射/鉄球落とし(アシスト) |
フカマル〜ガブリアス | どろばくだん |
ドクロッグ | どくガス |
スコルピ/ドラピオン | どくガス |
マスキッパ | はっぱカッター |
ケイコウオ/ネオラント | あわ |
リーフィア | ハードプラント(アシスト) |
ベロベルト | つつく |
モジャンボ | ハードプラント(アシスト) |
ダイノーズ | 鉄球を発射 |
関連記事
親記事
子記事
兄弟記事
コメント
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
すべて見る- 連動シリーズ派生・オブリビア編『勇気の虹を胸に架け』
オブリビア編Ep.5 流れ星に換える笑顔
遂にポケモン25周年のポケモンデーを迎えましたね。 シンオウ地方を舞台にした懐かしの冒険と新たな冒険が始まるそうで……今から楽しみです! という中で5話が完成致しました。 今回でようやく彼が本格的に参戦致します。 人質交換の先で新たに判明する謎、今だから話せるお互いの秘密と決意、そして始まる新たなミッション……。 ちなみに、オブリビア地方の温暖さのイメージはアローラ地方に近いです。 表紙は『かんたん表紙メーカー』様の素材をお借りしました。 * ☆シリーズ関連リンクはこちら☆ ガラル・アルミア連動シリーズ【https://www.pixiv.net/novel/series/1233247】 オブリビア編プロローグ【https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=14127251】44,389文字pixiv小説作品 - ポケットモンスター ×ing(クロッシング)
2-119 沈んだ島と破滅をもたらす新星(中編)
元はドロップじまがあった区域に集まったタルガ、ミナミ、ティエラ。出現したのは、ダークミュウツーだった。1,594文字pixiv小説作品 - ヒスイ地方でポケモンレンジャーが取り憑き先のショウちゃんのために頑張る話
戻りの洞窟帰りにウォロさんにつかまったようです
前作を読んでくださった方、+αの反応をくださった方、ありがとうございました。 あなたのおかげで続きました。 相変わらずタイトル=内容 なおはなし。残念ながらストーリーはほぼ進んでいません。 ネタバレの配慮はありません。そのうえ捏造の塊。 (ウォロさんsideで彼の脳内一人称が自分になってますが誤字ではないです) なんでも許せる人向けっていい言葉だなと思ってます。 詳しい注意事項はシリーズ1話( https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=16987606)をご確認ください。7,494文字pixiv小説作品 - ヒスイ地方でポケモンレンジャーが取り憑き先のショウちゃんのために頑張る話
【光の神殿は】コトブキ村を追い出されてショックを受けたショウちゃんにポケモンレンジャーがログインしたようです【踏破済み】
時空の裂け目から落ちてきた女の子にはおまけが憑いていたというお話です。 注意 ・おまけはポケモンレンジャー光の軌跡で主人公ポジにいた子。よってミナミちゃんのキャラも捏造。全部捏造。 ・憑依してた子が成り代わる感じなのでショウちゃんご本人は登場しません。 ・落ち未定。そもそも落ちに至るかも未定。そのうえ書き進めてたらオリ主→ショウっぽくなってきた……一応作者は家族愛のつもりです。 ・作者は光の軌跡もアルセウスもプレイ済みですがストーリーを読み返せないのでだいぶあやふやで書いてます。 ・デン/ボク氏にシズメダマを投げつけてやりたいと思ってる人間が書いているのでアルセウス世界の人々に対して厳しめに感じる方がいらっしゃるかもしれません。 ・あなたの勘はきっと正しい。嫌な予感がしたらブラウザバックでお願いします。 【2/27】 2話に合わせてネタメモの清書しました。(https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=17100050)その他本文の変更に伴いミナミ→ショウ要素が薄まったかなと思うので百合指摘をいただいたことに関する注意書きを削除しました。また問題があればコメントかメッセージで連絡してください。 2/12の17:20時点でテキスト検索機能およびキーワード検索機能を用いて「オブリビア地方+ヒスイ地方」、「光の軌跡+ヒスイ地方」で検索をかけてチェックしたところ該当数ゼロだったので多分大丈夫だと思いたいのですが、ネタ被りしている方がいらっしゃいましたら申し訳ありません。問題がありましたら削除等の対応をいたしますので、お手数ですがご連絡いただければと思います。 私自身が読みたくて書いておりますので、これから書かれる方のネタ被りは大歓迎です!是非是非、供給をよろしくお願いします!! おかげさまで続きました。(https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=17056014)7,899文字pixiv小説作品 - 僕らの空、虹の導き
第65話 ポケモンレンジャーと七色の帝王!受け継がれた魂!! Ⅲ ~雷皇~
スマブラにマインクラフトのスティーブが参戦ってマ?(呆然) マインクラフトやってないので何とも言えませんが、世界で最も売れたゲームらしいですね。画風の都合でスマブラに出る可能性が低いと思ってましたが、ほんとに来るとは…(;^ω^) パックンフラワーやミェンミェン以上に癖の強いキャラになりそうだなー…。5,665文字pixiv小説作品 - 連動シリーズ派生・オブリビア編『勇気の虹を胸に架け』
オブリビア編Ep.9 悪夢に負けないと虹に誓うんだ
リアルではレンティル地方での写真撮影が解禁されたタイミングでの9話となりました。 現実ではGWですが、こちらはまだまだ年末のお話です。 今回は1話で軽く触れた『ある行事』が中心の平和回……でもあり、物語の後半パートのプロローグといった回でもあります。 青と赤。紫。橙と緑と黄と藍。勇者と試練。聖杯と祭壇。 様々な『虹』を前に少年少女は何を思うのか。 ちなみに、変装に関しては考古学者助手が『研究員系NPCの格好を少しカジュアルにしたもの』、観光客コンビが『観光客系NPCの格好を若干秋めかせたもの』といった感じとなります。 ※今回も表紙はかんたん表紙メーカー様の素材をお借りしました。 【Ep.9におけるパートナーポケモン+αの編成など】 ☆ミナミ 連れ歩き:バンギラス モンボ携帯:ムクホーク/トゲキッス/ファイアロー/パラセクト/ギャラドス サイン呼出:ピチュー(色違い)/ピチュー(ギザみみ)/モスノウ/ランターン/ジーランス/バチンウニ/サメハダー/ドリュウズ サポーター:ピチュー(ウクレレ) 紋章登録済:ライコウ/エンテイ/スイクン ★ナツヤ 連れ歩き:ヌオー モンボ携帯:ムクホーク/ぺリッパー/オニドリル/ハピナス/キュウコン サイン呼出:ハッサム/ジバコイル/プクリン/フワライド/Aキュウコン サポーター:現時点では不在 紋章登録済:ライコウ/エンテイ/スイクン * ☆シリーズ関連リンクはこちら☆ ガラル・アルミア連動シリーズ【https://www.pixiv.net/novel/series/1233247】 オブリビア編プロローグ【https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=14127251】30,880文字pixiv小説作品 - 連動シリーズ派生・オブリビア編『勇気の虹を胸に架け』
オブリビア編Prologue 眠るときに見る夢だったなら
初めましての方は初めまして。久しぶりの方はお久しぶりです。 少し前までシンオウ地方を旅していたり、カンムリ雪原で色々な調査をしていたら数ヶ月の時が過ぎておりました。いつの間にか剣盾が1周年を迎えていてビックリです。 さて、今回投稿させていただいたお話は以前完結したガラル・アルミア連動シリーズ『塔で迎える朝焼けは』【https://www.pixiv.net/novel/series/1233247】と地続きの設定でお送りする、二つの地方の物語の間の年に起きた出来事を巡るシリーズのプロローグとなっております。 今回も連動シリーズと同様に勢いのまま駆け抜けていけたらと思っておりますので、どうかよろしくお願い致します。 * <連動シリーズ関連リンク> アルミア編1話【https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=12209506】 ガラル編1話【https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=12389343】42,203文字pixiv小説作品 - 連動シリーズ派生・オブリビア編『勇気の虹を胸に架け』
オブリビア編Ep.14 虹に架けた想い、それは
──未来の希望だ! 『悪夢の断片』から始まったヒーローたちの物語が辿り着く結末は、果たして願い続けてきたハッピーエンドに繋がっているのか。 少年少女の最終決戦が今、始まる──。 ……ということで、オブリビア編14話。最終ミッション回後編です。 このシリーズも半年以上に渡って書いてきましたが、今回で本編パートは終了となります。 ガラル・アルミア連動シリーズの派生という形から始まったオブリビア編ですが、何とか本編パートの最後まで書き切ることが出来てホッとしております……! 次回のエピローグを以てオブリビア編は完結の予定なので、この勢いを保ったまま締めまで突き進みたいです。 ※今回の表紙はibisPaintで作成致しました。 【Ep.14におけるパートナーポケモン+αの編成など】 ☆ミナミ 連れ歩き:バンギラス モンボ携帯:ライチュウ(色違い)/ピチュー(ギザみみ)/ムクホーク/ファイアロー/トゲキッス サイン呼出:パラセクト/バチンウニ/モスノウ/ランターン/ジーランス/ギャラドス/サメハダー/ドリュウズ サポーター:ピチュー(ウクレレ)/ムウマージ 紋章登録済:ライコウ/エンテイ/スイクン/ラティアス/ホウオウ/????? ★ナツヤ 連れ歩き:ヌオー モンボ携帯:ムクホーク/ぺリッパー/オニドリル/ハピナス/キュウコン サイン呼出:ハッサム/ジバコイル/プクリン/フワライド/Aキュウコン/ルカリオ サポーター:ガオガエン/アブソル/ムウマージ 紋章登録済:ライコウ/エンテイ/スイクン/ラティオス/ホウオウ/????? * ☆シリーズ関連リンクはこちら☆ ガラル・アルミア連動シリーズ【https://www.pixiv.net/novel/series/1233247】 オブリビア編プロローグ【https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=14127251】34,174文字pixiv小説作品 - 僕らの空、虹の導き
第66話 ポケモンレンジャーと七色の帝王!受け継がれた魂!! Ⅳ
ミナミ、人間辞めるってよ。 アニポケが金曜放送になって、リアタイが出来なくなったのがちょっと悲しいです。 また日曜に移動でもしない限りは、当分録画で見ることになりそうですね。 それはさておき、ソード&シールド編は楽しみですね。11,811文字pixiv小説作品 「我慢ならんかった」
ナツミナ?っていうんですかね。とりあえずナツヤ×ミナミです。要素は少ないですけど。ピチューが空気です。ごめんピチュー。最後らへんのあなた好きよ。(性能的な意味で)ポケレンを久しぶりにプレイして、「これは・・・可愛い・・・この子ら・・・可愛い・・・」ってなって書きました。ちょっとネタバレがあるのでお気を付けてください。ポケレンのナツミナ検索して泣いた。数が・・・ない・・・だと・・・。 ■2024/12/30追記 久しぶりに見返しました。投稿時はなんかスカしてたようですが、プレイ中最初から最後までピチューのことが好きでした。かわいい。1,960文字pixiv小説作品- 連動シリーズ派生・オブリビア編『勇気の虹を胸に架け』
オブリビア編Ep.8 水も雪も赤い瞳も飛び越えて
新たな敵も味方も伝説のポケモンも次々と登場する8話です。 今回も本家に沿った展開とシリーズ独自展開が入り混じります。 雨や吹雪といった様々な気候の中、第五の島で二人のレンジャーとウクレレピチューを待ち受けるものとは。 また、今回は他地方の話もほんの少しだけ登場します。 二人にとっての先輩と悪夢の観測者仲間の兄弟の親族。人探し中の少女の旅の軌跡。 ところで本編外伝問わずゲームの主人公たちって薄着で雪山に行くことが多いイメージがあるんですが、寒くないんですかね? アローラの主人公はラナキラマウンテンで放置していたら少し寒そうにする動作がありましたが……。 表紙はかんたん表紙メーカー様の素材をお借り致しました。 【Ep.8におけるパートナーポケモン+αの編成など】 ☆ミナミ 連れ歩き:バンギラス モンボ携帯:ムクホーク/トゲキッス/ファイアロー/パラセクト/ギャラドス サイン呼出:ピチュー(色違い)/ピチュー(ギザみみ)/モスノウ/ランターン/ジーランス/バチンウニ/サメハダー/ドリュウズ サポーター:ピチュー(ウクレレ) 紋章登録済:ライコウ/エンテイ/???? ★ナツヤ 連れ歩き:ヌオー モンボ携帯:ムクホーク/ぺリッパー/オニドリル/ハピナス/キュウコン サイン呼出:ハッサム/ジバコイル/プクリン/フワライド/?????? サポーター:現時点では不在 紋章登録済:ライコウ/エンテイ/???? * ☆シリーズ関連リンクはこちら☆ ガラル・アルミア連動シリーズ【https://www.pixiv.net/novel/series/1233247】 オブリビア編プロローグ【https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=14127251】44,830文字pixiv小説作品 - 連動シリーズ派生・オブリビア編『勇気の虹を胸に架け』
オブリビア編Epilogue 希望が煌めく未来へ
皆さんお久しぶりです。エピローグの投稿がかなり遅くなってしまい申し訳ございません。 いつの間にか原作ゲームでのメインストーリー完結~ED後ストーリー開始の経過時間(3ヶ月)以上の時間が経ち、2021年も残すところあと1日になって驚きました。 今回を以てオブリビア編も完結となります。 大元となるガラル・アルミア連動シリーズのコメントから始まり、一年近くかけてエピローグまで辿り着くことが出来て良かったです。 ここまで読んでいただいた皆様、本当にありがとうございました! 【エピローグにおけるパートナーポケモン+αの編成など】 ☆ミナミ 《パートナー》 バンギラス/ライチュウ(色違い)/ピチュー(ギザみみ)/ムクホーク/ファイアロー/トゲキッス/パラセクト/バチンウニ/モスノウ/ランターン/ジーランス/ギャラドス/サメハダー/ドリュウズ/????/???? 《紋章登録済》 ライコウ/エンテイ/スイクン/ラティアス/ホウオウ/ミュウツー ★ナツヤ 《パートナー》※()内はバンダナの色 ヌオー(赤)/キュウコン(黄)/ハッサム(緑)/ぺリッパー(青)/ハピナス(桃)/ムクホーク(黒)/ジバコイル(銀)/オニドリル(臙脂)/プクリン(紫)/フワライド(金)/Aキュウコン(水色)/ルカリオ(橙)/????(?) 《紋章登録済》 ライコウ/エンテイ/スイクン/ラティオス/ホウオウ/ミュウツー * ☆シリーズ関連リンクはこちら☆ ガラル・アルミア連動シリーズ【https://www.pixiv.net/novel/series/1233247】 オブリビア編プロローグ【https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=14127251】59,132文字pixiv小説作品