基礎データ
ずかん | No.043 |
---|---|
英語名 | Oddish |
ぶんるい | ざっそうポケモン |
タイプ | くさ/どく |
たかさ | 0.5m |
おもさ | 5.4kg |
とくせい | ようりょくそ/にげあし(隠れ特性) |
進化
ナゾノクサ→クサイハナ(Lv21)┬→ラフレシア(リーフのいし)
└→キレイハナ(たいようのいし)
概要
アルキメンデスの異名を持つ雑草ポケモン。名前は何年経っても謎の草のままである。
夜行性で昼間は葉を出した状態で地面に埋まって土の栄養を吸ってすごし、夜になって月の光を浴びると活性化し種をばらまくためにあたりを歩き回るという。
足に見えるのは根っこであり、土に埋まっている間は木の根のように変形するらしい。良質な土であるほど葉の艶が増す。
ピカチュウ版 ポケモン図鑑では引き抜こうとすると声を出すという記述があるため、モデルは マンドレイクだろうと思われるが……ポケモンずかんのマダツボミに関する記述に マンドラゴラの一種だと言われているという記述がある。
羽根突きのような姿だがそんなことに使ってはいけない。
ピカチュウげんきでちゅうのモエギ草原ではナゾノクサに酷似したナゾのかぶという植物が存在する。
ナゾノクサに挨拶しようとしたピカチュウが紛らわしいと怒ってその場で消し炭にしてしまうため詳細は不明。
関連イラスト
関連タグ
ポケモン一覧 くさタイプ どくタイプ
ポケモン RGBP FRLG
クサイハナ ラフレシア(ポケモン) キレイハナ
道端麗華