曖昧さ回避
- 『BanG_Dream!』のガールズバンドユニット→Roselia
- 『ポケットモンスター』シリーズに登場するキャラクター(モンスター)の一種。本項で取り扱う。
基礎データ
全国図鑑 | No.315 |
---|---|
英語名 | Roselia |
ぶんるい | いばらポケモン |
タイプ | くさ / どく |
たかさ | 0.3m |
おもさ | 2.0kg |
とくせい | しぜんかいふく/どくのトゲ |
進化
スボミー → ロゼリア(朝・昼・夕方になつき進化) → ロズレイド(ひかりのいしを使用)
容姿・生態
両手に薔薇の花を咲かせており、色彩は飲んだ水の質によって決まるという。
この花はリラックス効果のある香りがし、いい香りがするロゼリアほど元気だと言われている。
その反面、猛毒のトゲがある。さらに頭のトゲにも毒がある。…あれ、薔薇に毒なんてあったっけ?
葉っぱで胴体の前面を覆っているため、裸エプロンなどとネタにされる。
いつも目を閉じているが、目を開くことがあり、ジト目で描かれる。
「LEGENDSアルセウス」の図鑑説明によれば執筆者(おそらくラベン博士)の故郷では毒の棘を決闘の挑戦状がわりに送る習わしがあるらしい。
色違い
両手の花の色も変わる。右の花が紫、左が黒色となる。
概要
初登場は『ルビー・サファイア』(第3世代)だが、この頃は無進化の系統だった。
しかし、『ダイヤモンド・パール』(第4世代)の発売前情報によって、ロゼリアの進化前と進化後が同時に新登場する、これまで前例の無かったことが起きた。
昼に懐いたスボミーをレベルアップさせると進化し更にロゼリアにひかりのいしを使うとロズレイドに進化する。
目を閉じているグラフィックばかりだったが、『プラチナ』でついに開眼する。
しかし、目を開いたからと言って真の力が発揮されたわけではないので素直にロズレイドに進化させよう。
高さ30cmと実はかなり小さく、肩の上にちょこんと乗っけることが出来る。
しかし元々は無進化の継投だった為とくこう種族値は100もあり、技も豊富である。
イワークの大きさとステータスのギャップを考えると感慨深いものがある。
名前の由来はrose(英:薔薇)+アゼリア(ツツジの仲間の花の「アザレア」の別名)だと思われる。
主な使用トレーナー
関連イラスト