ラベン博士
らべんはかせ
『Pokémon LEGENDS アルセウス』に登場するキャラクター。英語版の名前は「Laventon」。
別の地方からヒスイ地方へやってきた、今作におけるポケモン博士。
顎下まで覆うタイプのラベンダー色のニット帽を被った頭が特徴で、名前の由来もそのまま『ラベンダー』からと思われる。
ギンガ団の調査隊に所属しており、ポケモンの生態を研究しながらヒスイ地方のポケモン図鑑完成を目指している。
そして研究のため他地方から連れてきた3体のポケモンが逃げたのを追いかけている中、海岸に現れた主人公を見つけた。
丁寧な言葉遣いを絶やさない温和かつ脳天気な性格。
ポケモンとの共存がまだ叶わぬ時代のため「ポケモンは怖い生き物です!」と慎重な意見を言いつつも、彼自身はポケモンの持つそれ以外の面も理解しており、異端な才能と経緯を持つ主人公も、ポケモン達が惹かれたという理由で信用した程。
また同時に客観的な思考ができる切れ者で、自他の喜怒哀楽といった心の動きを大切にしながらも、目の前にある状況・現象などの『事実』こそが絶対であるという学者としての冷静さを兼ね備える。
そのため、原因が不明瞭な道理に反する事態には人一倍敏感。
ポケモン図鑑作成にあたって主人公がゲットしたポケモンを調べるわけだが、どうやら(結果的に)体当たりな調査・研究をしているらしい。
例えば『レアコイルの磁力は強力で研究機器を壊す』とあったり、『スカンプーの悪臭を嗅ぐと記憶が飛ぶ』と書かれていたり、他にも自分の故郷に思いを馳せたりなどその内容は様々。
更にはシェイミのスカイフォルムでは、自身もグラシデアの花の匂いを嗅いで姿が変化しないか直接調べた模様(結果は変化なし)。
彼のポリシーを踏まえるなら、人から伝え聞くだけでなく、実際に資料となる文献や情報などを調べた上で体験していると考えるべきだろうか。事実ハリーマンやヒコザル等は、更に旧い時代の異名まで記載されている。
1種類ポケモンを調べるごとに相当な苦労が垣間見える血と汗と涙の結晶、たまにはじっくり目を通してあげよう。
また、図鑑にはポケモンの持つタイプがちゃんと記載されていることから、オーキド博士に先駆けてポケモンをタイプで分類するという分類体系の方法をこの時代に既に確立していたと考えられる。当時は彼の業績がそれほど重要なものとして評価されずに一度忘れ去られ、後世、オーキド博士の研究によって再発見されたと考えるのが自然だろうか。
『雪ほどきし二藍』には第三話のEDイラストで登場。寒さ対策のためか厚着をし、連れてきたポケモン達と共に船から降り立ちシマボシと初対面する様子が描かれている。
出自については明言されていないが、感情的になると英語で話す事がある、彼の手で書かれたと思われる図鑑説明文の「故郷にダイオウドウがいた」「故郷では決闘の申し出にロゼリアの棘を送る古い習わしがある」という情報、研究室の黒板に書かれている文字の形状などからガラル人ではないかと予想されている。
ただしダイオウドウはガラル外から連れてこられた外来種とされているため、彼の時代には既に土着までしていたという事だろうか。また「決闘の申し出にロゼリアの棘を送る習わし」が現代のガラルにあるかどうかも不明である。
気になる子孫の存在だが、ラベン博士は本作の中でも露骨に過去作のキャラクターを意識したデザインではないと考えられる。どんな意見も憶測の域を越えていない事は留めておこう。(子孫のわからなかった人物の子孫らしき人物が新作で登場した事例もある)
ラベン博士はベースキャンプに必ず滞在しているという仕様上、主人公がどれだけ早く別のベースキャンプに移動しても絶対に先回りしているというこの手の作品ではあるあるなネタもきっちり完備している。
モチーフは“Boys, be ambitious.(少年よ、大志を抱け)”で有名な札幌農学校(現・北海道大学)の初代教頭ウィリアム・スミス・クラーク博士と思われる。ただし、クラーク博士自身はアメリカ人である。
ポケモンSVでは
次回作『ポケットモンスタースカーレット・バイオレット』では、オレンジ/グレープアカデミーにてレホール先生の歴史学の授業でラベン博士の写真が黒板に掲示されているのを確認できる。長い年月を経て研究業績が認められ、ポケモン世界の歴史を語る上で重要な人物になったということなのだろう。
DLC前編『碧の仮面』で手に入れられる「おしゃれカードみどり」によって、彼の被る紫のニット帽とよく似た『ぽんぽん帽』がハッコウシティのブティック『R&T』に入荷される。ヒスイ地方を懐かしむ人は被ってみるのも一興である。
関連記事
親記事
子記事
兄弟記事
コメント
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
すべて見る- 東方彗星譚 ~夢幻愛の願い歌~
第8話 波乱のポケモン講座
最近涼しくなってきて一安心。ただ大雨で電車が止まったりして昨日は災難でした…。 スター団関連のバトル大会が近日行われる様なのですが、なんとブロロロームをメンバーに入れてかつ絶対選出という制約までついてるのは予想外…構築にはちょっと苦労しています。 ところで、この小説のタイトル「東方彗星譚」にした意味がこの回でお察しいただけるかと思います。9,250文字pixiv小説作品 - ポケットモンスター ×ing(クロッシング)
2-51 超えた時間と停まる時間(承編)
ヒスイ地方に飛んだことからシマボシに挨拶に行くティエラ。他のギンガ団員との再会も喜び合う中……。1,194文字pixiv小説作品 - ポケモン長編・番外編まとめ
三匹の未来
ショウと博士とヒスイ御三家の話。 カオルとテルもいます。 3匹を3匹ともストーリー中仲間にするというのも、二次創作だからこそできることですよね。 取り入れてみてよかったなと思います。1,811文字pixiv小説作品 - ヒスイどうでしょう(+α)
あんたシンオウ衣でどこ行くの?【アルセウス+水曜どうでしょうパロ】
またまた書いてしまいました。 今回勝手なストーリーをつけつつパロっています。好き勝手してしまったらこんなことになりしました。 ところどころに名言や出来事をそれとなく詰め込んでいるので、あまりパロっぽくないかもしれません。それでもよろしければご覧ください。 タイトルはあまり関係ないかも……?7,550文字pixiv小説作品 - ヒスイどうでしょう(+α)
風と、寒さと、匂いと、危険を感じる旅【アルセウス+水曜どうでしょうパロ】
この前の続き風に書いた水曜どうでしょうパロです。前回読まないと流れがわからないと思うので読んでもらえると嬉しいです。 ウォロさんが少し可愛そうかもしれない話になりました。続くならそのうち誰かが壊れるかもしれません(笑) おまけは、攻略本にあったツバキの資料絵を見て思いつきました。2,375文字pixiv小説作品 夢を考える噺
皆様、ゴッドイーターという作品をご存知でしょうか? 説明いたしますと、アラガミというモンスターによって崩壊した世界。生き残った人類はアラガミに対抗するため、神機という武器を作り上げた。神機に適合した選ばれし人間が、人類存続のためアラガミに立ち向かう……。こんな感じ。便宜上モンスター表記させていただきました。正直語ると長くなりそう。何はともあれ荒廃した世界が好きな方は、気に入るんじゃないかと思います。バリバリのアクションゲーです。自分のように酔う確率がある方は、たっぷりの水分を飲んでプレイすることをおすすめします。もちろんプレイ中の水分補給もお忘れなく。 最新作であるゴッドイーター3面白いですよ。女の子の胸がぶるんぶるん揺れるんです。そんな自分はキースくんが推しです。ですので同行NPCになったときは、嬉しくて嬉しくて……。ホントありがとうございます。ちなみに、シリーズを通しての推しはコウタくんです。 これは……なんでしょうね。CP要素は考えてはいないです。が、存在していたら申し訳ございません。あるとすればテルショウです。ショウの設定としましては、シンオウでチャンプになってから五年が経ったということにしています。本編から五年の月日が流れ、アルセウスに呼ばれ今に至る……。帰れる日は来るのでしょうか。 話の時間軸としては、すべてのメイン任務クリア後です。ふわっとさせていますが、ネタバレを含みます。メイン任務をすべてクリアしていない方が、これを読むのはおすすめいたしません。 キャラの口調等おかしいかもしれません。予めご了承くださいませ。 誤字脱字がないこと祈ります。チェックミスがあったら申し訳ございません。許して。 暇なときにサラッと読んでいただければ幸いです。 と、挨拶が遅れました。自分、A・おのでらと申します。初めまして。小説初心者です。まったりと投稿できればと考えております。一次創作もやりたいなぁ。 追記 5月6日少し修正しました(誰が見るねん)。4,258文字pixiv小説作品- ヒスイどうでしょう(+α)
アローラ地方 朝の5時半。【アルセウス+水曜どうでしょうパロ】
今回特にわけが分からない話になったかもしれません(汗) 元ネタは激闘西表島とほんの少しジャングルリベンジです。 最後にわかりにくい場面のパロも入れましたが、ファンの方に通じるかな、あの不安感…。 その通りに次回かけるか不安なんですけどね……。3,779文字pixiv小説作品 - ヒスイに生きる者たちよ
灰ならぬもの
テルの帽子が燃えちゃった話。 短編集纏めててあっこれ…暗いな…?と察したのといやアの世界は…確かに厳しいけどそれだけじゃなくて…!そんなところで懸命に生きているのが好きで…!あとシマボシ隊長に帽子買ってほしいよ~~~~!!!!!という欲の話です。買ってほしい。隊長、やり方は不器用だけどちゃんとこちらを大事にしてくれるところが大好きなので…大好きなので…!愛なので…!あと普段圧倒的強者なテルがえっそんなことで?!て周囲に思われることでぼろぼろになるの、性癖なんですよね…地雷ポイントが他所からわかりにくい子が好きなので…。調査隊、ずっと一緒にいて幸せに暮らしてくれ(キョダイマックス感情)4,748文字pixiv小説作品 - ヒスイどうでしょう(+α)
シンオウの恋人(序・未定)【アルセウス+水曜どうでしょうパロ】
個人的に一番好きなネタ、フィヨルドの恋人の前段階です。 フィヨルドの恋人ネタを続けようかは未定ですが、よろしければどうぞ。2,296文字pixiv小説作品 - ヒスイどうでしょう(+α)
ヒスイを巡っても巡っても悟らない人たち【アルセウス+水曜どうでしょうパロ】
凝りなさすぎてどうしましょうか……。水どうの名言をそれっぽく言わせてるだけなのですが、それでも良ければご覧ください。 今回ウォロさんがひどいかも。3,463文字pixiv小説作品 - 東方彗星譚 ~夢幻愛の願い歌~
第9話 荒れ狂う金色の巨躯
急激に寒くなってきましたね…。 いよいよスター団チャレンジが始まりましたが、昨日から参戦して日中やったら調子よく勝ててちょっと調子に乗ってたら夜の試合で叩きのめされました…。 やっぱ夜の方が猛者が集まりやすいのかなぁ。 さて、前回(というか先週)の投稿の答え合わせになります。一緒に書いててキリがいい感じに仕上がったので先週に続いての投稿です。 一応タグにも書いておきますが、この手のものが苦手な方はご遠慮いただきますようよろしくお願いします。4,707文字pixiv小説作品