正式名称は『ポケットモンスター ハートゴールド・ソウルシルバー』。
『ポケットモンスター 金・銀・クリスタル』のリメイク作品。
ハートゴールド(Heart Gold)、ソウルシルバー(Soul Silver)から、HGSSと略される。
本作の特色
連れ歩き
DPtでは、ヨスガシティの「ふれあいひろば」というエリアで一部のポケモンのみ一緒に歩くことができたが、今作ではどのポケモンでも先頭に選んだ手持ちを外に出して冒険ができる。
登場人物をリメイク
主人公やライバル、各登場人物をリメイクし、さらに選ばれなかった方の主人公がヒビキ(男主人公)・コトネ(女主人公)の名前でNPCとして登場するようになった。
特に女主人公は『クリスタルバージョン』から大幅に外見が変更されている。
一部ダンジョンの復活
オリジナルのGSCでは容量不足その他の理由によってダンジョン扱いになっていなかった、あるいは削除されてしまったトキワの森、ふたごじまのダンジョンが復活。さらにGSCでは崩落したことになっていたハナダのどうくつまでも復活した。
これによりオリジナルではRGBPとの通信交換でしか手に入らなかったフリーザーが再び入手可能となっている。
ただし、既に有人の発電所となっていた無人発電所は復活しなかった(しかしサンダーは近くにいる)。またチャンピオンロードは同じ構造のままになったため、ファイヤーはシロガネやまに移動した。
サファリゾーンの復活
シリーズ初の自分で改造できるサファリゾーン。日数こそかかるが、決まった設置によって第4世代までの様々なポケモンが出現する。
GSCでは没となっていたサファリゾーンをタンバシティ奥地に移転し、セキチクのサファリ跡地はDPtからのパルパークに改装された。
サファリゾーンは配置上シナリオクリア前から行くことができ、これによって原作GSCではシナリオクリア前に手に入らなかったヤミカラスやヨーギラス等が手に入るようになっている。
ミニゲーム:ポケスロン
しぜんこうえんに追加されたポケスロンドームでポケモンを使い、様々な競技を行う。
参加するポケモンは、ぼんぐりで作る栄養ドリンクで能力を高める事が出来る。
外部機器との連動
入手したポケモンを専用機器ポケウォーカーと赤外線通信する事によって、主人公だけではなくプレイヤーもトレーナー気分を味わえる。
歩くコースではポケモンやアイテムが出現し、ゲットしたものはゲーム内に送ることができる。これによって、原作GSCではシナリオクリア前に手に入らなかったガルーラやエレブー等が手に入るようになっている。
入手できるポケモンが豊富
サファリゾーン、ポケウォーカー、ラジオの追加機能、大量発生等によって、第4世代までに登場する多くのポケモンが入手可能。
更にカントー御三家、ホウエン御三家、ひいては伝説のポケモンもジョウトのみならずカントー・ホウエンのものを手に入れることができる。あのグラードン・カイオーガ・レックウザすらも頑張れば手に入る。
近年では本ソフトでのみ安定供給できるガンテツボールが脚光を浴びて、これらのボールにお気に入りのポケモンや珍しいポケモンを収めて最新世代に連れて行くトレーナーが増えている。
写真撮影
本作では様々な写真撮影スポットが用意されており、後ろを向いているカメラマンのNPCがいれば手持ちポケモンと一緒に撮影することができる。
それだけでなく所定の条件を満たせばジムリーダーとも写真撮影が可能。
ジムリーダーとの再戦
GSCでは不可能だったジムリーダーとの電話番号交換が可能であり、しかも所定の時間に連絡することで何とジムリーダーと再戦できる。
当然最初に挑戦した時からレベルが上がっているので相応の準備をしないと負ける危険性大。
また四天王も再戦時にレベルが大幅に上がるので、お金や経験値稼ぎはリメイク前より大幅にやりやすくなっている。
クリスタルバージョンの要素を導入
本作は『金・銀』のリメイクであるが、マイナーチェンジである『クリスタルバージョン』の要素も多く取り入れている。
一例として「男女主人公選択制(『金・銀』は男のみだった)」「スイクンとミナキのシナリオの追加・改変」「イブキとりゅうのあなに関するイベントの追加」「40ばんすいどう北西にバトル施設設置(原作ではバトルタワーだが、本作ではバトルフロンティア。BGMの原曲は同じ)」「セレビィに関するイベントの追加(ただし配布個体限定で、内容は大きく変更されている)」がある。
なお、エンジュシティで発生していた坊主3連戦は体験版のみの実装となった。
登場キャラクター
登場人物
主人公
ヒビキ※ コトネ
詳細は金銀♂主にて。
ライバル
シルバー※
※厳密には本作のデフォルトネームではない。本作でのデフォルトネームは、ソウル(ハートゴールド)またはハート(ソウルシルバー)。
ジムリーダー
ジョウト
ハヤト ツクシ アカネ マツバ シジマ ミカン ヤナギ イブキ
カントー
タケシ カスミ マチス エリカ アンズ カツラ ナツメ グリーン
四天王
イツキ キョウ シバ カリン
チャンピオン
ワタル
敵対組織
ロケット団
その他
ミナキ まいこはん レッド
ポケモン
ポケモン一覧記事を参照
ギザみみピチュー
御三家
チコリータ ヒノアラシ ワニノコ
伝説のポケモン
ルギア ホウオウ
スイクン ライコウ エンテイ
幻のポケモン
セレビィ
ソフト情報
タイトル | ポケットモンスター ハートゴールド・ソウルシルバー |
---|---|
機種 | ニンテンドーDS |
ジャンル | RPG |
発売日 | 2009年9月12日(土) |
価格 | 4,571円+税 |
販売元 | 任天堂 |
発売元 | 株式会社ポケモン |
開発 | ゲームフリーク |
CERO | A(全年齢対象) |
関連イラスト
関連タグ
シナリオ関連タグ
その他のシリーズのタグ
- 第1世代:RGBP (赤緑、RGB)……リメイク(第3世代):FRLG 、リブート(第7世代):LPLE
- 第2世代:GSC (金銀、GS)……リメイク(第4世代):HGSS
- 第3世代:RSE (ルビサファ、RS)……リメイク(第6世代):ORAS
- 第4世代:DPt (ダイパ、DP、DPPt)……リメイク(第8世代):BDSP、スピンオフ(第8世代):LEGENDSアルセウス
- 第5世代:BW、BW2 (ポケモンBW、ポケモンBW2)
- 第6世代:XY (ポケモンXY)
- 第7世代:SM/USUM (ポケモンSM/ポケモンUSUM)
- 第8世代:剣盾(ポケモン剣盾)……DLC:鎧の孤島、冠の雪原
- 第9世代:SV(ポケモンSV)