※このタグとは別に、四天王(カントー)というタグも存在するが、名称と人物が重なるため、『金・銀・クリスタル』および『HGSS』の四天王はジョウトと表記する。そのことについては後述する。
概要
四天王(ジョウト)とは、『ポケットモンスター』シリーズのうち『ポケットモンスター金・銀・クリスタル』(第2世代)およびリメイク『HGSS』(第4世代)におけるポケモンリーグ公認の4人のポケモントレーナーのことを指すタグ。
カントー地方とジョウト地方はリーグが共通であり、どちらもポケモンリーグ本部の四天王に挑むことになる。
メンバー構成的には、エスパータイプを除く他のポケモンは第2世代当時はそれほど存在していなかった為、そのトレーナーのパーティーは必ずしも共通のタイプだけで統一されていなかった。
特に新しく登場したあくタイプは当時は非常に少なかった為に、カリンはどくタイプのポケモンも入れているなど、その影響をかなり受けた編成になっている。
後に発売した第4世代にあたるリメイク版では、手持ちポケモンの種類こそ同じであるが技構成が異なっている。また前作『プラチナ』の影響を受けてか、ある条件を満たせばメンバー全員のポケモンが軒並み強化されてパーティー編成も大幅に変わり、歴代の四天王屈指の強さを誇る事になった。
四天王(カントー)との違い
本作は元々『赤・緑・青・ピカチュウ』および『ファイアレッド・リーフグリーン』の続編であり、前作から3年後という設定の為同じ本部リーグでありながらメンバー構成が大きく異なる。
新たにイツキとカリンが加わり、『RGBP』でジムリーダーだったキョウが参入、四天王のリーダーであったワタルはチャンピオンに昇格。続投のメンバーはシバのみとなった。なお、順番としてはシバは2番手から3番手に順番が変わっている。
『RGBP』において四天王だったキクコやカンナは役職からは退いている。
四天王(ジョウト)のメンバー構成
(1人目)エスパーつかいのイツキ | (2人目)どくつかいのキョウ |
---|---|
(3人目)かくとうつかいのシバ | (4人目)あくつかいのカリン |
関連イラスト