ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

FRLG

ふぁいあれっどりーふぐりーん

正式名称は『ポケットモンスター ファイアレッド・リーフグリーン』。ゲーム『ポケットモンスター』シリーズの1つで、初代『赤・緑』のリメイク作品。
目次 [非表示]

概要編集

ポケットモンスター』シリーズのひとつで、初代『ポケットモンスター赤・緑』のリメイクである。

正式名称は『ポケットモンスター ファイアレッド・リーフグリーン』で、「ファイアレッド(Fire Red)」、「リーフグリーン(Leaf Green)」それぞれの頭文字を取って『FRLG』と略される。

ルビー・サファイア・エメラルド』(以下RSE)のシステムをベースにリメイクした作品。

株式会社ポケモンから2004年1月29日に発売された。様々な要素が追加されている。

『RSE』とやりとりできるが、できるのはクリア後となる。


仕様上、GBA系以外にゲームキューブDSLite以前のDS系ハードでも遊ぶことができる。

先述の『RSE』(ホウエン地方)が『オメガルビー・アルファサファイア』(以下『ORAS』)としてリメイクされてから、『ピカチュウ』が『Let's Go!ピカチュウ・Let's Go!イーブイ>LPLE』(以下『LPLE』)としてリメイクされるまでの間、本作で描写されたカントー地方が最も古い舞台となっていた。


本作品では、初代の全ポケモン及び第2世代の一部ポケモンの公式絵がリニューアルされ、アニポケなどの他メディアとの違和感の差異がなくなっている。


なお、海外版では『緑』版が『青』に相当するタイトルで発売されたが、『リーフグリーン』については差し替えられずそのままである。したがって海外版でフシギバナがパッケージを飾るのは同作が初。

初代マイナーチェンジ版の『青』と『ピカチュウ』に相当するリメイクは存在しない。『青』と『ピカチュウ』の存在がなかった事になった訳ではなく、スタッフロールでは『赤』から『ピカチュウ』までのパッケージを飾ったポケモン達が次々と登場する演出がある。


本作品の発売に合わせ、アニメ『アドバンスジェネレーション』でもカントー地方のポケモンが次々に登場するようになった。


本作の特色編集

旧作品リメイクの先駆け編集


原作の『赤・緑』では登場しなかった女主人公が原作の攻略本などで描かれた少女を意識しつつも新デザインで登場

男主人公ライバルのデザインもされ、以降の作品でもこちらのデザインが使われるようになった。


会話時等のフォントが男女別に異なっている。当然ながら男主人公もしくは女主人公でもフォントが変わる。


所々にあるバグを修正し、新しい舞台「ナナシマ」も追加された。

システムも第3世代仕様に一新されたため、世界設定上この時代ではまだ発見されていない、ニドラン以外の性別とタマゴが登場するのはご愛嬌


時計機能が無い為、ポケルス感染ポケモンは『FRLG』に移すと感染状態を保持したままになる。


その後も『HGSS』、『ORAS』と新規マップの追加や発売時期の全国図鑑に対応したリメイクが続いたが、『LPLE』でその伝統は途切れ、続く『ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール』(以下BDSP)でも大半が原作寄りの内容になった。

なお、ナナシマに行ける作品は本作だけであり、『HGSS』や『LPLE』では行く事ができない。


ワイヤレス通信編集

本作と同時に発売されたワイヤレスアダプタを取り付けることで、無線通信が可能となる。このワイヤレス通信限定のミニゲームも登場。その後発売の『エメラルド』もワイヤレスアダプタに対応しているが、『ルビー・サファイア』とは通信ケーブルを使ってのみ通信プレイができる(ワイヤレス通信非対応)点には注意。

また、初回生産分には通信ケーブルに代わる通信機器「ワイヤレスアダプタ」が同梱されている。


DS時代でいうニンテンドーゾーンに当たるジョイスポットサービスを利用すればふしぎなニュースが受け取れたり、ポケモンチャレンジバトルというバトルに参加する事もできた。


加えて『RSE』同様にカードeリーダー+とも連動しており、ポケモンバトルカードe+をスキャンすればトレーナータワーのトレーナーを入れ替える事ができた。


全国図鑑の件を含め、本作を遊び尽くすには上記の周辺機器、『RSE』(外伝の『ポケモンコロシアム』や『ポケモンXD』があると更に遊びの幅が広がる)が必要となる。

とはいえ、7の島の民家やへんげのどうくつなど未回収の伏線も存在している他、幻のポケモンの配布期間も終わっているので全てを遊び尽くすのは(展開当時の時点で)ほぼ不可能である。


いままでのあらすじ編集

しばらくプレイしていないプレイヤーの為に、最近までのプレイ状況を伝える機能。

この機能は次回作にも登場した。


一枚絵編集

マップに入ると一枚絵が表示される。


道具編集

ポケモン図鑑

No.151まで記録する「カントーずかん」とNo.386まで表示する「ぜんこくずかん」に切り替え可能。

「ぜんこくずかん」取得前まではNo.151までのポケモンしか出現せず、ジョウト地方ホウエン地方のポケモンを進化を含めて入手することもできない。なのでなつき進化クロバットハピナスに進化させようとしても進化が強制キャンセルさせられる

加えて、ポケモンネットワークセンターにルビーとサファイアをはめ込むイベントをクリアしないと『RSE』『ポケモンコロシアム』『ポケモンXD』と通信交換できないという制約がある。

おまけに図鑑を一定数完成させないと特定のアイテムが入手できず、クリア後のストーリーも遊べないという仕様も他のシリーズと同様である。


この仕様がかなりめんどくさかった為か、次世代のリメイクではアイテム進化を除いたクリア前でも進化条件を満たせるポケモン(特定の技の習得で進化する個体)のみ、「ぜんこくずかん」入手前でも新世代で追加された進化系に進化できるようになった(ただし、アイテムを持っているソフトと通信交換した場合はその限りではない)。


全国図鑑完成のためには『ルビー・サファイア』に加えてハードの異なる『ポケモンコロシアム』が必要になっていたが、のちに『エメラルド』に『ポケモンコロシアム』に登場するポケモンが一部参戦したことでより図鑑完成への道が容易になった。


リメイク作と本筋で全国図鑑を完成させるという商法は『ORAS』まで続いた。


なお、出現ポケモンに2世代産が多いのは当時、互換切れで『金銀』が初出のポケモンが内定しそびれていた為だと思われ、第3世代産のポケモンで本作だけで手に入るポケモンはベイビィポケモンのルリリソーナノぐらい。


また、『RSE』に転送しないと進化しないポケモンもおり、該当ポケモンは時計の概念が必須となるブラッキーエーフィ、ポケモンコンテスト関連要素である「うつくしさ」のステータスが進化条件に入っているミロカロスである。

また、その後の世代のリメイク作とは違って、クリア後のカントー本土に第2世代以降のポケモンが追加出現する事はないので、ナナシマでの捕獲が中心となる。


バトルサーチャー

トレーナーと再戦できる。

使うには100歩以上歩く必要がある。再戦できないトレーナーもいる。


ボイスチェッカー

人物の噂が自動的に登録される。すべて集めると本人のメッセージが聞ける。


おしえテレビ

初心者救済用アイテムで、酔っ払いから貰える。

ポケットモンスターシリーズの基本的な動作を教えてくれるポータブルテレビで、使うと番組が始まり、お兄さんが実演してくれるが、番組内で戦うポケモンは偶に色違いになる事も。

このお兄さんは後に実写化されてポケモンカード化したり、おしえテレビのBGMが歌になったりもした。


登場人物編集

※「ポケモンの登場人物一覧」もあわせて参照。

主人公

レッド リーフ


ライバル

グリーン

※『リーフグリーン』でのデフォルトネームは「レッド」。


サポートキャラクター

オーキド ナナミ マサキ ニシキ


ジムリーダー

タケシ カスミ マチス エリカ ナツメ キョウ カツラ サカキ


四天王

カンナ シバ キクコ ワタル


敵対組織

ロケット団


ポケモン編集

パートナーポケモン

フシギダネ ヒトカゲ ゼニガメ

フシギソウ リザード カメール

フシギバナ リザードン カメックス


伝説のポケモン

フリーザー サンダー ファイヤー

ミュウツー


ライコウ エンテイ スイクン

※上記3匹は、最初に選んだポケモンによって、『RSE』と通信ができるようになった後にどのポケモンが出現するかが変わる。


幻のポケモン

ミュウ

※ただしこのソフトでは配信されていない。


ホウオウ ルギア

※この2匹は当時本家シリーズでは配信でのみゲット可能だったため幻扱いだった。GCソフトの『コロシアム』や『XD』を遊べば、現在も入手可能。


デオキシス

※初出は第3世代だがイベント配信はこのソフトのみ。


本作に登場するポケモン一覧

それ以外はポケモン一覧を参照。

No.名前 No.名前 No.名前 No.名前
001フシギダネ 039プリン 077ポニータ 115ガルーラ
002フシギソウ 040プクリン 078ギャロップ 116タッツー
003フシギバナ 041ズバット 079ヤドン 117シードラ
004ヒトカゲ 042ゴルバット 080ヤドラン 118トサキント
005リザード 043ナゾノクサ 081コイル 119アズマオウ
006リザードン 044クサイハナ 082レアコイル 120ヒトデマン
007ゼニガメ 045ラフレシア 083カモネギ 121スターミー
008カメール 046パラス 084ドードー 122バリヤード
009カメックス 047パラセクト 085ドードリオ 123ストライク
010キャタピー 048コンパン 086パウワウ 124ルージュラ
011トランセル 049モルフォン 087ジュゴン 125エレブー
012バタフリー 050ディグダ 088ベトベター 126ブーバー
013ビードル 051ダグトリオ 089ベトベトン 127カイロス
014コクーン 052ニャース 090シェルダー 128ケンタロス
015スピアー 053ペルシアン 091パルシェン 129コイキング
016ポッポ 054コダック 092ゴース 130ギャラドス
017ピジョン 055ゴルダック 093ゴースト 131ラプラス
018ピジョット 056マンキー 094ゲンガー 132メタモン
019コラッタ 057オコリザル 095イワーク 133イーブイ
020ラッタ 058ガーディ 096スリープ 134シャワーズ
021オニスズメ 059ウインディ 097スリーパー 135サンダース
022オニドリル 060ニョロモ 098クラブ 136ブースター
023アーボ 061ニョロゾ 099キングラー 137ポリゴン
024アーボック 062ニョロボン 100ビリリダマ 138オムナイト
025ピカチュウ 063ケーシィ 101マルマイン 139オムスター
026ライチュウ 064ユンゲラー 102タマタマ 140カブト
027サンド 065フーディン 103ナッシー 141カブトプス
028サンドパン 066ワンリキー 104カラカラ 142プテラ
029ニドラン♀ 067ゴーリキー 105ガラガラ 143カビゴン
030ニドリーナ 068カイリキー 106サワムラー 144フリーザー
031ニドクイン 069マダツボミ 107エビワラー 145サンダー
032ニドラン♂ 070ウツドン 108ベロリンガ 146ファイヤー
033ニドリーノ 071ウツボット 109ドガース 147ミニリュウ
034ニドキング 072メノクラゲ 110マタドガス 148ハクリュー
035ピッピ073ドククラゲ 111サイホーン 149カイリュー
036ピクシー074イシツブテ 112サイドン 150ミュウツー
037ロコン 075ゴローン 113ラッキー 151ミュウ
038キュウコン 076ゴローニャ 114モンジャラ

FRLG単体で入手可能な第2世代以降のポケモン

通信交換含む/幻のポケモンはノーカウントとしている。


図鑑No.ポケモン備考
161オタチ5のしまに野生出現する
162オオタチ
165レディバ6のしまに野生出現する
166レディアン
167イトマル6のしまに野生出現する
168アリアドス
169クロバット
172ピチュータマゴで入手
173ピィ"
174ププリン"
175トゲピー5のしまでタマゴをもらう
176トゲチック
177ネイティ6のしまに野生出現する
178ネイティオ
182キレイハナ
183マリル6のしまに野生出現する(LG限定)
184マリルリ
185ニョロトノ
187ハネッコ5のしまに野生出現する
188ポポッコ
189ワタッコ
193ヤンヤンマ6のしまに野生出現する
194ウパー6のしまに野生出現する(FR限定)
195ヌオー
198ヤミカラス5のしまに野生出現する(FR限定)
199ヤドキング
200ムウマ5のしまに野生出現する(LG限定)
201アンノーン7のしまに野生出現する
202ソーナンス6のしまに野生出現する
206ノコッチ3のしまに野生出現する
208ハガネール
211ハリーセン5のしまに野生出現する(FR限定)
212ハッサム
214ヘラクロス6のしまに野生出現する
215ニューラ4のしまに野生出現する(LG限定)
218マグマッグ1のしまに野生出現する
219マグカルゴ"
220ウリムー4のしまに野生出現する
221イノムー
223テッポウオ5のしまに野生出現する(LG限定)
224オクタン
225デリバード4のしまに野生出現する(FR限定)
226マンタイン7のしまに野生出現する(LG限定)
227エアームド7のしまに野生出現する(FR限定)
230キングドラ
231ゴマゾウ7のしまに野生出現する
232ドンファン
233ポリゴン2
236バルキータマゴで入手
237カポエラー
238ムチュールタマゴで入手
239エレキッド"
240ブビィ"
242ハピナス
243ライコウ三犬の記事参照
244エンテイ"
245スイクン"
246ヨーギラス7のしまに野生出現する
247サナギラス
248バンギラス
298ルリリうしおのおこうを持たせてタマゴで入手
360ソーナノのんきのおこうを持たせてタマゴで入手

ソフト情報編集

機種 ゲームボーイアドバンス
ジャンル RPG
発売日 2004年1月29日(木)
価格 4,800円→2004年夏あたりから4,571円→廉価版3,619円(いずれも税別)
販売元 任天堂
発売元 株式会社ポケモン
開発 ゲームフリーク
CERO 全年齢対象

関連イラスト編集

FRLGFRLG 14 Anniversary


関連タグ編集

ポケモン ポケットモンスター ポケモンシリーズ一覧

RGBP LPLE


外部リンク編集

公式サイト

関連記事

親記事

RGBP れっどぐりーんぶるーぴかちゅう

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 12219368

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました