ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ポニータ

ぽにーた

メディアミックス作品『ポケットモンスター』シリーズに登場する架空のキャラクター(モンスター)の一種。
目次 [非表示]

その他曖昧さ回避編集

日本中央競馬会(JRA)の公式マスコットキャラクターの一人で、ターフィーのガールフレンドであるウマの女の子。


基礎データ編集

全国図鑑No.0077
カントー図鑑No.077
ジョウト図鑑(GSC)No.201
シンオウ図鑑No.090
ジョウト図鑑(HGSS)No.206
ガラル図鑑No.333
カンムリ雪原図鑑No.105
ヒスイ図鑑No.023
ローマ字表記Ponyta
ぶんるいひのうまポケモン
タイプほのお
たかさ1.0m
おもさ30.0kg
せいべつ50%♂・50%♀
特性にげあし/もらいび
隠れ特性ほのおのからだ
タマゴグループりくじょう

各言語版での名称と由来編集

言語名称由来
日本語ポニータpony(英語でポニー、子馬)+bonita(スペイン語で可愛い)
英語Ponyta日本語名に同じ
スペイン語
フランス語
イタリア語
ドイツ語Ponita日本語名に同じ
韓国語포니타日本語名の音写
中国語(簡体字)小火马小(小さい)+火+马(馬)
中国語(繁体字)小火馬小(小さい)+火+馬

進化編集

無題

ポニータギャロップ(Lv.40)


リージョンフォーム編集

パカラッパカラッ
ぶんるいいっかくポケモン
タイプエスパー
たかさ0.8m
おもさ24.0kg
特性にげあし/パステルベール
隠れ特性きけんよち

ポケモン剣盾』から登場する、ガラル地方の環境に適応して姿を変化させたポニータのガラルのすがた

ガラルポニータ


概要編集

第1世代『ポケットモンスター 赤・緑』から登場しているのタテガミや尻尾を持つ子馬がモチーフのポケモン。進化後共々、普段はその熱い炎で近寄ってきた外敵を火傷させ身を守る。一方この炎は心を許した相手にのみ熱くなくなる特徴があり、その場合は背に乗ることも可能となる。


現実の馬同様、生まれてすぐは立ち上がるのもやっとで、炎のタテガミも尻尾も灯っていないらしい。それから1時間ぐらいすると生え揃う様になり、転びながら親の後を追いかけているうちに丈夫な足腰に育ってゆく。


伸びる牧草を何度も飛び越える事で鍛えられたジャンプ力は、ポケモンの中でも非常に高く、一人前のポニータは東京タワー(333メートル)もひとっ飛びで越えるほどになるという。

  • 東京タワーを飛び越えたり、足のヒヅメがダイヤモンドの10倍硬いなど初期ポケモン特有のトンデモ設定を背負っており、そんな固すぎる蹄で着地した時割れたりしないのか?という疑問が出てくるが、脚の筋肉で衝撃を和らげているらしい。

火と馬を結びつける考えはポニータが初めてではない。例の一つとして干支に「丙午」が存在し、「丙午」に当たる年には火災が頻発すると信じられていたり、この年に生まれた女はいわゆるじゃじゃ馬娘で、夫の寿命が減るとも言われていた。流石にポニータにはそんな性質はないと信じたいが…。


名前の由来はポニー+ロリータであると思われるが、普通にオスもいる。


色違い編集

no title

色違いは炎が赤からへと変わり、その美しさから人気が高い。LEGENDSアルセウスでは、色違いのポニータを捕まえるイベントがある。何気にゲーム内で確定で出現する色違いは久々。


ゲーム上における特徴編集

初代FRLGLPLE編集

馬がモチーフなのだから、生息地は草原だろうと思いきや、実は初登場した頃はポケモンやしきの1階と2階で出現。つまるところ屋内に生息していたのである(まあ、このポケモン屋敷のある町のジムリーダーがほのおタイプの使い手なので仕方がない気もするが)。


不自然だった為か、ピカチュウバージョンから屋外で出現するようになった。『ピカチュウ』『ピカブイ』ではサイクリングロードがある17ばんどうろに出現。自転車が騎乗する手段だからだろうか。

『FRLG』では本土ではなく、ナナシマ・1のしまにある「ともしびやま」に出現する。


金銀クリスタルHGSS編集

カントー地方22ばんどうろのみに出現。


RSEORAS編集

『RSE』では出現しなかったが、『ORAS』ではグラードン/カイオーガ戦後にシルエットで出現するようになる。


DPtBDSP編集

206ばんどうろ210ばんどうろ『ダイヤモンド・パール』では211ばんどうろ214ばんどうろ215ばんどうろ『プラチナ』では207ばんどうろ『BDSP』ではリメイク前の場所に加えて地下大洞窟の「マグマの空洞」「熱砂の空洞」「バクフーの大空洞」に出現する。シンオウ地方が北海道をモデルとしているためか、雨の中でも平気で出現する。


そしてダイヤモンド及びパールのみ、最初のポケモンにヒコザルを選ばなかった場合、クリア前にシンオウでゲットできる唯一の炎タイプとなっていた。流石に選択肢が狭すぎた為か、プラチナではデルビル系、ブーバー系、ブースターがゲットできるようになっている。

…が、『BDSP』では登場ポケモンの種類がDP準拠に戻ったうえ、地下大空洞でもヘルガー位しか炎タイプが出ないため、まさかの逆戻りとなった(選出が増えるポニータにとっては喜ばしいかもしれないが)。炎タイプの四天王の手持ちも初戦はDPと同じだし。


ストーリーにおいては、主人公が最初にナエトル以外を選んだ場合にライバル(ジュン)の手持ちで登場する。


BWBW2編集

『BW』でのみ12ばんどうろでギャロップが野生出現する。かつてはポケモンドリームワールドで入手できたがサービス終了しているので、ギャロップからタマゴを生ませるか過去作から連れてこよう。


X・Y編集

フレンドサファリ(ほのお)に出現。


SMUSUM編集

過去作から連れてくる必要がある。


ソード・シールド編集

リージョンフォームのガラルポニータが登場。実は原種ポニータの方が大きかったりする。DLC『鎧の孤島では、シールド限定でガラルポニータを持っていれば、ヨロイ島に現れるチホコから原種ポニータが交換で貰う事が可能。


LEGENDSアルセウス編集

黒曜の原野の「蹄鉄ヶ原」、大大大発生時には天冠の山麓にも出現。更にサブ任務19「おかしなポニータ目撃報告」を進めると確定で色違いが出現する。


スカーレット・バイオレット編集

未内定。


性能編集

種族値

HP攻撃防御特攻特防素早さ合計
第1世代5085556590345
第2世代から508555656590410

※第2世代以前の「とくこう」・「とくぼう」は「とくしゅ」に纏められていた。リージョンフォームは第2世代以降と同様。


たねポケモンの中では種族値が高い事でも有名。その合計値はあのマグカルゴと同じ410(第6世代まで)である。マグカルゴ「解せぬ」。

没になった進化前がいた頃の名残と考えられる。ちなみに後付けを含むならジュラルドンの535が最も高い。


なお、攻撃のステータスは同じ高速アタッカーであるファイアローより4つほど高い。


序盤に入手できるポケモンとしてはかなり高いステータスなのだが、第4世代ではかえんぐるまぐらいしかまともなタイプ一致物理技を覚えない(BDSPではニトロチャージを早く習得)。

切り札のフレアドライブを覚えるのはプラチナだとLv.46(DPではLv.48、BDSPではLv.55に跳ね上がった)なので、出来るならデパートでわざマシンだいもんじ」を覚えさせてやりたいところ。

習得技の都合上、若干旅パ要員にしづらい所はあるが、シンオウ地方ではほのおタイプが少ないので出来るなら手持ちに入れておきたいポケモンである。


リトルバトルでは高めのASを活かしやすいので人気。

さいみんじゅつ」や「つのドリル」も覚えるので、耐久型に出くわしても一発逆転の余地がある。

使用トレーナー編集

ゲーム版

※1:主人公が最初にヒコザルかポッチャマを選んだ場合。


アニメ版

  • フウコ(無印33話)

漫画版


番外作品編集

ポケモン不思議のダンジョン編集

赤・青の救助隊』にて、悪名高い高難易度ダンジョンの一つ「しあわせのとう」の57から59階のみに出現。おまけに一定ダメでにげあしが発動するのでコンプを目指す場合、かなり手間を掛けさせられる。それでも面倒だという人はジラーチにお願いするのも手だが、これはこれで面倒臭い。

この反省からか、以降のシリーズでは幾分か出現ダンジョンの難易度が下がった。


ポケモンマスターズ編集

カツラ&ポニータ編集

通常ガチャでも登場する、にほんばれ持ちのテクニカルロール。条件を満たすとギャロップへ進化可能。

ちなみに、カツラは山登りが趣味なのだが、一度遭難して以降はポニータを連れて山登りしてるとの事。

かえんぐるま
自分のこおり状態を解除する。10%の確率で相手をやけど状態にする。
ほのおのうず
相手をバインド状態にする
うおおーす!
自分の攻撃を3段階あげる。自分の防御と特攻と特防と素早さの中からどれかひとつを2段階あげる
にほんばれ
天気をひざしがつよい状態にする

バディーズ技

バディーズファイアーインパクト
追加効果なし

パッシブスキル

異常確率上昇1
技の追加効果で状態異常にするときの成功率をあげる

主人公&ポニータ編集

タマゴイベントの報酬で貰えるタマゴから孵化する事があり、主人公のバディにする事が可能。



アニメ版編集

アニポケシリーズ編集

  • フウコのポニータ

無印第33話でポケモン放牧民ララミー族のフウコのポケモンとして初登場。フウコは愛馬のポニータでポケモンレースに参加する予定だったがドードリオ使いのドリオが差し向けたロケット団の妨害により腕を痛めてしまう。サトシが動揺して暴れ出したポニータを静めた事でフウコから代わりにポケモンレースに出場する。

一緒に出場したカスミの助けもあってレース中のロケット団の妨害を抜け、ドリオのドードリオと一騎打ち。最後までポニータを妨害するドリオだったが、その結果ポニータの闘志に火が付きギャロップへと進化し一気に巻き返して優勝した。

この回なんとこれまでのアニポケの中で、平均視聴率最高(18.6%)を記録したのであった(関東地区調べ)。途中でギャロップに進化した。


その他

manège

以後はメインとしての登場例はないが、映画「結晶塔の帝王」をはじめ「ポニータを模したおもちゃ・遊具」としてアニメに登場することがある(だいたい木馬やメリーゴーランドであることが多い)。

無印64話・65話・86話
AG35話・176話
DP55話
BW144話
SM34話
新無印55話(画像)・136話
劇場版時を超えた遭遇(絵)・水の都の護神氷空の花束

第8シリーズ編集

レックウザライジング

  • 第75話:野生で登場。

漫画版編集

ポケットモンスターSPECIAL編集

お嬢誕

プラチナの幼馴染ポケモン。いつも彼女を背中に乗せていて、時には守ることもある。

移動用の為にあまり戦闘向きではなく、ヨスガまでの3つのジム戦ではまともに技を繰り出せないまま一方的に攻撃されてダウンしていたが、トウガンとの戦いでプラチナの怒り(誤解)が伝わってドータクン2匹を一撃で倒した。

その翌日、プラチナが父の反対を押しきってでも悪と戦う決意を固めたことに応えるかのようにギャロップへと進化する。


ポケモンローカルActs編集

福島県相馬市地域応援ポケモンであるラッキーカジッチュと共にデザインされたポケモンマンホールが設置された。「馬」繋がりだろう。


余談編集

ちなみにジャンプできる脚力から計算すると、走行速度はマッハ14.58(時速15500キロ)

もちろん進化後はさらに速くなりなんと新幹線と同じ時速240キロで走れるように……ってあれ?

クワガノンなど、種族値と図鑑説明が嚙み合わない事はザラである。


関連イラスト編集

Bonne Année!ぽにーた

にんじんくださいポニータ。


関連項目編集

ポケットモンスター ポケモン

ポケットモンスター(架空の生物) ポケモン一覧


図鑑番号順

0076.ゴローニャ(アローラゴローニャ)→

 0077.ポニータ / ガラルポニータ

 → 0078.ギャロップ / ガラルギャロップ


関連ポケモン・グループタグ等

グループ馬ポケモン
コラボ福島ポケふた組
プチコーン:進化前になるはずだった没ポケモン
ネタポニータ石井

その他

モチーフ ポニー

関連記事

親記事

馬ポケモン うまぽけもん

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 2786477

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました