12ばんどうろ
じゅうにばんどうろ
シオンタウン、11ばんどうろ、13ばんどうろを結ぶ長い道路。
サイレンスブリッジ(HGSSではではサイレン"ズ"ブリッジ)とよばれる桟橋上の道で、釣りの名所としても有名。その名前もつりびとが海中のポケモンを驚かせないように桟橋を静かに歩く事が由来になっている。
つりのめいしょだけありトレーナーはつりびとが多く、民家ではすごいつりざおが貰える。またカントー地方どころか、各地方から見ても希少なでんきグループの登場場所でもある。
道中の11ばんどうろに繋がる場所がカビゴンが寝ておりポケモンのふえで起こしてからでないと先に進めない。
ゲーム画面だけではわかりにくいが、ピカブイの戦闘フィールドではカビゴンと比較しても桟橋はかなり大きめで描かれている。
丘陵地帯で、登り口の南側に草むら、北側に濃い色の草むらがある。むしタイプのポケモンが多く生息している。丘上では1日数本ランダムでちいさなキノコが生える。
『フラージュ通り』
途中にメェール牧場があり、メェークルに乗ることができる。
温暖な海岸線が隣接した草原のフィールドで、道中は川で分断されておりなみのりがないと通行できない。
幸い西側ゲートの前にいる男性からラプラスが貰える為、水タイプやなみのりを覚えられるポケモンが手持ちにいない場合はうまく活用しよう。
近くに牧場がある影響かケンタロスやミルタンク、メリープなど牧場でお馴染みのポケモンが生息している。ただ何故かここの牧場の代名的存在であるメェークルはいない。
この他にタマタマやソフト限定でヘラクロス、カイロスが出現する等サファリゾーンを連想させるポケモンが多い。地味にWCS2014で有名になったパチリスもカロス地方ではフレンドサファリ以外ではここにしか生息していない。
このように温暖な海岸線として豊かな自然と多くのポケモンが生息している為か、8番道路と共にテラリウムドームのコーストエリアの一部要素として再現されている。
この道路はポケモンライドのダッシュを使わないと通り抜けることができない。