ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

シオンタウン

しおんたうん

『ポケットモンスター』のカントー地方にある街の一つ。 初代ポケモン屈指のトラウマスポット。
目次[非表示]

シオンは むらさき とうとい いろ

女の子「あなた ゆうれいは いると おもう?」

 はい
→いいえ

女の子「あはは そうよね!

    あなたの みぎかたに
    しろい てが おかれてる なんて
    ……あたしの みまちがいよね」

概要

カントー地方東部にある山間の小さな町。ポケモンの霊園があるため墓参りに訪れる人が多く、町全体が物悲しく暗い雰囲気に包まれている。

現実世界の地図上では茨城県に位置しており、中でも鹿嶋神宮のある鹿嶋市牛久大仏のある牛久市がモデルに挙がる事が多い。特に牛久大仏の付近には牛久浄苑という霊園を兼ねた公園があり、シオンタウンの特徴とも合致する。とはいえ、実際の関東地方に見立てるとシオンタウンに位置する場所は存在しないと言う都市伝説もあるが…。
また、シオンタウンのBGMが不気味で物悲しい曲調だった為(初期の頃は音数も少なめ)、
ポケモンセンターに入ったり、自転車に乗るプレイヤーが後を絶たなかったと言う。
しかし、そこから3年後の舞台ではかなり穏やかな曲調に変わっている。

施設


ポケットモンスターSPECIAL

フジ老人によれば、死んだポケモンの霊が集まる場所だと昔から言われているといわれている。本作のシオンタウンはゲーム原作を凌駕する程のトラウマである

ポケットモンスターTHE ORIGIN

「ポケットモンスター赤緑の世界を再現」と言うコンセプトの元、このシオンタウンイベントも登場した。
ちなみに今作ではグリーンも少しポケモンタワー占領事件に関与しているため、「おまえのポケモン」云々は削除されている。

ガラガラゆうれいが「タチサレ」と言っているのは「上の階にはロケット団がいて危ないから、上に行ってはいけない」と警告だったことが判明する。
この後ゲームではシルフスコープで正体がわかり、主人公とバトルするのだが、今作では駆け付けたカラカラと再会し、カラカラやレッド達に見守られながら昇天すると言う形になっている。ちなみにゲームのような姿ではなく、人魂のような姿で登場する。

しかし、ORIGINで最も恐ろしいシーンはシオンタウンに到着したレッドの前で二人の男女がポケモンタワーに現れる幽霊の噂を話し始め、女性がゲーム版と同じく「幽霊はいると思う?」と同じ質問して、これまたゲームと同じくレッドが居ないと答えると、女性がゲームの中のいいえと同じ台詞を話し、それに釣られてレッドが振り返り、再び正面を向くとそこに居たはずの男女二人が忽然と姿を消していた事であろう。

ポケモンGO

毎年行われるハロウィンイベントでは夜の時間帯の探索BGMがシオンタウンのBGMのアレンジになっている(ちなみに、初年度のみ通常のBGMが流れていた)。
期間中はゴーストタイプをはじめとする“ちょっと不気味な風貌のポケモン”たちがの出現率が上がるため、雰囲気的にはぴったりといえるだろう。

なお、特定のイベント期間中専用のBGMが用意されるというのはこれが初の試みで、こうした仕様は現在でもGOロケット団関連のイベント等ごく一部しか存在していない。

関連タグ

ポケモン RGBP GSC FRLG HGSS LPLE カントー地方
フジ老人 ゆうれい

Break_the_Chain:この曲のイントロとシオンタウンのBGMがかなり似ている。

トラウマスポット繋がり

もりのようかん Nの部屋 ストレンジャーハウス
ブラックシティ キンセツヒルズ シーキンセツ

関連記事

親記事

カントー地方 かんとーちほう

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 353227

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました