概要
没ポケモンとは、ゲーム「ポケットモンスター」シリーズにおいて、没となったポケモンのこと。
当時の記事や資料、イベントなどで姿を見ることは出来たものの、製品版には登場していないポケモンである。
一口に「没ポケモン」と言っても
・製品版では名前が変更されたポケモン
・製品版ではデザインが変更されたポケモン
・製品版で名前も姿も変更されたが、デザインの一部やコンセプトなど「名残り」が残っているポケモン
・後のシリーズに登場したポケモンの「原案」となった可能性のあるポケモン
・そもそも製品版には跡形も残っていないポケモン
…など、扱いは様々。
ネット上では主に、「赤・緑」の当初デザイン、並びに近年開発中データ(とされるもの)が流出した「赤・緑」(当初デザインとはまた別)「金・銀」「DPt・バトレボ」のものが有名。
特に「金・銀」では、一度出来上がったソフトを一から再設計しなおした為、大量の没ポケモンが生まれており、その中には当時の御三家も含まれている。
代表的な没ポケモン達
ハッパ ホノオグマ クルス
ジョウト御三家の没御三家
詳細は各項目を参照。
ハッパ
容姿はチコリータと同じで名前と設定が若干変化したものと考えられる。
チコリータは「はっぱポケモン」のため、分類に没になった名前が使用されている。
使用技は「すいとる」。なお、チコリータは「すいとる」を覚えられない。
ホノオグマ
ライチュウのような容姿で、体が燃えているポケモン。
使用技は「ほのお」。製品版には存在しないワザである。
クルス
色は白っぽく、甲羅をとったラプラスのような容姿をしている。
アチャモ没案
ホウエン御三家の一匹で現在のアチャモと比べると
没案は頭部の髪飾りの形状と位置が異なる。
ラティアス&バシャーモの原型?
ラティアスの体にバシャーモの腕と足が付いたポケモン
これが分離してラティアスとバシャーモとして正式採用されたと思われる。
Nintendoスペースワールド'97 ベータ版のポケモン図鑑
没ポケモンは太字、デザインおよび名称が変わったものは斜体、変化のない(すなわち没ポケモンではない)ものは通常文字で記載。
Nintendoスペースワールド'99 ベータ版のポケモン図鑑
没ポケモンは太字、デザインおよび名称が変わったものは斜体、変化のない(すなわち没ポケモンではない)ものは通常文字で記載。
No. | 名前 | No. | 名前 | No. | 名前 | No. | 名前 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
152 | チコリータ | 177 | ネイティ | 202 | ツインズ(ソーナンスの原型) | 227 | ヨロイドリ(後のエアームド) |
153 | ベイリーフ | 178 | ネイティオ | 203 | キリンリキ | 228 | デビル(後のデルビル) |
154 | メガニウム | 179 | メリープ | 204 | クヌギダマ | 229 | ヘルガー |
155 | ヒノアラシ | 180 | モココ | 205 | ツボツボ | 230 | キングドラ |
156 | マグマラシ | 181 | デンリュウ | 206 | ノコッチ | 231 | パオン(後のゴマゾウ) |
157 | バクフーン | 182 | キレイハナ | 207 | グライガー | 232 | ドンファン |
158 | ワニノコ | 183 | マリル | 208 | ハガネール | 233 | ポリゴン2 |
159 | アリゲイツ | 184 | みてい04(マリルリの原型) | 209 | ブルー | 234 | オドシシ |
160 | オーダイル | 185 | ウソッキー | 210 | グランブル | 235 | ドーブル |
161 | オタチ | 186 | ニョロトノ | 211 | プクー(後のハリーセン) | 236 | ゴング(バルキーの原型) |
162 | オオタチ | 187 | ハネボーズ(後のハネッコ) | 212 | ハッサム | 237 | カポエラー |
163 | ホーホー | 188 | ポポボーズ(後のポポッコ) | 213 | プラックス(フォレトスの原型) | 238 | キスキス(後のムチュール) |
164 | ヨルノズク | 189 | ワタネコ(後のワタッコ) | 214 | ヘラクロス | 239 | エレキッド |
165 | レディバ | 190 | ヌオー | 215 | ニューラ | 240 | ブビィ |
166 | レディアン | 191 | みてい01(ヒマナッツの原型) | 216 | ヒメグマ | 241 | ミルタンク |
167 | イトマル | 192 | キマワリ | 217 | リングマ | 242 | ハピナス |
168 | アリアドネ(アリアドスの原型) | 193 | ツボミット(ランターンの原型) | 218 | マグマッグ(後のマグカルゴ) | 243 | ライ(後の[ライコウ |
169 | クロバット | 194 | エイパム | 219 | みてい08(後のサニーゴ) | 244 | エン(後のエンテイ) |
170 | ヤンヤンマ | 195 | マダーム(ウパーの原型) | 220 | みてい09(後のウリムー) | 245 | スイ(後のスイクン) |
171 | みてい03(後のチョンチー) | 196 | エーフィ | 221 | イノムー | 246 | ヨーギラス |
172 | ピチュー | 197 | ブラッキー | 222 | みてい10(マグマッグの原型) | 247 | サナギラス |
173 | ピィ | 198 | ヤミカラス | 223 | テッポウオ | 248 | バンギラス |
174 | ププリン | 199 | ヤドキング | 224 | オクタン | 249 | ルギア |
175 | トゲピー | 200 | ノロワラ(後のムウマ) | 225 | ギフト(後のデリバード) | 250 | ホウオウ |
176 | トゲチック | 201 | アンノーン | 226 | ハネエイ(マンタインの原型) | 251 | みてい12 (セレビィの原型) |
ダイヤモンド・パールベータ版およびバトルレボリューションでの開発中のデータ
没ポケモンおよびデザインが大きく変わったものは太字、名称が変わっただけのものは斜体、変化のない(すなわち没ポケモンではない)ものは通常文字で記載。