基礎データ
全国図鑑 | No.0176 |
---|---|
ローマ字表記 | Togechick |
ぶんるい | しあわせポケモン |
タイプ | ノーマル→フェアリー(第6世代以降)/ ひこう |
たかさ | 0.6m |
おもさ | 3.2kg |
せいべつ | 87.5%♂・12.5%♀ |
とくせい | はりきり/てんのめぐみ |
隠れ特性 | きょううん |
タマゴグループ | ひこう/ようせい |
地方図鑑
ジョウト図鑑 | No.047 |
---|---|
シンオウ図鑑 | No.174 |
ガラル図鑑 | No.258 |
ヒスイ図鑑 | No.128 |
各言語版での名称と由来
言語 | 名称 | 由来 |
---|---|---|
日本語 | トゲチック | トゲ+チクチク+chick(英語で雛鳥)+-ic(接尾辞、~的な、~のような) |
英語・ドイツ語・スペイン語・フランス語・イタリア語 | Togetic | 日本語名に同じ |
韓国語 | 토게틱 | 日本語名の音写 |
中国語 | 波克基古 | 日本語名の音写 |
ヒンズー語 | टोगेटिक | 英語名の音写 |
ロシア語 | Тогэтик | 英語名の音写 |
タイ語 | โทเกชิก | 日本語名の音写 |
進化
トゲピー → トゲチック(なつき進化)→ トゲキッス(「ひかりのいし」を使用)
概要
ポケットモンスター 第2世代『金・銀』で初登場。十分に懐いたトゲピーがLvアップして進化したポケモンで、進化したことで新たにひこうタイプが付加された。
名前の由来は、恐らく「トゲ(棘)+チック(チクチク:刺さる様子を表す擬態語、またはチック:英語で"ひよこ")」。
鳥の様な姿をしており、進化したことで進化前の丸っこい体はスラッとした体型になった。卵の殻から破った様に進化するのかと思いきや、逆に全身に殻を纏ったように白くなった。また、腹の辺りに殻の模様の名残りがある。背中には小さな羽根が生えた。
幸運をもたらすポケモンといわれている。心優しい人の見つけると姿を現し、幸せを分け与える。幸せを与える際に、幸せの粉と呼ばれる光る羽毛を振りまくという。そのため優しい人の傍にいないと元気が出なくなってしまう。
ほとんど羽ばたかせず、少しばかり浮上がりトレーナーの後を付いて来るという設定であるが、ポケモンXYからの3Dモーションでは浮遊中は常時羽ばたくようになってしまった。「その気になれば羽ばたかず浮かべる(羽ばたかないとはいってない)」と解釈すれば良いので矛盾は避けられているが。
見た目から♀のイメージが強いが、性別比率でいえば♂の方が圧倒的に多い(♂:♀=7:1)。
人気がない訳ではないが、進化前のトゲピーの方がスマブラやアニメなどでの顔出しが多く、進化後のトゲキッスは対戦で大暴れした時期が長いため、非常に中途半端な立ち位置である。もう少し個性が欲しいところである。
とはいえ第3世代まではこのポケモンが最終形態であり、特に第2世代においては進化させるのに結構苦労する(「やすらぎのすず」がない上にトゲピー自体のレベル上げが難しい)ことから、印象には残りやすい。
また、タマゴ孵化を行う場合必ずトゲチックに進化させないとタマゴが見付からないことから、お世話になる機会は多い。
色違い
色違いは弱冠薄いクリーム色で、三角模様の色が逆転している。
ゲームでの特徴
長らくトゲピーからなつき進化させる以外での入手が困難であった。
ガラル地方・ワイルドエリアで霧状態のストーンズ原野に野生で出現するのが確認された。
DLC『冠の雪原』ではダイマックスアドベンチャーにも出現する。
ヒスイ地方では、紅蓮の湿地(ゴロゴロ坂・毛槍の草原)と群青の海岸(静かな内海・大大大発生)に出現する。後のシンオウ地方ではトゲチックは野生で確認されず、トゲピー自体もシンオウ本土ではなくファイトエリアの230ばんすいどうにある小島でポケトレを使ってようやく出現する程である。
また、作中で重要キャラクターであるウォロの手持ちにトゲピーがいるが、トゲチック時代でのバトルはなく3回目のバトルでも既にトゲキッスとなっている。コトブキムラの写真屋に飾られている写真や上述の進化条件と設定から彼に懐いてることは窺える。
未登場。
性能
HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早さ | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|
55 | 40 | 85 | 80 | 105 | 40 | 405 |
自身のステータスの中では「特防」が最も高く、次いで「防御」・「特攻」といった耐久面に優れている。とはいえお世辞にも高いものではなく、御三家の中間と同程度なためステータスは貧弱である。対戦は勿論、旅のお供としても習得技も攻撃力も頼りない。後発的にタイプが変更されたのも原因の1つであろうが、何と自力で覚えるタイプ一致技は「ようせいのかぜ」のみである。ひこう技関してはない。仲間としたなら早めにトゲキッスを目指そう。
技の候補としては、一応高い「とくこう」を活かした「マジカルシャイン」「シャドーボール」「だいもんじ」「げんしのちから」辺りが挙がる。ただし、「めざめるパワー」以外のひこう特殊技は一切覚えない。
補助技に関していえば、「あまえる」「てんしのキッス」「あくび」「アンコール」「しんぴのまもり」など、充実している。
もしこの姿のまま戦わせる場合、進化前故に「しんかのきせき」が適用される。比較的高い耐久からサポートさせるのが無難。ただ特性は事実上捨てることとなる。
また、進化させると進化前の技が覚えられなくなるので注意が必要である。「アンコール」「あくび」「このゆびとまれ」はこのうちの代表格である。
使用トレーナー
ゲーム版
※ポケモンスタジアム金銀
※ポケモンスタジアム金銀
アニメ版
漫画版
- ゴールド(ポケットモンスターSPECIAL)
- ミカン(ポケットモンスターSPECIAL)
番外作品
ポケモンコロシアム
クリア後にトゲチック以外のダークポケモンをスナッチしていると出現する主人公の偽者が繰出す最後のダークポケモンとして登場。これを見事スナッチ出来れば完全クリアとなる。
…のだが、スナッチするのはある意味困難。この偽者が使って来る他ポケモンがLv.68なのに対し、トゲチックのみは何とLv.20と異常な程に低いのである。このためうっかり倒してしまうリスクがかなり高い。スナッチする際には慎重に戦おう。
ポケモンGO
野生出現は稀で、トゲピーを手に入れて進化させた方が一見早いように見えるが、トゲピーは原作同様タマゴのみで手に入る。従ってタマゴが中々手に入らない場合トゲチックを直接捕まえた方が早く済む……かと思いきや何とこいつの被捕獲率は伝説ポケモンと同等かそれ以下。とにかく異常に捕まりにくい。きのみを使おうがハイパーボールにしようが中々捕まらない。それでいて逃げないのでボールだけがどんどん削られる羽目となる。
そして当の野生出現はというと傾斜地に偏っているという。平地ではとことん出現しない。そして性別比は原作同様なので、これでもし♀を入手しようものなら途方もない労力が必要となる……が、現在は天候ブースト時(曇りor強風)には出現率が少し上がるのと、金のズリの実+ハイパーボールカーブグレート以上ならば多少捕まりやすくなるので以前程鬼畜ではなくなっている。
2018年からレイドボスにも不定期で選ばれるようになった。ただし、★★★★なので1人での討伐はほぼ無理。こいつ自身がレアで現在では進化先が追加されているので駅前であれば多少人が集まるであろうか。やはりゲットチャレンジが最難関。
スペックは原作譲りのためこのまま戦うのは相当キツイ。大人しくトゲキッスへ進化させてあげるのが良い。
ポケモンマスターズ
- カミツレ(23シーズン)&トゲチック
2023年2月2日にサンクスデイ(バレンタインデー)イベントに合わせて実装。ゆびをふるを持つひこうアタッカーで、効果抜群時にはバディーズ技カウントを減らすパッシブスキル持ち。「幸せをお届け」で自分の攻撃と特攻を3段階上昇する。
なお、以前にアーティがイースターイベントでトゲピーを、フウロがクリスマスイベントでトゲキッスをバディにしていたため、まさかのイッシュ組がトゲピー族を制覇することとなった。
技
ゆびをふる |
---|
いろいろな技の中からどれかひとつをつかう |
クリティカット+ |
自分の急所率を2段階あげる |
そらをとぶ |
そらをとぶ状態になって一定時間経つとそらをとぶ状態を解除して攻撃する。そらをとぶ状態のあいだは他の行動ができない。そらをとぶ状態のあいだは相手のほとんどの技が命中しない。そらをとぶ状態のあいだにバディーズわざやバディーズダイマックスわざで攻撃を受けるとそらをとぶ状態を解除する |
幸せをお届け |
自分の攻撃と特攻を3段階あげる |
バディーズ技
シュガービューティーフライングインパクト |
---|
追加効果なし |
パッシブスキル
P技B技抜群時威力↑5 |
---|
効果抜群のときに技の威力をあげる。効果抜群のときにバディーズわざの威力をあげる |
P変化技使用時物理・特殊ブースト1付与9 |
ポケモンが変化技をつかったときに自分の次回物理技威力ブーストと次回特殊技威力ブーストをそれぞれ1段階あげる |
抜群時BC加速9 |
技が効果抜群のときにバディーズわざ発動可能状態までのカウントを1減らす |
アニメ版
アニポケ・第1-7シリーズ
- カスミのトゲチック
アドバンスジェネレーション第45話『蜃気楼の彼方に! トゲピーの楽園!』でカスミのトゲピーがトゲチックに進化し、事件解決後はトゲピーとトゲチックの桃源郷である異世界を守ることを誓い、カスミの手元を離れた。
トゲピー時代はこちらを参照。
漫画版
ポケットモンスターSPECIAL
- ゴールドのトゲたろう
本来トゲピーは「なつき」で進化するのであるが、マンたろう(マンタイン)加入により暫くは控えとなっていたことや「ここ1番の戦い」において補欠扱いされていたことが原因で「イマイチ」ゴールドに心を開き切っていなかったことで進化することが出来ずにおり、9章でエーたろうがエテボースに進化した時も悔しがっていた。
その事に気付いたゴールドの言葉によりトゲチックへ進化、同時にワタルから貰っていた「ひかりのいし」でトゲキッスへと2段階の進化を遂げた。相変わらず目付きが悪い。
また、アサギのジムリーダー・ミカンも番のトゲチックを手持ちとしているが、この2匹こそがトゲたろうの両親である(余談であるが、原作の金銀クverは不明なもののリメイクであるHGSSにおけるトゲピーのタマゴはホウオウが舞い降りる素質あるトレーナーの目印としてまいこはんが用意したものという設定が加えられている)。
ポケモンローカルActs
福井県あわら市に地域応援ポケモンであるカイリューとジグザグマと共にポケモンマンホールが設置された。
あわら市の鳥が白鷺であるからだろうか?
関連イラスト
関連タグ
Ver | 第2世代 ポケモンGSC ポケモンHGSS |
---|---|
タイプ | フェアリータイプ ひこうタイプ (ノーマルタイプ) 複合タイプ |
進化 | 1進化ポケモン 中間進化 追加進化(第4世代) なつき進化 どうぐ進化(ひかりのいし) トゲピー トゲキッス |
図鑑番号順
0175.トゲピー→0176.トゲチック→0177.ネイティ
同複合タイプ
関連ポケモン等・グループタグ
その他