基礎データ
全国図鑑 | No.0177 |
---|---|
ジョウト図鑑 | No.159 |
ホウエン図鑑 | No.162 |
アローラ図鑑 | No.252 |
ガラル図鑑 | No.092 |
ローマ字表記 | Naty |
ぶんるい | ことりポケモン |
タイプ | エスパー / ひこう |
たかさ | 0.2m |
おもさ | 2.0kg |
せいべつ | 50%♂・50%♀ |
特性 | シンクロ/はやおき/マジックミラー(隠れ特性) |
タマゴグループ | ひこう |
各言語版での名称と由来
言語 | 名称 | 由来 |
---|---|---|
日本語 | ネイティ | native(生まれた、天然の) |
英語・ドイツ語・スペイン語・フランス語・イタリア語 | Natu | nature(天然) |
韓国語 | 네이티 | 日本語名の音写 |
中国語 | 天然雀 | 天然(tiānrán)+雀(què) |
ロシア語 | Нату | 英語名の音写 |
ヒンズー語 | नेचिची | |
タイ語 | नेचिची | 日本語名の音写 |
進化
ネイティ → ネイティオ(Lv.25)
概要
第2世代『ポケットモンスター 金・銀』に初登場したポケモン。
名前の由来はおそらく「ネイティブアメリカン(NativeAmerican、北米先住民)」からだと思われる。
あのネイティオの進化前。
エジプトの壁画のような目をした緑の小鳥ポケモン。いつも何かを見ている。なんだかシュールで不気味。ちなみに目を合わせるとじっと見つめ返してくるが、こちらが少しでも動けばすぐさま逃げ出してしまう。
このような容姿から色々とネタにされやすいポケモンである。ちなみに目の反射光は公式絵をはじめとするメディアでも描かれている事が多い一方で、ぬいぐるみだと省かれている。
鳥のような容姿だが、まだ羽が育ちきっておらず飛べない。(なのでもちろんひでんマシンでも「そらをとぶ」は覚えない)
その代わり、飛び跳ねるように移動して生活していくうちにジャンプ力が発達した。そのジャンプ力は大人の背丈以上の枝に飛び乗るほどである。
普段は地上で餌を探しているが、上記のジャンプ力を生かして木の幹などにのぼって、新しい木の実をついばんだりもする。また、器用にサボテンのトゲをさけながらついばむ芸当も持ち合わせている。
また、ディグダに続く、高さ0.2mのポケモンでもある。(第4世代までは一番小さいポケモンの一匹だった)
モチーフはおそらく飛べない鳥として有名なキーウィと思われる。
ゲームでの特徴
図鑑ではサバンナに住むとあるが、元ネタが古代文明っぽいためなのか、遺跡等に生息してる傾向がある。
金銀クリスタル・HGSS
ファイアレッド・リーフグリーン
- ナナシマ・6の島にある「いせきのたに」に出現する。
RSE・ORAS
DPt・BDSP
BW・BW2
- 『BW2』で5ばんどうろに大量発生する。
XY
- ネイティオがフレンドサファリ(エスパー)に出現する。
SM・USUM
ソード・シールド
- 内定。ワイルドエリア・「うららか草原(霧)」「キバ湖(霧)」「ミロカロ湖・北(霧)」「ミロカロ湖・南(霧)」「巨人の腰掛け(霧)」「巨人の鏡池(雨雷雪吹霧)」に出現する。
LEGENDSアルセウス / SV
- 未内定。
性能
種族値
HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早さ | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|
40 | 50 | 45 | 70 | 45 | 70 | 320 |
使用トレーナー
アニメ版
- イサミ(無印201話)
- イサミの父(無印201話)
- コジロウ(新無印70話のロケット・ガチャット)
漫画版
番外作品
ポケモンGO
- 2017年2月17日に実装。2018年8月21日のジョウトウィークには色違いが実装され、2022年11月14日「くいしぼうイベント」でシャドウポケモンが登場した。
Newポケモンスナップ
アニメ版
アニポケ・サトシの旅シリーズ
- イサミのナイティ
- AG86話
- 昔ハルカが見た、パートナーであるネイティオと宇宙旅行する映画にて登場。
- 銀河を渡る旅の途中、宇宙船が氷の小惑星に当たって大破してしまい、ネイティオと悲しい別れをするという悲劇の物語だった模様。
- DP140話
- ネイティオに導かれるようにサーカス小屋にやって来たサトシ達が引き寄せられた過去と現在と未来を繋ぐ場所で登場する謎のポケモン。
- 体が小さくなったサトシ・ヒカリ・ジュンはネイティが元の大きさに戻る方法を知ってると思い、ピカチュウ達と合流した後に追いかけて行き、そこでネイティがテントの幻影を見せた後姿を消して代わりにバクーダが現れる。
- サトシ達がバクーダの体の的に攻撃を与えるとひょっこり現れて光輝き、次の瞬間サトシ達は元の場所と大きさに戻った。
- 新無印70話
- ロケット・ガチャットから排出されたポケモンでコジロウが使用。ゴウのエースバーンにつつく攻撃を行っていた。ジッとコジロウを見つめるのでやはりシュール。
- OVA『ピカチュウのふゆやすみ2001』
- 幕間に群れで登場。ネイティオが横断歩道を渡っている間だけ急停止し、通り過ぎると車道を駆け抜けるというシュールな映像であった。
- 劇場版『水の都の護神 ラティアスとラティオス』
- アルトマーレで開催された水上レースのスタートシグナル役を担当。ネイティオと三羽の群れでタワーを形成し、カウント毎に羽を広げていく。ちなみにずっと無表情である。
- 「ティ」 「ティ」 「ティ」 「ティオー」
その他
アニポケ・リコとロイの旅シリーズ
- 41話
- お菓子のパッケージがネイティ…何のお菓子だろう。
漫画版
ポケットモンスターSPECIAL
- クリスタルのネイぴょん
- 目の下の星のシールが特徴。
- 進化前ながらクリスを持ち上げながら短時間は飛べるほか、みらいよちなどのトリッキーな技でクリスを補助する。
- 第6章ではネイティオに進化しており、大きくなったため自由自在に飛べるようになった。
- なお、ニックネームの由来は上記のようにぴょんぴょん跳ねて移動するからではなく、クリスの母・ミレイのこだわりによるところが大きい模様。
〈クリスタルの手持ち〉 |
---|
ムーぴょん (ムチュール♀️) |
カラぴょん (カラカラ♂️) |
パラぴょん (パラセクト♂️) |
エビぴょん (エビワラー♂️) |
ネイぴょん (ネイティ→ネイティオ♀️) |
ウインぴょん(ウインディ♂️) |
メガぴょん (チコリータ→ベイリーフ→メガニウム♂️) |
バリぴょん (バリヤード♀️) |
- また、イツキのネイティオもマスクド・チルドレンでの修業時代にネイティだった描写がある。
関連イラスト
関連タグ
0176.トゲチック→0177.ネイティ→0178.ネイティオ