概要
2003年7月19日に公開された、劇場版ポケットモンスターシリーズ第6作であり、『アドバンスジェネレーション』としては初の劇場版でもある。
今ではお馴染みとなった前売り券特典での配信が初めて行われた作品でもある。配信ポケモンはもちろんジラーチ。
本作は、興行収入45億円という記録的な大ヒットとなり、2003年に公開されたアニメ映画では1位を記録した。この年の年間邦画ランキングで1位を記録したのは、興行収入173.5億円で同日公開でもある『踊る大捜査線 THE MOVIE2 レインボーブリッジを封鎖せよ!』である。
後述する声優についても含め、制作委員会の名称『ピカチュウプロジェクト』の横に制作年が付かなくなった事、テレビ東京が「プロモーション協力」としてクレジットされる様になった事など、いくつもの角度でそれまでのポケモン映画とは大きな変化があった。
劇場版では初めてオープニングが廃止され、主要スタッフのクレジットは本編冒頭に被せられる。以降の劇場版でもこの形式が散見される。
なお、当時は互換切れが行われていたにもかかわらず、これまでの振り返りとしてミュウツーやルギアが冒頭で登場している(なお、本作の公開年である2003年末には『ポケモンコロシアム』が販売され、ホウオウ、エンテイ、セレビィについてはこの映画の後に解禁となった)。
本作で主題歌「小さきもの」を歌唱した林明日香氏は後に『劇場版ポケットモンスター キミにきめた!』でもエンディングテーマを担当することになる。
2022年のポケモン映画25周年記念でリバイバル上映が行われた映画の1つ。同様にジラーチが先着順で配布された。
同時上映は『おどるポケモンひみつ基地』。
あらすじ
1000年に1度、7日間だけ夜空に現れるという千年彗星がよく見えるポケモン遊園地を目指して来たサトシ達。着いた先は何もない平原で落ち込むサトシ達だったが、突然現れたトラックの集団があっと言う間に巨大遊園地を作り上げる。
そこの人気マジシャンのバトラーとその恋人のダイアンと親しくなるが、ダイアンの持っていた眠り繭の声をマサトが聴いた所から物語は展開していく。
これはマサトと幻のポケモンの奇跡の七日間を描く物語である……
用語
千年彗星
千年に一度だけ7日間観測できる彗星。
ジラーチの覚醒時期もこの彗星が観測できる時期と重なり、ジラーチは腹部の真実の目を開く事で千年彗星のエネルギーを解放するという。バトラーはこの力を使ってグラードンの復活を目論んだが、復活したのはグラードンではなく……。
余談だが、映画の脚本を手掛けた園田氏によれば、「グラードン、カイオーガは難しい」と予めオーダーが出されていたとのこと。
(参考リンク:https://note.com/daihonbanchou/n/n89c3b705ffde)
ウィッシュメーカー
ハルカが露天商のボギー(CV:パパイヤ鈴木)から購入したお守り。
一夜を越すごとに星の描かれた爪を折りたたんでいき、全て折りたたむと願いが叶うとされる。
しかし、最終日にハルカが折り畳む事を忘れていた為、全て折りたたまれる事はなかった。
映画公開記念品としてポケモンカードやレプリカ品が存在する。
ファウンス
カナズミシティ近くにある連峰で、ジラーチはこの地の洞窟に眠っていた所を掘り起こされた。
キノガッサやトロピウスなどが暮らしており、アブソルはジラーチを連れ戻す為に遊園地に現れた他、メタグラードン出現に際し、フライゴンがサトシたちに協力している。
本作の事件がきっかけで自然が破壊されてしまい、バトラーは罪滅ぼしとして復興作業に従事している模様。
余談
EDでは実在の星座がポケモンに置き換えられて登場するが、モチーフ通りのものもあれば、そうでない星座に割り当てられたポケモンもいる。尚、後に星座をモチーフとしたグッズが販売された際に担当星座変更されたポケモンも少なくはない。
星座 | ポケモン |
---|---|
こぐま座 | ヒメグマ |
おおぐま座 | リングマ |
りゅう座 | ミロカロス(※1)(一応、タマゴグループはドラゴン) |
へびつかい座 | ゴーリキーとハブネーク |
さそり座 | グライガー(※2) |
はくちょう座 | カイオーガ(※3)くじら座あるのに… |
おとめ座 | サーナイト |
スピカ(おとめ座のα星) | ピカチュウ(※4) |
(※1)『Look Upon the Stars』ではレックウザに変更。ミロカロスはうみへび座モチーフに採用された。
(※2)『Look Upon the Stars』ではスコルピに変更。
(※3)『Look Upon the Stars』ではスワンナに変更。映画公開時は白鳥モチーフのポケモンがいなかった。
(※4)『Look Upon the Stars』ではふたご座担当に昇格。
声優について
本作でジラーチの声を担当した鈴木富子は、公開直前となった7月7日に心不全(急性心不全)により47歳でこの世を去ったため、この作品が事実上の遺作となった。
また、タケシ役の上田祐司とニャース役の犬山犬子は、翌年には芸名をそれぞれうえだゆうじ、犬山イヌコに改名しているため、シリーズが始まった当初からの芸名で劇場版ポケットモンスターに出演したのは、この作品が最後となった。
他にも、ハルカ役のKAORI(後の声優芸名:鈴木カオリ)のアニメ映画デビュー作でもあり、この映画ではバトラーを演じてもいる山寺宏一が本作から予告CMのナレーションも担当するようにもなった。
関連イラスト
関連タグ
アニポケ アドバンスジェネレーション 劇場版ポケットモンスター
マサト(アニポケ) バトラー(ポケモン) ダイアン(ポケモン)