主に「座るな」或いは「座りなさい」という意味であり、文字にすると判別は困難だが、イントネーションで判断するべきである。また白鳥ポケモンを指す事も多い。
基礎データ
全国図鑑 | No.0581 |
---|---|
イッシュ図鑑 | No.154 |
セントラルカロス図鑑 | No.128 |
キタカミ図鑑 | No.182 |
ローマ字表記 | Swanna |
ぶんるい | しらとりポケモン |
タイプ | みず / ひこう |
たかさ | 1.3m |
おもさ | 24.2kg |
せいべつ | 50%♂・50%♀ |
とくせい | するどいめ/はとむね/うるおいボディ(隠れ特性) |
タマゴグループ | すいちゅう1/ひこう |
各言語版での名称と由来
言語 | 名称 | 由来 |
---|---|---|
日本語 | スワンナ | swan(英語でハクチョウ)+Prima donna(イタリア語でプリマドンナ) |
英語・スペイン語・イタリア語 | Swanna | 日本語名に同じ |
ドイツ語 | Swaroness | swan(英語でハクチョウ)+baroness(男爵夫人・女男爵) |
フランス語 | Lakmécygne | Lakmé(ラクメ)+cygne(ハクチョウ)+Lac des Cygnes(白鳥の湖) |
韓国語 | 스완나 | 日本語名の音写 |
中国語(簡体字) | 舞天鹅 | 舞(wǔ、踊り)+天鹅(tiān'é、ハクチョウ) |
中国語(繁体字) | 舞天鵝 | 舞(wǔ、踊り)+天鵝(tiān'é、ハクチョウ) |
中国語(大陸) | 首席天鹅 | 首席(shǒuxí、首席)+天鹅(tiān'é、ハクチョウ) |
中国語(香港・台湾) | 首席天鵝 | 首席(shǒuxí、首席)+天鵝(tiān'é、ハクチョウ) |
ヒンズー語 | हंसोना | हंस・हँस(hans/hãns、ハクチョウ)+हसीना(hasīnā、美女)+सोना(sona、金) |
ロシア語 | Суанна | 英語名の音写 |
タイ語 | สวอนนา | 日本語名の音写 |
進化
コアルヒー(Lv.35)→スワンナ
概要
ポケットモンスター第5世代『ブラック・ホワイト』から登場したポケモンで、発売前に存在が明かされていたポケモンで新技のぼうふうと共に発表された。
名前の由来は「スワン(英語: swan/白鳥)」+「プリマドンナ(イタリア語: Prima donna)」
雌しか存在しなさそうな名前だが、普通に雄は存在しており、出現確率も雌雄同じ。
白鳥がチュチュを着たようなデザインをしている。
こおり/ひこうではなく、みず/ひこうでちょっとガッカリした人も多いかも知れない。
アヒルが童話の通り進化して白鳥になった。
優しいイメージの白鳥であるが「ブレイブバード」を使える。一見似合わないように感じるが、白鳥はとても重く羽ばたきで人の腕を折る力を持ち、研究者が白鳥に襲われて殺された(実際にポケモンSVのキタカミの里にいる野生個体は、こちらが近づくと追いかけてくる。)という事例も存在するため問題ない。
一見優雅に見える白鳥も、水面下では努力しているのである。
水辺に生息し、夜明けと共に踊り始める習性があり、真ん中で踊るのはリーダーの特権と言われている。また、スワンナの踊りを見てインスピレーションを受けた芸術家も多いとの事。
優雅な見た目に反して、強靭な身体を持ち、首をしならせての連続クチバシ攻撃や、数千キロ羽ばたき続ける力強い翼を持つ。翼開長も相当なものであり、第5世代でのドットグラフィックを見ればその迫力は一目瞭然。なるほど「ぼうふう」を使えるのも納得である。
こうした力強さはコアルヒー時代に培われたものであり、先達の動きを見て翼の動きを学んだり、潜水を行うことで体を鍛えた結果であるようだ…それでも攻撃・特攻は87ともう一声欲しい数値なのが惜しい所。
ただし、踊る、数千キロ飛ぶなどの特性はどちらかといえば鶴の生態である。白鳥がダンスをするという話は白鳥の湖の影響によるものである。(もっといえば、白鳥の湖に登場する白鳥は鶴のイメージを付加されて出来上がったものとされている。)
体が頑丈に出来ているのは本当らしく、ポケモンマスターズではフウロと主人公の二人を乗せて高速フライトして見せている。と言ってもフウロの仕事を手伝って体を鍛えられた影響もあるようだが。
実は水辺で確認されたのはここ最近のことである。
『NEWポケモンスナップ』では本物の白鳥よろしく、渡りの習性がある事が判明している。こちらではコアルヒーの群れを率いて川を登る姿が描かれた。
本編では第9世代『スカーレット・バイオレット』からである。
レッツゴーをした際に、陸上では他の鳥ポケモン同様に飛びながら主人公の後をついてくるが、水上では現実の白鳥らしく足で水を掻いて必死についてくる。
その生態からシンクロマシンで飛行・歩行・遊泳が全てできる希少なポケモンの一体である(他に可能なのはウッウとルギアのみ)。
名称は日本/英語圏/ポーランド語で共通となっている。
ドイツ語名の「Swaroness」はswan(白鳥)+baroness(男爵夫人)、フランス語名の「Lakmécygne」はラクメ(Lakmé、レオ・ドリーブが手掛けたオペラのこと)+Cygnus(白鳥座)に由来しており、随分とオシャレなネーミングになっている。中国では「舞天鹅」となっており、そのまんま「舞う白鳥」の意味。
色違い
色違いは胸元が深い青色になる。
ゲームでの特徴
野生ではワンダーブリッジにのみ生息。ストーリーで使いたいならホドモエの跳ね橋でコアルヒーを捕獲した方が良いだろう。
ストーリーにおいては、フキヨセシティのジムリーダー・フウロの切り札で登場する。
フレンドサファリ(ひこう)に出現する。ストーリーで使いたい場合はコアルヒーを7ばんどうろで捕獲しよう。
ホウエン地方には生息していない為、過去作から連れてこよう。
『USUM』にて、ウルトラワープライドで行ける赤いワープホール先のウルトラスペースゼロに出現する事がある。
未登場。
DLC『ゼロの秘宝・碧の仮面』で内定。キタカミの里の「鬼角峡谷」や「キタカミ原生」地域で出会うことができる。
性能
HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早さ | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|
75 | 87 | 63 | 87 | 63 | 98 | 473 |
コアルヒーがレベル35で進化する。
ギャラドス、マンタイン、ペリッパーに次ぐみず・ひこうタイプ。
ステータスは攻撃面と素早さが伸びる。ぶっちゃけペリッパーよりも余程キャモメの進化形っぽいステータスである。
ひこうは「ブレイブバード」「ぼうふう」と物理特殊共に溜めなしの最高打点技を覚えられるが、みず技の方は当初この複合では唯一「ハイドロポンプ」を覚えられなかった。物理に至っては「たきのぼり」を覚えられず「ダイビング」しかない。
実はタマゴ技で「しおみず」を習得する択もあるのだが、通常時の威力は65しかないのが痛い…。
補助の方も「アクアリング」や「はねやすめ」に「フェザーダンス」といった優秀な技を覚えられる。BW2では「ゴッドバード」、「こごえるかぜ」を教え技として授かった。
他のみずタイプの例に漏れずこおり技の「れいとうビーム」も覚えられない事もないが(「ふぶき」は習得不可能)、身も蓋もない事を言えば習得技はみず/ひこう/こおり/ノーマルに偏っており、ノーマル技は癖のある技が多い。それ以外のタイプの攻撃技ははがねのつばさぐらい。はがねのつばさは命中率も低く、威力も70ぐらいしかないので採用するかは微妙なところ。
恵まれたデザインに反し、種族値の貧弱さという致命的な弱点を背負わされたポケモンでもある。
攻撃面と素早さが伸びるとは言ったものの攻撃と特攻の数値はわずか87、素早さも鳥ポケモンにしては遅い98とギリギリ100族を抜けない残念な数値になっている。耐久面も見た目に漏れずHP75防御・特防共に63しかなく、何と100を超えた能力が一つもない。
これだけ技が恵まれていながら、種族値の配分が極端なポケモンが多いと言われているイッシュポケでありながら「初代か!」と突っ込みたくなるような数字である。シナリオクリア後にこいつの種族値を見て唖然としたプレイヤーは多いのではないだろうか。
モチーフの白鳥は大人の腕を折るくらいのパワーを備えた鳥であるので、アタック面をもう少し上方修正をしても良かったような…。
また耐性こそほのお・かくとう半減、弱点もでんきこそ4倍弱点なものの2倍弱点はいわのみと優秀だが、上述した通り耐久面は非常に脆く弱点でなくとも等倍のタイプ一致技を食らえばあっさり沈みかねない。自慢の補助技も微妙な素早さのせいで積む前にやられる。第6世代で登場したフリーズドライなど食らった日には…。
タマゴわざのどろあそびを使ったところででんきわざを半減しようが、相手に1ターンの隙を与えてしまうので大した意味はない。
シナリオでは活躍できる一方で実戦でのこの落差は半端ない……
特性もそもそも命中率を下げられる機会が少ないため生かせる機会のない「するどいめ」に元々耐久がないため防御が下がらないところで何の恩恵もない「はとむね」と両方死んでいる。
たまたま雨だった時に状態異常が回復すればいいかな程度で採用される隠れ特性の「うるおいボディ」が最も有用だったという皮肉な有様である。
しかし第六世代からは「するどいめ」に相手の「かげぶんしん」や「ちいさくなる」などの回避率上昇を無視できるという効果が追加されたため、現在はこちらの採用率が最も高い。一方「うるおいボディ」は天候弱体化が向かい風のため価値は下落した。
- 第七世代
ただでさえ他との差別化に苦しんできたスワンナにペリッパーの「あめふらし」獲得という無情なる現実が突き付けられた。他にもギャラドスのとびはねるZやマンタインのはねやすめ習得など逆風は数多い。
ただし、USUMでは「アクアジェット」と「アクアブレイク」を習得し、物理技のちぐはぐが解消された(ペリッパーも「アクアブレイク」を習得したが)。強豪相手ばかりで大変だが、今後は豊富な飛行技と先制技で差別化される事だろう。
- 第八世代
ダイジェットの登場でひこうタイプが脚光を浴びるが、肝心のスワンナは登場せず、登場したところで強力なひこうタイプがひしめくこの環境で生き残るのは難しかったと思われる。
- 第九世代
碧の仮面から追加参戦。遂に同じ水鳥枠であるウッウとも共演を果たす。
念願の「ハイドロポンプ」をはじめ、「くさわけ」「アクロバット」「はたきおとす」「クイックターン」「ウェザーボール」、「チャームボイス」、「ひやみず」などの面白いわざを多々習得できるようになった他、藍の円盤では他の同タイプのポケモン達が覚えることが出来ない「みわくのボイス」を習得し、差別化が出来るようになった。
攻撃力の微妙さもテラスタルの導入によって補正が効くようになったのは幸いか。
しかしながらライバルたちもしっかり生き残っている。彼ら以上の活躍が見せられるかはトレーナーの腕と愛情に掛かっていると言える。
なお、はくちょう座からの連想からか「スピードスター」を覚えるが、未だ絶対零度の領域には至れていない(シンボルエンカウントするテラスタル個体はこおりタイプなのだが…)。
使用トレーナー
ゲーム版
アニメ版
- BW21話のジョーイ
- フウロ
- コテツ
漫画版
- フウロ(ポケットモンスターSPECIAL)
番外作品
ポケモンGO
2020年7月3日に登場。コアルヒーにアメ50個与えると進化する。
ノーマルアタックは「みずでっぽう」「エアスラッシュ」。スペシャルアタックは「れいとうビーム」「バブルこうせん」「ぼうふう」「そらをとぶ」。
ポケモンマスターズ
フウロ&スワンナ
初期から実装されている ひこうタイプのサポート。メインストーリーWPM編第5章で仲間にすることができる。
フウロのスワンナは普段は穏やかでキレイ好きのオシャレさんであり、真っ白な羽が自慢。勝負で汚れてしまうとみるからに落ち込むらしく、フウロはすぐにキレイにしたり、スワンナ用のブラシには気をつかってるとの事。
技
かぜおこし | 追加効果なし |
---|---|
キズぐすり | 味方のHPを最大HPの約40%回復する |
ひとっとびね! | 味方全員の防御と素早さを2段階あげる |
つばめがえし | 攻撃が必ず命中する |
バディーズ技
大空ぶっとびゴッドバード | 自分の素早さがあがっているほど威力があがる。★6EXアップ後: 初めてバディーズわざをつかったときだけボルテージが2段階あがる |
---|
パッシブスキル
素早さダウン無効 | 素早さがさがらない |
---|
ポケモン不思議のダンジョン
スワンナハウスのママさんを営んでいる。
他では、みじゅいろビーチ、地図に無い道 (夢見の島と静かなツンドラから迷い込んだ時のみ)、最果てのみさき、最強の山道に出現する。
風の大陸バラムタウンで会話するとコネクテッドする。
Newポケモンスナップ
フロレオ自然公園の「公園 (昼)」「公園 (夜)」コースに登場する。
アニメ版
アニポケ・第1~7シリーズ
ベストウイッシュ
- 21話
ジュンサーがスカイアローブリッジの霧を払うために繰り出すも失敗している。
- フウロのスワンナ
67話で登場。フウロ曰く「優雅なる純白の翼」。デント戦ではイワパレスを倒し、マッギョの「でんきショック」に耐えて「ねっとう」で火傷を負うが、「アクアリング」で回復し「ブレイブバード」で倒した。
サトシ戦ではジムリーダーになった頃に過去の祖父のバトルを見て習得した「アクアリング」での防御でピカチュウの電気技を防ぎ、「バブルこうせん」「ぼうふう」「ブレイブバード」の連続攻撃で退ける。続くハトーボーを追い詰めるが、進化したケンホロウの新しく覚えた「つばめがえし」に倒れた。
- コテツのスワンナ
107話にて、イッシュリーグ4回戦・サトシとのバトルで4匹目のポケモンとして登場。相性もあって、サトシのピカチュウに敗れた。
- その他:51話・53話(回想)・54話(写真)・56話・59話・80話・81話・83話・86話(回想)・98話(イメージ)・99話(イメージ)・125話・127話・130話・134話(雑誌)・136話(イメージ)
- 劇場版:ビクティニと白き英雄レシラム、キュレムVS聖剣士ケルディオ、神速のゲノセクト_ミュウツー覚醒、破壊の繭とディアンシー
XY
- 1話・40話・55話・60話・69話・70話・77話・80話・123話・131話・139話
- 劇場版:破壊の繭とディアンシー
サン&ムーン
- 46話・96話
新無印
- 44話:冒頭で登場
ポケモンローカルActs
福島県猪苗代町に地域応援ポケモンであるラッキーとハヤシガメと共にデザインされたポケモンマンホールが設置された。猪苗代湖は白鳥の飛来地が多い地域でもある(その為、東北地方がモデルのキタカミの里に出現している)。
余談
2017年に展開したグッズシリーズ「Look Upon the Stars」ではやはりというか白鳥座を担当。ちなみに『七夜の願い星』のスタッフロールの星図で白鳥座役だったのは鳥ですらないカイオーガだったのは有名な話。当時は白鳥ポケモンなどいなかったので仕方がなかったのである。
関連イラスト
関連タグ
図鑑番号順
0580.コアルヒー→0581.スワンナ→0582.バニプッチ
同複合タイプ
関連ポケモン・グループタグ等
その他
他作品 | スワロリーナ:任天堂ゲームのスワン(白鳥)キャラ繋がり。 |
---|