- ライディーンの飛行形態、もしくはそこから繰り出される体当たり攻撃
- 長谷川裕一の漫画作品。上記に由来。
- ポケットモンスターシリーズでポケモンが使う技→ゴッドバード(ポケモン)
1:ゴッドバード(勇者ライディーン)
顔のシールドを閉じ、手足を折りたたんで羽を出すことで鳥に変形した状態。両足の爪で攻撃する事も可能。
必殺技は透視光線で敵の急所を確認して体当たりをするゴッドバード・アタック。後半には封印されていた武装で、頭部が分離したヘッドカッターと、外れた箇所から巨大な刃物やドリルを出現させ二段攻撃を行うゴッドバード・ヘッドカッターが解禁された。
仰向けになるためパイロットのひびき洸がムチウチにならないか非常に心配である。
下記の漫画ではこの状態のライディーンに火炎剣を抜いたダルタニアスが騎乗して突撃する「ゴッドバードフェニックスアタック」という技もある。
ゴッドバード(超者ライディーン)
翼の戦士であるライディーン達及びゴッドライディーンが鳥に変形した状態。
ゴッドライディーンが使用するものは光速をも凌駕する飛行速度を誇り、次元の壁さえ超越することができる。
なお、この形態で体当たりをするゴッドバードアタックは全宇宙を消滅させる事が可能。
2:ゴッドバード(漫画作品)
長谷川裕一による漫画作品、勇者ライディーンから二十数年後の世界を舞台にした物語。
(画像:ジャイブコミックス版『ゴッドバード』作画アシスタント作品)
ストーリーの内容に関しては別記事へ移行してください。